研究課題/領域番号 |
12670937
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
精神神経科学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
橋本 健志 神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (60294229)
|
研究分担者 |
白川 治 神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (40243307)
前田 潔 神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80116251)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | 統合失調症 / 死後脳 / mRNA / 遺伝子 / NMDA受容体 / western blot / 前頭前野 / SAPAP / 精神分裂病 / 死後剖検脳 / 逆耐性 / グルタミン酸 / 候補遺伝子 |
研究概要 |
平成12年度〜平成14年度の当該研究において、統合失調症の病態に関連すると考えられる神経情報伝達の変化についていくつかの知見を得た。さらに死後剖検脳を用いて、統合失調症の候補遺伝子を探索した。以下に当該研究結果と関連研究結果について概略する。 1)統合失調症のモデル動物であるメタンフェタミン投与ラットの脳において、NMDA受容体の下流域にある主要酵素カルシニューリンとその基質のリン酸化DARPP-32に変化があることを見出した。その結果は欧文雑誌SYNAPSE誌上にて報告した。 2)死後剖検脳を用いて統合失調症患者の上側頭回に神経生化学的に左右差が存在することを明らかにし、これまでの諸外国の報告と併せて上にて検討した。 3)NMDA受容体2BサブユニットのC-末端に遺伝子多型を見出し、統合失調症と正常対照群間で関連研究を行った。しかしながら統合失調症と有意な関連は認めなかった。 4)Differential display法を用い、統合失調症の動物モデルであるフェンシクリジン投与ラット脳において特異的に変化するmRNAの同定に成功した。その遺伝子の翻訳産物はNMDA受容体の下流域にある蛋白であり、統合失調症脳においても同様の変化を示していることを明らかにした。その知見はNeuropsycopharmacologyに投稿中である。 5)統合失調症脳前頭前野において2倍以上発現が増加している33のmRNAと1/2以下に発現が減少している22のmRNAをアレイ法にて同定した。現在、欧文雑誌への投稿準備をしている。
|