• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性小児癌に対する樹状細胞を用いた自家末梢血幹細胞移植後の免疫療法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12670755
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関徳島大学

研究代表者

渡辺 力 (渡邉 力)  徳島大学, 医学部, 助手 (70314862)

研究分担者 黒田 泰弘  徳島大学, 医学部, 教授 (20035471)
河野 嘉文  徳島大学, 医学部・附属病院, 講師 (20260680)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード小児癌 / 自家末梢血幹細胞移植 / 樹状細胞 / 免疫療法 / 造血幹細胞移植 / 末梢血幹細胞移植 / 小児がん
研究概要

自家末梢血幹細胞移植を併用した超大量化学療法後に樹状細胞を用いた免疫療法を組み合わせて治療することが可能か検討することを目的とした。初年度は小児癌患者においてG-CSFで動員し採取し凍結した末梢血幹細胞分画を解凍しCD34陽性細胞を純化してinterleukin(IL)-3,granulocyte/macrophage colony stimulating factor(GM-CSF),tumor necrosis factor(TNF)-αを加え培養し、貪食能および抗原提示能を維持した樹状細胞が培養可能であった。また、同分画からCD14陽性細胞を純化しIL-4とGM-CSFを加えて培養しても機能を持つ樹状細胞が分離できた。平成13年度は凍結臍帯血からも同様の方法で樹状細胞が分離できたが、数的には十分ではなく工夫が必要であると思われた。また、G-CSFを投与しアフェレーシスで採取した単核細胞から抗CD1c抗体と抗BDCA-2抗体(Milteny Biotec社)を用いてリンパ球由来樹状細胞と骨髄球由来樹状細胞の分離ができた。平成14年度はthree color-flow cytometryを用いてG-CSFによる末梢血幹細胞動員中のドナー血中の樹状細胞サブセットの動態を検討した。G-CSFの投与により血中Lin(-)HLA-DR(+)細胞が増加し、Lin(-)HLA-DR(+)CD123(+)細胞は増加しLin(-)HLA-DR(+)CD11c(+)細胞は減少した。G-CSFはDC2優位の樹状細胞に誘導する可能性があった。以上からcell engineeringの技術により臨床応用可能な樹状細胞が小児癌患者からも得られることが判明した。また、樹状細胞のサブセットの解析はGVHDの治療を含む今後の造血幹細胞移植に応用できるものと期待される。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Watanabe T et al.: "Allogeneic peripheral blood stem cell transplantation in children with hematological malignancies from HLA-matched siblings"Medical and Pediatric Oncology. 34. 171-176 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanamaru S et al.: "Low numbers of megakaryocyte progenitors in grafts of cord blood cells may result in delayed platelet recovery after cord blood cell transplant."Stem Cells. 18. 190-195 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa Y et al.: "Intense Immunosuppression followed by purified blood CD34+ cell autografting In a patient with refractory juvenile rheumatoid arthritis"Bone Marrow Transplantation. 27. 333-336 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T et al.: "Decrease in circulating hematopoietic progenitor cells by trapping in the pulmonary circulation"Cytotherapy. 3. 461-466 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T et al.: "HLA-identical sibling peripheral blood stem cell transplantation in children and adolescents"Biology of Blood and Marrow Transplantation. 8. 26-31 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T et al.: "Effect of granulocyte colony-stimulating factor on bone metabolism during peripheral blood stem cell mobilization"International Journal of Hematology. 77. 75-81 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T et al.: "Allogeneic peripheral blood stem cell transplantation in children with hematological malignancies from HLA-matched siblings."Medical and Pediatric Oncology. 34. 171-176 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanamaru S et al.: "Low numbers of megakaryocyte progenitors in grafts of cord blood cells may result in delayed platelet recovery after cord blood cell transplant."Stem Cells. 18. 190-195 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa Y et al.: "Intense Immunosuppression followed by purified blood CD34+ cell autografting In a patient with refractory juvenile rheumatoid arthritis."Bone Marrow Transplantation. 27. 333-336 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T et al.: "Decrease in circulating hematopoietic progenitor cells by trapping in the pulmonary circulation."Cytotherapy. 3. 461-466 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T et al.: "HLA-identical sibling peripheral blood stem cell transplantation in children and adolescents."Biology of Blood and Marrow Transplantation. 8. 26-31 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T et al.: "Effect of granulocyte colony-stimulating factor on bone metabolism during peripheral blood stem cell mobilization."International Journal of Hematology. 77. 75-81 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T et al.: "HLA-identical sibling peripheral blood stem cell transplantation in children and adolescents"Biology of Blood and Marrow Transplantation. 8. 26-31 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okamoto T et al.: "Minimal residual disease in early phase of chemotherapy reflects poor outcome in children with acute lymphoblastic leukemia"Leukemia & Lymphoma. 43. 1001-1006 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nagatoshi Y et al.: "Hematopoietic and immune recovery after allogeneic peripheral blood stem cell transplantation and bone marrow transplantation in a pediatric population"Pediatric Transplantation. 6. 319-326 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe T et al.: "Effect of granulocyte colony-stimulating factor on bone metabolism during peripheral blood stem cell mobilization"International Journal of Hematology. 77. 75-81 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ogose T et al.: "Autoimmune hepatitis following allogeneic PBSCT from an HLA-matched sibling"Bone Marrow Transplantation. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa R, et al.: "Intense Immunosuppression followed by purified blood CD34+ cell autografting in a patient with refractory juvenile rheumatoid arthritis"Bone Marrow Transplantation. 27・4. 333-336 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe T, et al.: "Decrease in circulating hematopoietic progenitor cells by trapping in the pulmonary circulation"Cytotherapy. 3・6. 461-466 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe T, et al.: "HLA-identical sibling peripheral blood stem cell transplantation in children and adolescents"Biology Blood and Marrow Transplantation. 8・1. 26-31 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 力: "末梢血幹細胞移植の実際"原田実根, 園田精昭, 高上洋一編;南光堂. 4 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kawano Y,Miyazaki T,Watanabe T, et al.: "Failed prophylaxis with r-globulin, ganciclovir, and acyclovir to prevent the central nervous system locally reactivated human herpesvirus-6 after allogneic blood CD34+cell transplantation."Bone Marrow Transplantion. 25巻. 787-790 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe T,Kajiume T,Abe T, et al.: "Allogeneic peripheral blood stem cell transplantation in children with hematological malignancies from HLA-matched siblings."Medical and Pediatric Oncology. 34巻. 171-176 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kanamaru S,Kawano Y,Watanabe T, et al.: "Low numbers of megakaryocyte progenitors in grafts of cord blood cells may result in delayed platelet recovery after cord blood cell transplant."Stem cells. 18巻. 190-195 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe T,Mineishi S,Kawano Y, et al.: "Partially matched transplants with allogeneic CD34+blood cells."Leukemia & Lymphoma. 37巻. 487-496 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺力,河野嘉文,渡辺新,高上洋一: "末梢血幹細胞移植術;小児がん"医薬ジャーナル社. 731 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi