• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞接着ならびに細胞増殖に関わるシグナル伝達への放射線照射の影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12670854
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関東京女子医科大学 (2001)
群馬大学 (2000)

研究代表者

三橋 紀夫  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (20008585)

研究分担者 秋元 哲夫  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (10261851)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード細胞接着 / 細胞増殖 / チロシンキナーゼ受容体 / 上皮細胞増殖因子受容体(EGFR) / アポトーシス / 放射線感受性 / 生存シグナル / p53がん抑制遺伝子
研究概要

カテニンのチロシンリン酸化によってカドヘリン依存の細胞接着が不安定化すると細胞の増殖能に影響を与え、増殖制御の消失と浸潤活性の増大をもたらすと考えられていることから,照射による細胞間接着因子の発現の変化が細胞接着構造の近傍にあるEGFRをはじめとする細胞増殖受容体の活性化や発現の変化にどのような影響を与えるのかについて検討する必要がある。そこで、細胞膜上の受容体を起点とする生存シグナル伝達の活性化が抗癌剤や放射線に対する感受性の決定要因ならびに細胞接着因子の発現にどのような影響を与えるか解析した。EGFRを強発現している細胞では放射線照射によって、EGFRが自己リン酸化を起こし生存シグナルが活性化され、アポトーシスの抑制や細胞増殖が促進されることが明らかとなった。また、EGFR、Ras-Raf-MAPKならびにPI3K-AKT/PKBの阻害剤を用いて生存シグナル伝達経路を阻害したところ、強い放射線増感効果がp53 statusに関わらず認められた。野性型p53を有する細胞では、アポトーシスの誘導が増感に関与していることが示唆された。次に足場非依存性増殖能を検討する目的で、Poly(HEMAをプレートなどにコートすると細胞の接着性を阻害できることから、そこで、細胞の接着の状態ならびに足場非依存性増殖が放射線応答にどのように影響するかを検討した。Poly(HEMAをディッシュの表面にコートすると細胞の接着は完全に阻害された、この状態で放射線を照射したところ、アポトーシスが接着が阻害された細胞で誘導されていることが明らかとなった.細胞接着を抑制することで,放射線感受性が増強したことは、細胞と細胞外マトリックスとの相互作用により癌細胞でMAPK cascadeおよびPI3Kの活性化が誘導され、これが癌細胞の放射線応答に影響を与え、放射線感受性を修飾した結果とも考えられた。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Milas, L., Akimoto, T., Hunter, M.S., Mason, K.A., et al.: "Relationship between cyclin D1 expression and poor radioresponse of murine carcinoma"Int. J. Radiat. Oncol. Biol. Phys.. 52(2). 514-521 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimoto, T., Nonaka, T., Ishikawa, H., Sakurai, H., Mitsuhashi, N., et al.: "Genistein, a tyrosine kinase inhibitor, enhanced radiosensitivity in human esophageal cancer cell lines in vitro"Int. J. Radiat. Oncol. Biol. Phys.. 50(1). 195-201 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa, H., Mitsuhashi, N., Sakurai, H., Maebayashi, K., Niibe, H.: "The effects of p53 status and human papillomavirus infection n the clinical outcome of patients with stage IIIB cervical carcinoma treated with radiation alone"Cancer. 91(1). 80-89 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai, H., Mitsuhashi, N., Takahashi, M., Akimoto, T., et al.: "Analysis of reccurence of squamous cell carcinoma of the uterine cervix after definitive radiation therapy alone"Int. J. Radiat. Oncol. Biol. Phys.. 50(5). 1136-1144 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Islam, M.S., Mitsuhashi, N., Akimoto, T., Sakurai H., et al.: "Hyperhermia-induced apoptosis in two rat yolk sac tumor cell lines with different radiothermosensitivity in vitro"Oncology Rep.. 8(3). 501-507 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurosaki, H., Sakurai, H., Mitsuhashi, N., Akimoto, T., Furuta, M., et al.: "Biological cell survival mapping for radiofrequency intracavitary hyperthermia combined with simultaneous high dose-rete intracavitary irradiation"Jpn. J. Cancer Res.. 92(2). 92-102 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三橋紀夫, 秋元哲夫, 長谷川正俊, 桜井英幸, 石川 仁, 他: "集学的治療の研究と臨床:集学的治療とアポトーシス"篠原出版新社(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Milas, L, Akimoto, T., Hunter, M.S., Mason, K.A., et al: "Relationship between eyclin Dl expression and poor, r, radioresponse of murine carcinoma"Int.J. Radiate. 5. 14-52 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimoto, T., Nonaka, T., Ishikawa, H., Sakurai, H., Mitsuhashi, N., et al: "Genistein, a tyrosine kinase ; ., inhibitor, enhanced radiosensitivity in human esophageal cancer cell lines in vitro."Int.J : Radiat,Oncol.Biol.Phys.. 60. 195-200 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa, H., Mitsuhashi, R, Sakurai, H, , Maebayashi, K., Nube, H.: "The effects ofp53 status and human papillomayirus infection on the clinical outcome of patients with stage IIIB cervical carcinoma treated with radiation alone."Cancer. 91 (1). 60-89 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai, H., Mitsuhashi, ;N., Takahashi, M., Akimoto, T., et aL: "Analysis of reccurence of squamous cell carcinoma of the uterine cervix after definitive radiation therapy alone."Int.J,Radiat.Qncol. Biol.Phys.. 50 (1). 