• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リソソーム性シアリダーゼの活性発現機構とその欠損症の分子病態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12670801
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

桜庭 均  財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 参事研究員 (60114493)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードリソソーム / シアリターゼ / シアリドーシス / ホモロジーモデリング / 遺伝子変異 / 保護蛋白質 / カテプシンA / シアリダーゼ / エラスチン結合蛋白質 / 保護蛋白
研究概要

シアリドーシスの病態発生機構を明らかにするため、互いに血縁関係がない4家系の日本人シアリドーシス患者の遺伝子解析を行い、P80L、V217M、W240R、G243RおよびP316Sの新規ミスセンス変異を同定した。ホモロジーモデリング法を用いて、ヒトのリソソーム性シアリダーゼの3次元構造を構築した結果、同酵素はβ-シート構造が集合してプロペラ様の構造をなし、活性部位は、その中心に位置すると考えられた。この構造を基に、これらの遺伝子変異に基づく当該酵素の構造変化を予測した。P80LおよびP316S変異に関しては、シアル酸残基と結合する活性部位を含む領域に大きな構造変化が起こると考えられた。V217M、W240RおよびG243R変異については、保護蛋白質/カテプシンAとの分子間相互作用に関連する分子表面領域に影響を与えると考えられた。保護蛋白質/カテプシンAは、リソソーム性シアリダーゼと複合体を形成して、その細胞内輸送と活性化に関係することが知られている。これらの変異のうち、V217Mによる変化の程度は、他の変異によるものに比べて小さいと考えられた。これらの変異を持つ遺伝子を発現した所、いづれも発現産物の量が減少していた。また、V217Mでは発現産物の一部がリソソームに輸送され残存活性を有するのに対して、他の変異では発現産物が小胞体/ゴルジ体に止まり、活性を失うものと考えられた。これらの構造的な変化は臨床表現型に反映すると思われた。酵素蛋白質の分子構造の視点からの解析は、シアリドーシスの病態発生機構の解明に有用と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Naganawa, Y., et al.: "Molecular and structural studies of Japanese patients with sialidosis type 1"J.Hum.Genet.. 45. 241-249 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takiguchi, K., et al.: "Structural and functional study of K453E mutant protective protein/cathepsin A causing the late infantile form of galactosialidosis"J.Hum.Genet.. 45. 200-206 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh, K., et al.: "Endothelin-1 in the brain of patients with galactosialidosis : Its abnormal increase and distribution pattern"Ann.Neurol.. 47. 122-126 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh K., et al.: "Novel missense mutations in the human lysosomal sialidase gene causing sialidosis and structural prediction of mutant enzymes"J.Hum.Genet.. 47. 29-37 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakuraba, H., et al.: "Molecular and structural studies of the GM2 gangliosidosis 0 variant"J.Hum.Genet.. 47. 176-183 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okumiya, T., et al.: "Imbalanced substrate specificity of mutant β-galactosidase in patients with Morquio B disease"Mol.Genet.Metab.. 78. 51-58 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naganawa, Y., et al.: "Molecular and structural studies of Japanese patients with sialidosis type 1"J. Hum. Genet.. 45. 241-249 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takiguchi, K., et al.: "Structural and functional study of K453E mutant protective protein/cathepsin A causing the late infantile form of galactosialidosis"J. Hum. Genet.. 45. 200-206 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh, K., et al.: "Endothjelin-1 in the brain of patients with galactosialidosis : Its abnormal increase and distribution pattern"Ann. Neurol.. 47. 122-126 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh, K., et al.: "Novel missense mutations in the human lysosomal sialidase gene causing sialidosis and structural prediction of mutant enzymes"J. Hum. Genet.. 47. 29-37 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakuraba, H., et al.: "Molecular and structural studies of the GM2 gangliosidosis 0 variant"J. Hum. Genet. 47. 176-183 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okumiya, T., et al.: "Imbalanced substrate specificity of mutant β-galactosidase in patients with Morquio B disease"Mol. Genet. Metab.. 78. 51-58 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakuraba, H., et al.: "Molecular and structural studies of the GM2 gangliosidosis 0 variant"J. Hum. Genet.. 47. 176-183 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 桜庭 均: "リソソーム病に対する酵素補充療法の開発"小児科. 43. 1631-1637 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 桜庭 均: "リソソーム病-最近の酵素補充療法の開発状況"医学の歩み. 204. 460-461 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okumiya, T., et al.: "Imbalanced substrate specificity of mutant β-galactosidase in patients with Morquio B disease"Mol. Genet. Metab.. 78. 51-58 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 桜庭 均: "リソソーム病"日本臨床 特集:精神医学症候群II. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 桜庭 均: "シアリドーシスとガラクトシアリドーシス"小児内科増刊号 小児疾患診療のための病態生理2. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh, K., et al.: "Novel missense mutations in the human lysosomal sialidase gene causing sialidosis and structural pediction of mutant enzymes."J. Hum. Genet.. 47(1). 29-37 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sakuraba, H., et al.: "Molecular and structural studies of the GM2 gangliosidosis 0 variant."J. Hum. Genet.. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Naganawa,Y., et al.: "Molecular and structural studies of Japanese patients with sialidosis type 1."J.Hum.Genet.. 45. 241-249 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takiguchi,K., et al.: "Structural and functional study of K453E mutant protective protein/cathepsin A causing the late infantile form of galactosialidosis."J.Hum.Genet.. 45. 200-206 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh,K., et al.: "Endothelin-1 in the brain of patients with galactosialidosis : Its abnormal increase and distribution pattern."Ann.Neurol.. 47. 122-126 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi