• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺実質性病変に対するlung perfusion MRIの検討

研究課題

研究課題/領域番号 12670874
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関山口大学

研究代表者

狩野 裕一  山口大学, 医学部・附属病院, 助手 (30186035)

研究分担者 菅 一能  山口大学, 医学部・附属病院, 助教授 (90171115)
松永 尚文  山口大学, 医学部, 教授 (40157334)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードperfusion MRI / lung / dynamic study / contrast-enhancement / Gd-DTPA / interstitial pneumonia
研究概要

dynamic perfusion MRI imagingがCT等の形態診断では鑑別困難な種々な肺病変の鑑別に有用であるかを実験的臨床的に検討した。
実験的には放射線肺臓炎やブレオマイシンによる薬剤性急性間質性炎を作成しそれぞれ経時的にperfusions studyを試行した。perfusion MR imagingはそのdynamic patternから、これら実験的間質性肺炎において活動・非活動期を鑑別できるものであった。
臨床的には急性期及び慢性期、fibrosisの放射線肺臓炎、急性間質性肺臓炎、UIP、UIPの急性増悪、細菌性肺炎、肺気腫等の種々の疾患に対してdynamic perfusion MR studyを施行した。肺気腫の様な肺実質volumeが減少するような疾患では造影効果は低下していた。間質性肺炎の急性期では造影効果は上昇し、fibrosisでは造影効果は減弱し徐々に造影効果が上昇するというパターンを示し、実験的薬剤性間質性肺炎の結果と合致するものであった。また、放射線肺臓炎では、造影剤の動態を観察することにより、肺血流シンチ等では困難な体循環からの血流の増加も評価可能であった。
dynamic perfusion MRI早期では造影剤は主として血管内に存在しintravascular spaceを後期では血管外へ漏出しextravascular spaceの増減をしていると考えられる。perfusion MRIにより得られるdynamic patternの解析により、2コンパートメントの評価が可能であり、これにより、CT等の形態診断では鑑別困難な間質性肺炎の活動性の評価も可能であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 小笠原伸彦: "肺の造影dynamic perfusion MRイメージングの実際"臨床画像. Vol.16 No.12. 1148-1456 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogasawara Nobuhiko: "Demonstration of Abnormal Hemodynamics in Experimental Radiation Pneumonitis with Contrast Enhanced Perfkision MR Imaging"Proc. Intl. Soc. Mag. Reson. Med.. 8. 2209-2209 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogasawara Nobuhiko: "Dynamic MR perfusion imaging to assess altered hemodynamics in lung"Proc. Intl. Soc. Mag. Reson. Med.. 7. 1881-1881 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogasawara Nobuhiko: "Perfusion Characteristics of Radiation-injured Lung on Gd-DTPA-enhanced Dynamic Magnetic Resonance Imaging"Investigated Radiology. (2002.8月号掲載予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogasawara,Nobuhiko: "Clinical assessment of pulmonary contrast-enhanced dynamic perfusion MR imaging"Clinical imagiology. 16. 1448-1456 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogasawara,Nobuhiko: "Demonstration of Abnormal Hemodynamics in Experimental Radiation Pneumonitis with Contrast Enhanced Perfusion MR Imaging"Proc. Intl. Soc. Mag, Reson. Med. 8. 2209 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogasawara,Nobuhiko: "Dynamic MR perfusion imaging to assess altered hemodynamics in lung parenchymal diseases; experimental and clinical studies"Proc. Intl. Soc. Mag. Reson. Med.. 7. 1881 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogasawara,Nobuhiko: "Perfusion Characteristics of Radiation-injured Lung on Gd-DTPA-enhanced Dynamic Magnetic Resonance Imaging"Investigated Radiology. This will be published. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小笠原伸彦: "肺の造影dynamic perfusion MRイメージングの実際"臨床画像. Vol.16 No.12. 1448-1456 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ogasawara Nobuhiko: "Demonstration of Abnormal Hemodynamics in Experimental Radiation Pneumonitis with Contrast Enhanced Perfusion MR Imaging."Proc.Intl.Soc.Mag.Reson.Med.. 8. 2209-2209 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ogasawara Nobuhiko: "Dynamic MR perfusion imaging to assess altered hemodynamics in lung parenchymal diseases ; experimental and clinical studies."Proc.Intl.Soc.Mag.Reson.Med.. 7. 1881-1881 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ogasawara Nobuhiko: "Perfusion Characteristics of Radiation-injured Lung on Gd-DTPA-enhanced Dynamic Magnetic Resonance Imaging"Investigated Radiology. (2002.8月号掲載予定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小笠原伸彦: "肺の造影dynamic perfusion MRイメージングの実際"臨床画像. Vol.16 No.12. 1448-1456 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ogasawara Nobuhiko: "Demonstration of Abnormal Hemodynamics in Experimental Radiation Pneumonitis with Contrast Enhanced Perfusion MR Imaging."Proc.Intl.Soc.Mag.Reson.Med.. 8. 2209-2209 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ogasawara Nobuhiko: "Dynamic MR perfusion imaging to assess altered hemodynamics in lung parenchymal diseases ; experimental and clinical studies."Proc.Intl.Soc.Mag.Reson.Med.. 7. 1881-1881 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi