• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳腫瘍におけるMRS・PETによる代謝画像と、病理組織像との対比及び悪性度の評価

研究課題

研究課題/領域番号 12670855
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関群馬大学

研究代表者

佐藤 典子  群馬大学, 医学部, 講師 (10322017)

研究分担者 遠藤 啓吾  群馬大学, 医学部, 教授 (10115800)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードPET / ^<11>C-コリン / ^<18>アルファメチルタイロシン / FDG / MRS / ^<18>F-アルファメチルタイロシン / F-18アルファメチルタイロシン
研究概要

本研究では脳腫瘍を対象に^<11>C-コリン、^<18>F-アミノ酸、^<18>F-FDGといった様々な核種を用いたPETによる腫瘍の代謝情報とMRスペクトロスコピー(MRS)による腫瘍の生化学的情報を病理組織と対比し、脳腫瘍の悪性度の評価とMRS, PETの脳腫瘍における臨床的有用性を検討することを目的とした。
腫瘍ヌードマウスを用いて、腫瘍の^<11>C-コリン、アミノ酸製剤である^<18>F-アルファメチルタイロシン、^<18>F-FDGのPETでの集積を測定した。また実験用MR装置にて同マウスを用いプロトンMRSを施行し、MRS内コリンと^<11>C-コリンPETとの対比をした。臨床研究では脳実質内新生腫瘍および転移性腫瘍を対象とした。対象患者はすべて手術あるいは生検が施行され、病理診断が確定したものに限定した。上記3種類の核種、^<11>C-コリン、^<18>F-アルファメチルタイロシン、^<18>F-FDGを用いてPETの検査を施行し、腫瘍部位の集積量を測定した。プロトンMRSを施行し、腫瘍内のクレアチニン、コリン、NAA、乳酸らを測定した。
動物実験、臨床研究ともに同様な結果が得られた。腫瘍の存在診断には、^<18>F-アルファメチルタイロシンが最も優れていた。組織悪性度と最も相関したのは^<18>F-FDGであった。^<18>F-アルファメチルタイロシンは腫瘍のgradingには不向きであった。MRS内コリンと^<11>C-コリンPETの集積とはあまり相関関係はみられず、^<11>C-コリンPETも組織悪性度の評価は困難であった。
本研究は脳腫瘍をモデルとして行ったが、特に18F-アルファメチルタイロシンは肝臓や骨軟部腫瘍にも応用が考えられ、今後とも研究を続けていきたい。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Noriko Sato: "MR evaluation of the hippocampus in patients with congenital malformations of the brain"American Society of Neuroradiology. 22. 389-393 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomio Inoue: "Usefulness of dual-head coincidence gamma camera with thick NaI crystals for nuclear oncology : Comparison with dedicated PET camera and conventional gamma camera with thin NaI crystals"Annals of Nuclear Medicine. 15. 141-148 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Aoki: "FDG PET of primary benign and malignant bone tumors : Standardized uptake value in 52 lesions"Radiology. 219. 774-777 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Aoki: "Adult T-cell leukemia"Musculoskeletal Radiology. 5. 95-98 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木 純: "良性ならびに悪性原発性骨腫瘍のFDG-PET : 52病変のstandardized uptake value"Japanese Journal of Clinical Radiology. 46. 1670-1671 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriko Sato: "Parenchymal perianeurysmal cystic changes in the brain : Report of five cases"Radiology. 215. 229-233 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriko Sato.: "MR evaluation of the hippocampus in patients with congenital malformations of the brain"American Society of Neuroradiology. 22. 389-393 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomio Inoue: "Usefulness of dual-head coincidence gamma camera with thick NaI crystals for nuclear oncology : Comparison with dedicated PET camera and conventional gamma camera with thin NaI crystals"Annals of Nuclear Medicine. 15. 141-148 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Aoki.: "FDG PET of primary benign and malignant bone tumors : Standardized uptake value in 52 lesions"Radiology. 219. 774-777 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Aoki.: "Adult T-cell leukemia"Musculoskeletal Radiology. 5. 95-98 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriko Sato.: "Parenchymal perianeurysmal cystic changes in the brain : Report of five cases"Radiology. 215. 22-233 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sanjay Saluja.: "Choroid plexus changes after temporal lobectomy"American Society of Neuroradiology. 21. 1650-1653 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriko Sato: "MR evaluation of the hippocampus in patients with congenital malformations of the brain"American Society of Neuroradiology. 22. 389-393 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tomio Inoue: "Usefulness of dual-head coincidence gamma camera with thick NaI crystals for nuclear oncology : Comparison with dedicated PET camera and conventional gamma camera with thin NaI crystals"Annals of Nuclear Medicine. 15. 141-148 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Jun Aoki: "FDG PET of primary benign and malignant bone tumors : Standardized uptake value in 52 lesions"Radiology. 219. 774-777 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Jun Aoki: "Adult T-cell leukemia"Musculoskeletal Radiology. 5. 95-98 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 純: "良性ならびに悪性原発性骨腫瘍の FDG-PET : 52 病変の standardized uptake value"Japanese Journal of Clinical Radiology. 46. 1670-1671 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Noriko Sato: "Parenchymal perianeurysmal cystic changes in the brain : Report of five cases"Radiology. 215. 229-233 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Alyafei Saleh: "Image fusion system using pacs for MRI, CT and PET images."Clinical Positron Imaging. 2. 137-143 (1990)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sato Noriko: "Parenchymal perianeurysmal cystic changes of the brain ; report of five cases."Radiology. 215. 229-233 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sanjay S: "Choroid plexus changes after temporal lobectomy."AJNR. 21. 1650-1653 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sato Noriko: "MR evaluation of hippocampus in patients with congenital malformations of the brain."AJNR. 22. 389-393 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi