• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時間分解fMRI法による脳賦活の早期応答の検出と脳機能画像化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12670916
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関国立精神・神経センター

研究代表者

荻野 孝史  国立精神・神経センター, 神経研究所・診断研究部, 室長 (50185526)

研究分担者 中村 俊  国立精神・神経センター, 神経研究所・診断研究部, 部長 (00134619)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード1H MRI / fMRI / micro-imaging / brain / CSF production / Gd-DTPA / rat / hypercapnia / NMR / brain function / CSF flow / 脳機能画像法 / デオキシヘモグロビン / 初期応答 / initial dip / 負のBOLD効果 / 時間分解fMRI法 / EPI法 / fMRI法
研究概要

本研究では、ラット四肢の電気刺激モデルを用いたfMRI法における早期応答に関する基礎的実験およびラット脳室潅流モデルを用いた脳脊髄液潅流測定実験を行い、以下の成果を得た。
これまで脳脊髄液の産生速度の測定はウサギやイヌ等の中・大型動物を用いて、色素ラベルしたデキストラン等を使ったventriculocisternal perfusion法によるものが殆どで、ラット等の小動物での測定が困難であったために、脳脊髄液産生に関する研究が少なく、生体内環境の脳脊髄液産生に及ぼす影響に関する情報は極めて限られていた。また、これらの過程を三次元的に可視化、画像化し、定量化した例はない。
本研究では、ラット脳室潅流モデルを作成し、MRI法を用いた方法で脳脊髄液潅流過程を空間的に可視化、画像化することにより、髄液産生に対する1)動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)の変化の影響、2)脳室内での炭酸脱水酵素阻害の影響を検討した。
ラットの側脳室にカニューレを挿入して、8.5mMのGd-DTPAを5ul bolus injectionし、MRI法で測定した信号強度の変化より、single compartment, well-mixed modelを適用して、脳脊髄液の産生速度を求めた。(実験条件:TR100ms, TE4.2ms,1mm slice,195um x 195um in-plane resolution)。髄液でのGd-DTPAの消失速度定数は、PaCO2が40.5+/-2.1mmHgの時は0.158+/-0.011 min^<-1>であったのに対して、24.7+/-2.9mmHgの時は0.094+/-0.019min^<-1>、95.0+/-7.8mmHgの時は0.182+/-0.008min^<-1>であった。Gd-DTPA消失速度定数は、PaCO2の上昇とともに上昇したが、PaCO2が60mmHgを超えるとほぼ飽和した。また、脳室内にあらかじめ炭酸脱水素酵素の阻害剤であるacetazolamideを投与するとGd-DTPA消失速度定数は、有意に低下した(0.081+/-0.011min^<-1>)。
今回の実験により、脳脊髄液の産生速度とPaCO2の関係を明らかにすることが出来た。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 瀬尾 芳輝 他4名: "ラットCSF産生へのpCO2の影響:Gd-DTPA造影T1強調MRI法による測定"Japanese Journal of Magnetic Resonance in Medicine. 21. 149 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉川 宏起 他7名: "1H-CSlにおける簡易型組織分画法の検討"Japanese Journal of Magnetic Resonance in Medicine. 21. 175 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋征三, 荻野孝史: "脳内代謝物質の細胞内における動的ふるまい:DQF-2D NMRスペクトルによる研究"Japanese Journal of Magnetic Resonance in Medicine. 21. 238 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamata A. et al.: "Effects of pCO2 on the CSF turnover rate in rats monitored by Gd-DTPA enhanced T1-weighted magnetic resonance imaging"Japanese Journal of Physiology. 51(5). 555-562 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉川 宏起 他5名: "IH-CSIにおける組織分画の検討"Japanese Journal of Magnetic Resonance in Medicine. 20. 173 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋征三, 荻野孝史: "脳内代謝物質の細胞内における動的ふるまい:脳組織の重水交換速度"Japanese Journal of Magnetic Resonance in Medicine. 20. 149 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Takamata, Yoshiteru Seo, Takashi Ogino, Kunihiko Tanaka, Nobuhiro Fujiki, Hironobu Morita, and Masataka murakami.: "Effects of pCO_<2> on the CSF turnover rate in rats monitored by Gd-DTPA enhanced T_<1>-weighted magnetic resonance imaging."Japanese Journal of Physiology,. 51(5). 555-562 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瀬尾芳輝, 他4名: "ラットCSF産生へのpCO2の影響:Gd-DTPA造影T1強調MRI法による測定"Japanese Journal of Magnetic Resonance in Medicine. 21. 149 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川宏起, 他7名: "1H-CSIにおける簡易型組織分画法の検討"Japanese Journal of Magnetic Resonance In Medicine. 21. 175 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋征三, 荻野孝史: "脳内代謝物質の細胞内における動的ふるまい"Japanese Journal of Magnetic Resonance In Medicine. 21. 238 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takamata A. et al.: "Effects of pCO2 on the CSF turnover rate in rats monitored by Gd-DTPA enhanced T1-weighted magnetic resonance imaging"Japanese Journal of Physiology. 51(5). 555-562 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋征三: "脳内代謝物質の細胞内における動的ふるまい:脳組織の重水交換速度"日本磁気共鳴医学会雑誌. 20. 149 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川宏起: "1H-CSIにおける組織分画の検討"日本磁気共鳴医学会雑誌. 20. 173 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi