• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ムコ多糖症II型(ハンター病)の重症度の判定と保因者診断による一次予防に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12670789
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関中部学院大学

研究代表者

折居 忠夫  中部学院大学, 人間福祉学部, 教授 (20045339)

研究分担者 祐川 和子  岐阜大学, 医学部, 助手 (60115409)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードムコ多糖症 / ハンター病 / 保因者診断 / 自然厂調査 / 実態調査 / 重症度 / Hunter症 / 自然歴調査 / Hunter病
研究概要

ムコ多糖症II型(ハンター病)はX染色体劣性遺伝疾患である。本邦ではムコ多糖症の約50%がハンター病であり、発症頻度は高い。
1)日本ムコ多糖症親の会会員の協力のもとに、本症患者55例の実態を調査し、家族が気ずいた初期症候と年齢、診断時年齢、診断方法、現在の症候、重症度、経済的負担、現在の問題点など31項目である。本年中に実施予定の酵素補充療法の治験の基礎ずくりを行っている。
2)本症の原因酵素Iduronate-2-sulfataseについてhomology modeling法にて構造モデルを構築し、主鎖構造を明らかにした。さらに、3)患者の家系診断を行い、遺伝相談により1次予防につなげるため、約70例のハンター病患者の遺伝子変異を同定した。
3)本症の原因酵素であるiduronate-2-sulfatase蛋白質の構造モデルの構築と機能解析をムコ多糖症IV型と同様にhomology modeling法を用いて構築し、主鎖構造を明らかにした。今後側鎖構造を解析し、構造と機能解析に応用する予定である。
4)非侵襲的なMRSを用いて脳内ムコ多糖の蓄積の量的変化を推計した。
5)ムコ多糖症の早期診断を目的として、マススクリーニングの試験的研究を継続して行い、1例のHunter病患者を乳幼児期早期に診断することが出来た。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Toietta G: "Various cells retrovirally transduced with N-acetylgalactosamine-6-Sulphate Sulphatase correct Morquio skin fibroblasts in vitro"Hum. Gene Therapy. 12(16). 2007-2016 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi Y: "Evaluation of accumulated mucopolysaccharides in Hu Brain of Patients with mucopolysacccharidoses by MRS before and after BMT"Peditr. Res. 49. 349-355 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa T: "Femoral head dysplasia in Morquio disease type A"Acta Orthop Scand. 72. 18-21 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 祐川 和子: "遺伝子疾患の発症機構を蛋白質立体構造から探る-スルファターゼ蛋白質の構造変化と機能発現-"蛋白質核酸酵素. 46. 1813-1819 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 祐川 和子: "Hurler病"小児内科. 33. 986-988 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 祐川 和子: "ムコ多糖症早期診断システム"日本マス・スクリーニング学会誌. 11(3). 5-11 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sukegawa K: "Biochemical and structural analysis of missense mutations in N-acetylgalactosamine-6-sulfate sulfatase causing mucopalysaccharidosis IV A phenotypes"Hum. Mol. Genet. 9. 1283-1290 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Montano AM: "The mouse N-accetylgalactosamine-6-sulfate selfatase(Galns)gene : cDNA isolation, genomic characterization, chromosomal assignment and analysis of the 5'-flanking region"Biochim. Biophys. Acta. 1500. 323-334 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki M: "Improvement of nenrdogical symptoms by enzyme replacement therapy for Gauchec disease type IIIb"Eur. J. Pediatr. 160(1). 63 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 祐川 和子:

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 戸松俊治: "細胞外マトリックス-基礎と臨床-(共著)遺伝性疾患と細胞外マトリックス"小出輝・林利彦編 愛智出版. 544 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近藤直実: "やさしい小児皮膚科学9 (共著)先天性結合織異常症"斉藤隆三.宮地良樹.瀧川雅治編 文光堂. 280 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sukegawa K, Nakamura H, Kato Z, Tomatsu S, Montano AM, Fukao T, Toietta G, Tortora P, Orii T, Kondo N: "Biochemical and structural analysis of missense mutations in N-acetylgalactosamine-6-sulfate sulfatase causing mucopolysaccharidosis IVA phenotypes"Hum Mol Genet. 9. 1283-1290 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Montano AM, Yamagishi A, Tomatsu S, Fukuda S, Copeland NG, Orii KE, Isogai K, Yamada N, Kato Z, Jenkins NA, Gilbert D, Sukegawa K, Orii T, Kondo N: "The mouse N-acetylgalactosamine-6-sulfate sulfatase(Galns) gene : cDNA isolation, genomic characterization, chromosomal assignment and analysis of 5'-flanking region"Biochim Biophys Acta. 1500. 323-334 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwata S, Sukegawa K, Kokuryu M, Tomatsu S, Kondo N, Iwasa S, Orii T.: "Glycosaminoglycans in neonatal urine"Arch Dis Child Fetal Neonatal Ed. 82(1). F78 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki M, Takahashi Y, Miwa Y, lida S, Sukegawa K, Horai T, Orii, T, Kondo N: "Improvement of neurological symptoms by enzyme replacement therapy for Gaucher disease type IIIb"Eur J Pediatr. 160. 63-64 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa T, Yasunaga Y, Ikuta Y, Harada A, Kusaka O, Sukegawa K.: "Femoral head dysplasia in Morquio disease type A ; Bilateral varus osteotomy of the femur"Acta Orthop Scand. 72. 18-21 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi T, Sukegawa K, Aoki M, Ito A, Suzuki K, Sakaguchi H, Watanabe M, Isogai K, Mizuno S, Hoshi H, Kuwata K, Tomatsu S, Kato S, Ito T, Kondo N, Orii T: "Evaluation of accumulated mucopolysaccharides in the brain of patients with mucopolysaccharidoses by ^1H-magnetic resonance spectroscopy before and after bone marrow transplantation"Pediatr Res. 49. 349-355 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toietta G, Severini GM, Traversari C, Tomatsu S, Sukegawa K, Fukuda S, Kondo N, Tortora P, Bordignon C: "Various cells retrovirally transduced with N-acetylgalactosamine-6-sulphate sulphatase correct Morquio skin fibroblasts in vitro"Hum Gene Therapy. 12. 2007-2016 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toietta G: "Various cells retrovirally transduced with N-acetylgalactosamine-6-sulphate sulphatese correct Morquio skin-fibroblasts in vitro"Hum.Gene.Therapy. 12(16). 2007-2016 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi Y: "Evaluation of accumulated mucopolysaccharides in Hu Brain of Patients with mucopolysaccharicloses by MRS before and after BMT"Peditr.Res. 49. 349-355 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kanazawa T: "Femoral head dysplasia in Morquio disease type A"Acta Ortheop Scand. 72. 18-21 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 祐川和子: "遺伝子疾患の発症機構を蛋白質立体構造から探る-スルファターゼ蛋白質の構造変化と機能発現-"蛋白質核酸酵素. 46. 1813-1819 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 祐川和子: "Hurler病"小児内科. 33. 986-988 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 祐川和子: "ムコ多糖症早期診断システム"日本マス・スクリーニング学会誌. 11(3). 5-11 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sukegawa K: "Biochemical and Structural analysis of missense mutations in N-acetylgalactosamine-6-sulfate sulfatase causing mucopolysaccharidosis IVA phenotypes"Hum.Mol.Genet. 9. 1283-1290 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Montano A M: "The moose N-acetylgalactosamine-6-sulfate sulfatase (Galns) gene : cDNA isolation, genomic characterization, chromosomal assignment and analysis of the 5'-flanking region"Biochim.Biophys.Acta. 1500. 323-334 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Aoki M: "Improvement of neurological Symptoms by enzyme replacement therapy for Gaucher disease type IIIb"Eur J.Pediatr. 160(1). 63 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 戸松俊治: "細胞外マトリックス-基礎と臨床-(共著)遺伝性疾患の細胞外マトリックス"小出輝,林利彦 編 愛智出版. 544 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤直実: "やさしい小児皮膚科学9(共著)先天性結合織異常症"斎藤隆三,宮地良樹,瀧川雅浩 編 文光堂. 282 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi