• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小癌・微小転移の放射線感受性とその修飾

研究課題

研究課題/領域番号 12670905
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関東海大学

研究代表者

大泉 幸雄  東海大学, 医学部, 教授 (30024813)

研究分担者 村山 千恵子  東海大学, 医学部, 講師 (50307295)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード微小癌 / 転移 / 放射線感受性 / 放射線治療 / 放射線増感剤 / アポトーシス / 低酸素細胞 / 術後照射 / 微小転移 / 浸潤・転移 / 抗癌剤
研究概要

1.臨床的研究:(1)頭頸部、子宮、肺、直腸でSubclinical diseaseやMicroscopic tumorに対して術後や術前照射の有効性が認められた。それに関与する因子は、ミクロ的に存在する細胞数に依存し、少ない線量でも効果はあることがわかった。(2)直腸癌の術前20Gy照射後の腫瘍縮小率(0〜60%)は、組織学的分化度よりもP21やアポトーシスと有意に関係していた。(3)微小脳転移に対する30Gy後の腫瘍制御について、転移サイズやMRI上の中心部壊死は統計学上有意に影響しなく、病理組織(小細胞癌>腺癌)のみ有意であった。中心部壊死は、乳癌より肺腺癌に多く、4mm以上で出現し、成長率と関係した。組織学的には、腺癌で壊死が多い場合、癌細胞数は少なく、感受性と相関しない原因かもしれない。
2.基礎的研究:(1)癌細胞移植後ミクロの時点での実験では、腫瘍細胞数と放射線効果は強く相関したが、10^5個を超えると抵抗性になり、低酸素細胞増感剤の併用で増感され、低酸素細胞の出現が考えられた。ミクロの時期の成長が速いことも伺えた。マクロの時期と比べ、RBE、線量率効果では違いは少なかった。(2)ルイス肺癌の自然発生微小転移の実験では、転移の出現は指数関数的に増加し、成長も速かった。微小転移の放射線効果は予想より低く、組織学的検討でもマクロの腫瘍と大差がなかった。今後、低酸素細胞、増殖能、血管密度、アポトーシスと腫瘍細胞数の関係を観察し、微小転移の発育について検討する。(3)微小腫瘍における細胞生物学的特長を知るために、50-300mm^3の組織型の異なる4つの腫瘍を用いた免疫組織学的検討をした。微小腫瘍は、組織学的にはマクロ腫瘍との差異は少なかったが、低酸素細胞や壊死の過多は腫瘍サイズや腫瘍の発育部位に依存した。微小腫瘍においても、低酸素細胞の存在は放射線治療において重要である。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Yukio Ohizumi, et al.: "Postoperative radiotherapy for oral cancers-radiation fields and recurrence patters according to tumor residuals"J.Jpn.Soc.Ther.Radiol.Oncol. 12. 59-66 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Ohizumi, et al.: "Hyperthermia combined with re-irradiation for neck node metastasis from head and neck cancer"Tokai J.Exp.Clin.Med.. 25. 61-67 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sadahiro, et al.: "Intraoperative radiation therapy for curatively resected rectal cancer"Dis.Colon Rectum.. 44. 1689-1695 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Ohizumi, et al.: "Prognostic factors of reirradiation for recurrent head and neck cancer"Am J Clin Oncol. 25. 408-413 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masunaga SI. et al.: "Radiosensitization effect by combination with pacritaxel in vivo, including the effect on intratumor quiescent cells"Int J Radiat Oncol Biol Phys. 50. 1063-1072 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C Murayama, et al.: "The p53 status of tumor cells controlled hypoxic fractions and affected PR-350-induced Radiosensitization in solid tumors"Radiotherapy and Oncology. 64. 190-190 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大泉幸雄: "再発頭頸部癌に対する過分割照射の効果"頭頸頭部腫瘍. 27. 153-157 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加納永一: "集学的がん治療の研究と臨床"篠原出版新社. 394 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ohizumi, et al.: "Hyperthermia combined with re-irradiation for neck node metastasis from head and neck cancer"Tokai J Exp Clin Med. 25-2. 61-67 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sadahiro, et al.: "Intraoperative radiation therapy for curatively resected rectal cancer"Dis Colon Rectum. 44. 1689-1695 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ohizumi, et al.: "Prognostic factors of reirradiation for recurrent head and neck cancer"Am J Clim Oncol. 25. 408-413 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C. Murayama et al.: "The p53 status of tumor cells controlled hypoxic fractions and affected PR-350-induced Radiosensitization in solid tumors"Radiotherapy and Oncology. 64-S. 190 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ohizumi et al.: "Hyperfractionated re-irradiation for head and neck cancer"Head and Neck Cancer. 27-1. 153-157 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ohizumi, et al.: "Postoperative radiotherapy for oral cancers: radiation fields and recurrence patterns according to tumor residual"J Jpn. Soc. Ther. Radiol. Oncol.. 12. 59-66 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SI. Masunaga et al.: "Radiosensitization effect by combination with pacritaxel in vivo, including the effect on intratumor quiescent cells"Int. J. Radial. Oncol. Biol. Phys.. 50. 1063-1072 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Kano et al.: "Clinical and basic study for multidisplinary cancer therapy (Japanese)"Shinoharashinsya Co. 394 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Ohizumi, et al.: "Prognostic factors of reirradiation foe recurrent head and neck cancer"Am J Clin Oncol. 25・2. 408-413 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] C Murayama et al.: "The p53 status of tumor cells controlled hypoxic fractions and affected PR-350-induced Radiosensitization in solid tumors"Radiotherapy and Oncology. 64・S. 190-190 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 加納永一: "集学的がん治療の研究と臨床"篠原出版新社. 394 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio Ohizumi, et al.: "Postoperative radiotherapy for oral cancers-radiation fields and recurrence patters according to tumor residuals"J.Jpn.Soc.Ther.Radiol.Oncol. 12. 59-66 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio Ohizumi, et al.: "Hyperthermia combined with re-irradiation for neck node metastasis from head and neck cancer"Tokai J.Exp.Clin.Med.. 25・2. 61-67 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大泉幸雄ら: "再発頭頸部癌に対する過分割照射の効果"頭頚部腫瘍. 27・1. 153-157 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sotaro Sadahiro et.al.: "Intraoperative radiation therapy for curatively resected rectal cancer"Dia Colon Rectum. 44・11. 1689-1695 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masunaga SI.et.al: "Radiosensitization effect by combination with pactitaxel in vivo,including the effect on intratumor quiescent cells"Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.. 50・4. 1063-1072 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio Ohizumi, et al.: "Postoperative radiotherapy for oral cancers- radiation fields and recurrence patters according to tumor residuals"J.Jpn.Soc.Ther.Radiol.Oncol. 12. 59-66 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio Ohizumi, et al.: "Hyperthermia combined with re-irradiation for neck node metastasis from head and neck cancer"Tokai J.Exp.Clin.Med.. 25・2. 61-67 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大泉幸雄 ら: "再発頭頚部癌に対する過分割照射の効果"頭頸部腫瘍. 27.1(未定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi