• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

West症候群の皮質形成障害:神経放射線学的所見と基礎的成因

研究課題

研究課題/領域番号 12670762
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関大分医科大学

研究代表者

泉 達郎  大分医科大学, 医学部, 教授 (80119891)

研究分担者 今井 一秀  大分医科大学, 医学部, 助手 (50295177)
前田 知己  大分医科大学, 医学部, 助手 (80264349)
古城 昌展  大分医科大学, 医学部, 助教授 (10215262)
和田 雅臣  大分医科大学, 医学部, 講師 (30295175)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードWest症候群 / 大脳皮質異形成 / 神経放射線 / 脳外科手術 / 神経放射線学的所見 / 皮質異形成 / 点頭てんかん / ガングリオシド / Dlx遺伝子 / 長期予後
研究概要

West症候群は乳児期の難治性てんかんで、ビタミンB6やゾニサミド、クロナゼパム、バルプロ酸などの抗てんかん剤で発作が軽快、消失する症例は10-15%以下で、その他の症例はACTH療法となり、一部の症例が外科的治療の適応となる。ACTHは70-80%の症例で発作の軽快、消失を示すも、その作用は一過性で、長期予後の改善に繋がらず、易感染性や医原性Cushing症候群、脳萎縮が指摘されており、我々はACTH自体による乳幼児未熟脳の発達抑制や多動などの行動異常の可能性を示唆して来た。一部の症例ではあるが、一次的に脳外科手術の適応となりうる症例の早期発見と早期の適切な手術は予後の改善に有効であり、手術例の術前治療と手術までの期間、基礎病変について、臨床発作と発作時脳波、神経放射線学的所見と手術時切除脳組織の神経病理、手術後の長期予後について検討した。
症例:平成5・14年の10年間に、脳外科手術を受けたWest症候群は7例で、男:女=4:3、1例が6か月発症の潜因性West症候群で、他の6例は生後1・30日に焦点性痙攣が発症し、1・3か月までに、半身性痙攣や二次性全身性強直、強直間代性痙攣を呈すようになり、シリーズ形成を伴う強直痙攣に移行し、脳波上hypsarrhytsmiaを認めた。
神経画像所見:症候性West症候群6例中、4例は一側半球に限局した局在性厚脳回を生体とした皮質異形成を呈し、1例が半球性巨脳症、1例が両側性滑脳症を認めた。ACTHは潜因性1例、局在性厚脳回2例の3例に反復して投与されたが、他の4例はACTH療法なしに手術を施行した。
神経病理:大脳皮質異形成で、大脳皮質3・4層を中心とする神経細胞の発生、遊走障害、柱状構造や極性異常、集族、大小不同、を認めた。
予後と考察:限局性皮質異形成には、そのてんかん焦点の離断、切徐術、機能的半球切徐術、潜囚性と両側性滑脳症例には全脳梁離断術がなされた。ACTH療法を受けることなく、早期にてんかん焦点の離断、切徐術を受けた3例は発作の完全な、消失を得、より良好な精神運動発達を示した。全脳梁離術の2例は発作の抑制は一過性であったが、点頭てんかんは消失し、発作の改善には有効であった。即ち、半球性限局性皮質異形成で焦点性痙攣より、二次性点頭てんかんを呈する症例は一次的脳外科手術の適応となりうる。
基礎病変として7例中3例が低メラニン症伊藤で、West症候群と大脳皮質異形成については今後、更に検討が必要である。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] Maeda T, Inutsuka M, Goto K, Izumi T: "Transient nonketotic hyperglycinemia in an asphyxiated patient with pyridoxine-dependent seizures"Pediat Neurol. 22. 225-227 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pan XL, Izumi T, Yamada H, Akiyoshi K, Suenobu S, Yokoyama S: "Ganglioside patterns in neuroepithelial tumors of childhood"Brain & Dev. 22. 196-198 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pan XL, Izumi T: "Variation of the ganglioside compositions of human milk, cow's milk and infant formulas"Early Hum Develop. 57. 25-31 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojo M, Yamada K, Akiyoshi S, Maeda M, Sato K, Izumi T: "Reducation of carotid artery blood flow in ventineular sefetal defest associated with severe congestive heart failure"J Neuroimag. 10. 241-243 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤一也, 前田知己, 泉 達郎: "一次的増大後、自然縮小を認めた半球間裂嚢胞の1例"脳と発達. 32. 323-327 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojo M, Wada M, Akiyoshi K, Inutsuka M, Izumi T: "Reduction of carotid artery blood flow in pediatric patients with syncope : evaluation with head-up tilt test"Neuropediatrics. 32. 169-175 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木正義, 福島直喜, 高野智幸, 泉 達郎: "国際分類による小児期発症てんかん患児(者)の臨床診断分類:地域てんかん診療基幹病院の役割"大分県医学会雑誌. 19. 18-22 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isono M, Goda M, Kamida T, Ishii K, Kobayashi H, Maeda T, Imai K, Izumi T: "Limited dorsal myeloschisis associated with multiple vertebral segmentation disorder"Pediat Neurosurg. 36. 44-47 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kure S, Kojima K, Ichinohe A, Maeda T, Kalmanchey R, Fekete G, Berg SZ, Filiano J, Aoki Y, Suzuki Y, Izumi T, Matsubara Y: "Heterozygous GLDC and GCSH gene mutations in transient neonatal hyperglycinemia"Ann Neurol. 52. 643-646 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuzaki M, Izumi T, Shishikura K, Suzuki H, Hirayama Y: "Hypothalamic growth hormone deficiency and supplementary GH therapy in two patients with mitochondrial myopathy, encephalopathy, lactic acidosis and stroke-like episodes"Neuropediatrics. 33. 271-273 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤圭右, 石川悠加, 石川幸辰, 泉 達郎, 岡部 稔, 南 良二: "福山型先天性キンジストロフィー年長患者における臨床系かと各種人工呼吸療法の臨床効果と評価"脳と発達. 34. 330-335 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 泉 達郎: "今日の小児治療指針"医学書院. 436-437 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 泉 達郎: "標準小児科学"医学書院. 524-540 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 泉 達郎: "今日の治療指針"医学書院. 888-889 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 泉 達郎: "今日の診断指針"医学書院. 1228-1230 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda T, Inutsuka M, Goto K, Izumi T: "Transient nonketotic hyperglycinemia in an asphyxiated patient with pyridoxine-dependent seizures"Pediat Neurol. 22. 225-227 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pan XL, Izumi T, Yamada H, Akiyoshi K, Suenobu S, Yokoyama S: "Ganglioside patterns in neuroepithelial tumors of childhood"Brain & Dev. 22. 196-198 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pan XL, Izumi T: "Variation of the ganglioside compositions of human milk, cow's milk and infant formulas"Early Hum Develop. 57. 25-31 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojo M, Yamada K, Akiyoshi S, Maeda M, Sato K, Izumi T: "Reduction of carotid artery blood flow in ventincular sefetal defest associated with severe congestive heart failure"J Neuroimag. 10. 241-243 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto K, Maeda T, Izumi T: "Transient enlargement and spontaneous regression of interhemispheric cyst - a case report"No to Hattatsu. 32. 323-327 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojo M, Wada M, Akiyoshi K, Inutsuka M, Izumi T: "Reduction of carotid artery blood flow in pediatric patients with syncope: evaluation with head-up tilt test"Neuropediatrics. 32. 169-175 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki M, Fukushima N, Takano T, Izumi T: "Clinical diagnostic classification of pediatric epileptic patients by the classification and terminology of the international league against epilepsy"Oitaken Igakukai Zasshi. 19. 18-22 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isono M, Goda M, Kamida T, Ishii K, Kobayashi H, Maeda T, Imai K, Izumi T: "Limited dorsal myeloschisis assiciated with multiple vertebral segmentation disorder"Pediat Neurosurg. 36. 44-47 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kure S, Kojima K, Ishinohe A, Maeda T, Kalmanchey Fekete G, Berg SZ, Filiano J, Aoki Y, Suzuki Y, Izumi T and Matsubara Y: "Heterozygous GLDC and GCSH gene mutations in transient neonatal hyperglycinemia"Ann Neurol. 52. 643-646 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuzaki M, Izumi T, Shishikura K, Suzuki H, Hirayama Y: "Hypothalamic growth hormone deficiency and with mitochondrial myopathy, encephalopathy, lactic acidosis and stroke-like episodes"Neuropediatrics. 33. 271-273 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato K, Ishikawa Y, Izumi T, Okabe M, Minami R: "Fukuyama type congenital muscular dystrophy in its advanced stage: effectiveness of mechanical ventilation systems"No To Hattatsu. 34. 330-335 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuzaki M, et al.: "Hypothalamic growth hormone deficiency and supplementary GH therapy in two patients with mitochondrial myopathy, encephalopathv, lactic acidosis and storoke-like episodes"Neuropediatrics. 33. 271-273 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kure S, et al.: "Heterozygous GLDC and GCSH gene mutations in transient neonatal hyperglycinemia"Ann Neurol. 522. 643-646 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Isono M, et al.: "Limited dorsal myeloschisis associated with multiple vertebral segmentation disorder"Padiat Neurosurg. 36. 44-47 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kojo M, et al.: "Reduction of carotid artery blood flow in pediatric patients with syncope : evaluation with head-up tilt test"Neuropediatrics. 32. 169-175 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Pan XL, et al.: "Variation of the ganglioside compositions of human milk, cow's milk and infant formulas"Early Hum Develop. 57. 25-31 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Pan XL, et al.: "Ganglioside patterns in neuroepithelial tumors of childhood"Brain & Dev. 22. 196-198 (2000)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Isono M, et al.: "Limited dorsal myeloschisis associated with multiple vertebral segmentation disorder."Pediatric Neurosurgery. 36. 44-47 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kojo M, et al.: "Reduction of carotid artery blood flow in pediatric patients with syncope : evaluation with head-up tilt test"Neuropediatrics. 32. 169-175 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 泉 達郎: "脳腫瘍、硬膜下膿瘍"小児内科. 33. 658-659 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Pan XL,Izumi T,Yamada H, et al: "Ganglioside patterns in neuro epithelial tumors of childhood."Brain Dev. 22. 196-198 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Pan XL,Izumi T: "Vaiiation of the ganglioside compositions of fuman milk,cow's milk and infant formula."Early Hum Develop. 57. 25-31 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda at,Inutsuka M,Goto K,Izumi T: "Transient nonketotic hyperglycinemia in an asphyxiated patient with pyridoxine-dependent seizures."Pediat Neurol. 22. 225-227 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 泉達郎: "West症候群と皮質形成障害:臨床的意義と基礎的成因"日児誌. 103. 291-294 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi