研究課題/領域番号 |
12670833
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
増澤 幹男 北里大学, 医学部, 助教授 (30129267)
|
研究分担者 |
原 尚道 北里大学, 医学部, 助手 (90286287)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2002年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | ヒト血管肉腫 / バイスペシフィック抗体(BSAb) / LAK養子免疫療法 / ヒト抗マウス抗体(HAMA) / バイスペシフィック抗体 |
研究概要 |
我々が樹立に成功したヒト血管肉腫細胞株(ISO-HAS)を免疫原にして、血管肉腫細胞に極めて特異性の高いIgMモノクローナル抗体(HEW-3)を作成した。HEW-3とLAK細胞に反応するCD3抗体とで作製したバイスペシフィック抗体(BSAb)はLAK細胞に標識することで、ISO-HASを濃度依存的に傷害し、傷害活性は反応時間に比例して増強した。傷害活性は反応培養上清中のTNFαと量的相関が見られた。ヒト血管肉腫マウスモデルWB-SCIDを用いたin vivoでの検討ではBSAb+LAKの4回腫瘍内短期投与で著明な血管肉腫抑制が観察された。このin vitroおよびマウスin vivo実験結果により当大学病院倫理委員会から治験申請許可が下りた。3人の頭部血管肉腫症例から同意がえられたので臨床治験が行われた。2例はBSAb 2.5μgをIL-2+自家培養LAK細胞と共に腫瘍内に局注投与を行い、また残り1例は放射線療法および化学動注療法後の頭蓋内浸潤例で、BSAb 15μgをIL-2+自家培養LAK細胞と共に選択的動注投与が行われた。3例ともにヒト抗マウス抗体の上昇が血中でみられたため、BSAb投与は短期間内の数回にとどまった。しかし、局注の2例では腫瘍の縮小ないし消褪を認め、動注例では著明な腫瘍の消褪がMRI所見で確認された。投与経過中、局注例で発熱が1例に、CRP上昇が2例にみられたが、BSAbによると考えられる臓器障害やアレルギー反応はいずれの症例にも観察されなかった。BSAbはLAK療法を増強するために、血管肉腫に有効であることが確認された。今後の課題は継続的投与が可能なヒトBSAb抗体の作製である。
|