36-44 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mam, M, S., Mitsuhashi, N;, Afcimoto, T, , Sakwai, H., t al.: "HypertheFmia-indォced apoptosis in two rat yolk sae tumor eelllines -with.different.radiothennosensitiyity in vitro."Geology. 3. l-S02 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurosaki, H., Sakurai, H., Mitsuhashi, N., Akimoto, T., Furuta, M., et al: "Biological cell survival mapping for ... \, radiofrequency intracavitary hyperthermia combined with simultaneous high dose-rate intracavitary irradiation."Jpn. J. Cancer iRes. 2. 92-102 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Milas, L., Akimoto, T., Hunter, M.S., Mason, K.A., et al.: "Relationship between cyclin D1 expression and poor radioresponse of murine carcinoma"Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.. 52(2). 514-521 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Akimoto, T., Nonaka, T., Ishikawa, H., Sakurai, H., Mitsuhashi, N., et al.: "Genistein, a tyrosine kinase inhibitor, enhanced radiosensitivity in human esophageal cancer cell lines in vitro"Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.. 50(1). 195-201 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa, H., Mitsuhashi, N., Sakurai, H., Maebayashi, K., Niibe, H.: "The effects of p53 status and human papillomavirus infection on the clinical outcome of patients with stage IIIB cervical carcinoma treated with radiation alone"Cancer. 91(1). 80-89 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sakurai, H., Mitsuhashi, N., Takahashi, M., Akimoto, T., et al.: "Analysis of reccurence of squamous cell carcinoma of the uterine cervix after definitive radiation therapy alone"Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.. 50(5). 1136-1144 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Islam, M, S., Mitsuhashi, N., Akimoto, T., Sakurai, H., et al.: "Hyperthermia-induced apoptosis in two rat yolk sac tumor cell lines with different radiothermosensitivity in vitro"Oncology Rep.. 8(3). 501-507 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kurosaki, H., Sakurai, H., Mitsuhashi, N., Akimoto, T., Furuta, M., et al.: "Biological cell survival mapping for radiofrequency intracavitary hyperthermia combined with simultaneous high dose-rate intracavitary irradiation"Jpn.J.Cancer Res.. 92(2). 92-102 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 三橋紀夫, 秋元哲夫, 長谷川正俊, 桜井英幸, 石川 仁, 他: "集学的治療の研究と臨床:集学的治療とアポトーシス"篠原出版新社 (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Akimoto,T.,Nonaka,T.,Ishikawa,H,Mitsuhashi,N., et al.: "Genistein, a tyrosine kinase inhibitor, enhanced radiosensitivity in human esophageal cancer cell lines in vitro."Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Islam,M.S.,Mitsuhashi,N.,Akimoto,T.,Sakurai,H., et al.: "Hyperthermia-induced apoptosis in two rat yolk sac tumor cell lines with different radiothermosensitivities in vitro."Oncology Rep.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa,H.,Mitsuhashi,N.,Sakurai,H.,Maebayashi,K.,Niibe,H.: "The effects of p53 status and human papillomavirus infection on the clinical outcome of patients with stage IIIB cervical carcinoma treated with radiation therapy alone."Cancer. 91(1). 80-s89 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Higuchi,K.,Mitsuhashi,N.,Saiton,J.,Maebayashi,K.,Akimoto,T.,Niibe,H: "Caffeine enhanced radiosensitivity of rat tumor cells with a mutant-type p53 by inducin apoptosis in a p53-in dependent manner."Cancer Lett.. 152(2). 157-162 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Toda,H.,Hasegawa,M.,Hayakawa,K.,Kawashima,M.,Mitsuhashi,N., et al.: "Experimental induction of apoptosis by a combination of etoposide and radiation treatment."Anticancer Res.. 20(1A). 165-170 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sakurai,H.,Mitsuhashi,N.,Takahashi,M.,Niibe,H., et al.: "Radiation therapy for elderly patient with squamous cell carcinoma of the uterine cervix."Gynecol.Oncol.. 77(1). 116-120 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi