• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非アルツハイマー型変性痴呆の病態機序に関する研究-細胞骨格蛋白異常の観点から-

研究課題

研究課題/領域番号 12670952
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

井関 栄三  横浜市立大学, 医学部, 助教授 (30203061)

研究分担者 小田原 俊成  横浜市立大学, 医学部附属病院, 助教授 (00244426)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードレビー小体型痴呆 / レビー小体 / α-シヌクレイン / リン酸化タウ / 前頭側頭型痴呆 / ピック病 / ユビキチン / 皮質基底核変性症 / 進行性核上性麻痺 / シンフィリン-1 / タウ / 無性 / 遺伝子異常 / 診断基準 / 細胞骨格
研究概要

「非アルツハイマー型変性痴呆の病態機序に関する研究-細胞骨格異常の観点から-」の4年間にわたる研究において、レビー小体型痴呆(DLB)の臨床病理学的および細胞病理学的研究に焦点が当てられた。DLBの剖検例を用いた細胞病理学的研究としては、α-シヌクレインによる免疫組織化学により、細胞内のレビー小体の形成機序は軸索末端、細胞体、樹状突起という順に進み、レビー小体の形成は細胞死後も含めて6段階に分けられることを示した。また、レビー小体は、軸索輸送障害とともにニューロフィラメントと微小管という異なる細胞骨格にα-シヌクレインが蓄積して形成されることを示した。レビー小体の変性機序については、α-シヌクレインを含む免疫組織化学により、グリア細胞と炎症免疫機序がレビー小体の変性に関与することを明らかにした。DLBにおけるα-シヌクレインとリン酸化タウの相互作用は重要であり、軸索を含めた神経細胞内での両者の共存過程を検討し、その関連を明らかにした。また、神経細胞以外のグリア細胞へのリン酸化タウの蓄積の拡がりを検討し、DLBでは異なるタイプの細胞骨格蛋白異常がリンクする可能性を示した。多数剖検例を用いた臨床病理学的検討としては、大脳内のレビー病理変化は扁桃核、辺縁系皮質、新皮質へと進展して、stage I -IVに分けられ、アルツハイマー病理変化と脳幹病変を加味して、複数の亜型に分類できることを示した。これらの亜型は臨床所見とも特有の対応を示した。
前頭側頭型痴呆(FTD)については、ピック病(PiD)にはリン酸化タウの蓄積するタイプと、ユビキチンとのみ反応するタイプとがあることを示した。また新しいタウ遺伝子変異をもつFTDP-17や皮質基底核変性症(CBD)と進行性核上性麻痺(PSP)の共存例を報告した。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (58件)

  • [文献書誌] Iseki E, Marui W, Kosaka K, et al.: "Clinicopathological multiplicity of dementia with Lewy bodies."Neuropathology. 19. 386-394 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E, Marui W, Sawada H, et al.: "Accumulation of human α-synuclein in different cytoskeltons in Lewy bodies in brains of dementia with Lewy bodies."Neurosci Lett. 290. 41-44 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Marui W, Iseki E, Ueda K, et al.: "Occurrence of human α-synuclein immunoreactive neurons with neurofibrillary tangle formation in the limbic areas of patients with Alzheimer's disease."J Neurol Sci. 174. 81-84 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E, Marui W, Akiyama M, et al.: "Degeneration process of Lewy bodies in the brains of patients with dementia with Lewy bodies using α-synuclein-Immunohistochemistry."Neurosci Lett. 286. 69-73 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Togo T, Iseki E, Marui W, et al.: "Glial involvement in the degeneration process of Lewy body-bearing neurons and the degradation process of Lewy bodies in brains of dementia with Lewy bodies."J Neurol Sci. 184. 71-75 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E, Matsumura T, Marui W, et al.: "Familial frontotemporal dementia and parkinsonism with a novel N296H mutation in exon 10 of the gene and a widespread accumulation in the glial cells."Acta Neuropathol. 102. 285-292 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Marui W, Iseki E, Nakai T, et al.: "Progression and staging of Lewy pathology in brains from patients with dementia with Lewy bodies."J Neurol Sci. 195. 153-159 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E, Takayama N, Marui W, et al.: "Relationship in the formation process between neurofibrillary tangles and Lewy bodies in the hippocampus of dementia with Lewy bodies"J Neurol Sci. 195. 85-91 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E, Takayama N, Furukawa Y, et al.: "Immunohistochemical study of synphilin-1 in brains of patients with dementia with Lewy bodies."Neurosci Lett. 326. 211-215 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Odawara T, Iseki E, Kaanai A, et al.: "Clinicopathological study of two subtypes of Pick's disease in Japan."Dement Geriatr Cogn Discord. 15. 19-25 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuse O, Iseki E, Marui W, et al.: "Developmental stages of cortical Lewy bodies and their relation to axonal transport blockage in brain of patients with Lewy bodies."J Neurol Sci. 211. 29-35 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E, Togo T, Suzuki K, et al.: "Dementia with Lewy bodies from the perspective of tauopathy."Acta Neuropathol. 105. 265-270 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Marui W, Iseki E, Kato M, et al.: "Degeneration of tyrosine hydroxylase-immunoreactive neurons in the cerebral cortex and hippocampus of patients with dementia with Lewy bodies."Neurosci Lett. 340. 185-188 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuse O, Iseki E, Arai T, et al.: "4-Repeat tauopathy sharing pathological and biochemical features of corticobasal degeneration and progressive supranuclear palsy."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井関栄三: "非アルツハイマー型痴呆とは(痴呆症のすべて)(編集:平井俊策)"永井書店. 256-263 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井関栄三: "レビー小体型痴呆の最近の動向(精神医学レビュー)(編集 小阪憲司)"ライフサイエンス. 20-25 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井関栄三, 小阪憲司: "アルツハイマー病の脳病変の特徴(臨床精神医学講座S9)(編集 松下正明)"中山書店. 31-41 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E, Marui W, Kosaka K, Kato M, Yamamoto T, Ueda K: "Clinicopathological multiplicity of dementia with Lewy bodies."Neuropathology. 19. 386-394 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E, Marui W, Sawada H, Ueda K, Kosaka K: "Accumulation of human α-synuclein in different cytoskeletons in Lewy bodies in brains of dementia with Lewy bodies."Neurosci Lett. 290. 41-44 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Marui W, Iseki E, Ueda K, Kosaka K: "Occurrence of human α-synuclein immunoreactive neurons with neurofibrillary tangle formation in the limbic areas of patients with Alzheimer's disease."J Neurol Sci. 174. 81-84 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E, Marui W, Akiyama H, Ueda K, Kosaka K: "Degeneration process of Lewy bodies in the brains of patients with dementia with Lewy bodies using α-synuclein-immunohistochemistry."Neurosci Lett. 286. 69-73 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Togo T, Iseki E, Marui W, Akiyama H, Ueda K, Kosaka K: "Glial involvement in the degeneration process of Lewy body-bearing neurons and he degradation process of Lewy bodies in brains of dementia with Lewy bodies."J Neurol Sci. 184. 71-75 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E, Matsumura T, Marui W, Hino H, Odawara T, Sugiyama N, Suzuki K, Sawada H, Arai T, Kosaka K: "Familial frontotemporal dementia and parkinsonism with a novel N296H mutation in exon 10 of the tau gene and a widespread tau accumulation in the glial cells."Acta Neuropathol. 102. 285-292 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E, Takayama N, Marui W, Ueda K, Kosaka K: "Relationship in the formation process between neurofibrillary tangles and Lewy bodies in the hippocampus of dementia with Lewy bodies brains."J Neurol Sci. 195. 85-91 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Marui W, Iseki E, Nakai T, Miura S, Kato M, Ueda K, Kosaka K: "Progression and staging of Lewy pathology in brains from patients with dementia with Lewy bodies."J Neurol Sci. 195. 153-159 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E, Takayama N, Furukawa Y, Marui W, Nakai T, Miura S, Ueda K, Kosaka K: "Immunohistochemical study of synphilin-1 in brains of patients with dementia with Lewy bodies-synphilin-1 is nonspecifically implicated in the formation of different neuronal cytoskeletal inclusipons."Neurosci Lett. 326. 211-215 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Odawara T, Iseki E, Kanai A, Arai T, Katsuragi T, Hino H, Furukawa Y, Kato M, Yamamoto T, Kosaka K: "Clinicopathological subtypes of two subtypes of Pick's disease in Japan."Dement Geriatr Cogn Disord. 15. 19-25 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuse O, Iseki E, Marui W, Kosaka K: "Developmental in brains of patients with dementia with Lewy bodies."J Neurol Sci. 211. 29-35 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E, Togo T, Suzuki K, Marui W, de Silva R, Lees A, Yamamoto T, Kosaka K: "Dementia with Lewy bodies from the perspective of tauopathy."Acta Neuropathol. 105. 265-270 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Marui W, Iseki E, Kato M, Kosaka K: "Degeneration of tyrosine-immunoreactive neurons in the cerebral cortex and hippocampus of patients with dementia with Lewy bodies."Neurosci Lett. 340. 195-188 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuse O, Iseki E, Arai T, Akiyama H, Togo T, Uchikado H, Kato M, de Silva R, Lees A, Kosaka K: "4-Repeat tauopathy sharing pathological and biochemical features of corticobasal degeneraion and progressive supranuclear palsy."Acta Neuropathol. 106. 251-260 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuse O: "Developmental stages of cortical Lewy bodies and their relation to axonal transport blockage in brains of patients with dementia with Lewy bodies"J Neurol Sci. 211. 29-35 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Iseki E: "Dementia with Lewy bodies from the perspective of tauopathy"Acta Neuropathol. 105. 265-270 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Marui W: "Degeneration of tyrosine hydroxylase-immunoreactive neurons in the cerebral cortex and hippocampus of patients with dementia with Lewy bodies"Neurosci Lett. 340. 185-188 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Odawara T: "Alterations of muscarinic acetylcholine receptors in atypical Pick's disease without Pick bodies"Journal of Neurology Neurosurgery and Psychiatry. 74. 965-967 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuse O: "4-Repeat tauopathy sharing pathological and biochemical features of corticobasal degeneration and progressive supranuclear palsy"Acta Neuropathol. 106. 251-260 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuse O: "Immunohistochemical study of the expression of cytokines and nitric oxide synthases in brains of patients with dementia with Lewy bodies"Neuropathology. 23. 9-15 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Marui W, Iseki E, Nakai T, et al.: "Progression and staging of Lewy pathology in brains from patients with dementia with Lewy bodies"J Neurol Sci. 195. 153-159 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Iseki E, Takayama N, Marui W, et al.: "Relationship in the formation process between neurofibrillary tangles and Lewy bodies in the hippocampus of dementia with Lewy bodies"J Neurol Sci. 195. 85-91 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Iseki E, Takayama N, Furukawa Y, et al.: "Immunohistochemical study of synphilin-1 in brains of patients with dementia with Lewy bodies"Neurosci Lett. 326. 211-215 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Iseki E, Tsunoda S, Suzuki K, et al.: "Regional quantitative analysis of NFT in brains of non-demented elderly persons : Comparisons with findings in brains of late-onset Alzheimer's disease and limbic NFT dementia"Neuropathology. 22. 34-39 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Odawara T, Iseki E, Furukawa Y, et al.: "Degeneration of Pick bodies visualized by methenamine-silver staining and immunohistochemistry"Neuropathology. 22. 180-185 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Odawara T, Iseki E, Kanai A, et al.: "Clinicopathological Study of Two subtypes of Pick's disease in Japan"Dement Geriatr Cogn Disord. 15. 19-25 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Iseki E, Marui W, Akiyama H, et al.: "Degenerafion process of Lewy bodies in the brains of patients with demenfia with Lewy badies using α-synuclein-innunohistochemistry"Neurosci Lett. 286. 69-73 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Togo T, Iseki E, Marui W, et al.: "Glial in volvement in the degeneration process of Lewy bady-pearing neurons and the degrasation process of Lewy badies in brains of demenfia with Lewy bodies"J Neurol Sci. 184. 71-75 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Iseki E, Kato M, Marui W, et al.: "A neuropathological study of the disfurbance of the nigno-amygdaloid connection in brains from patients with demenfia with Lewy bodiees"J Neurol Sci. 185. 129-134 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Iseki E, Matsumura T, Marui W, et al.: "Familial frontotemporal dementia and parkinsonison with a novel N296H mutation in exon 10 of the gene and a withes pread fan accumulation in the glial cells"Acta Neuropathol. 102. 285-292 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuse O, Iseki E, Suzuki K, et al.: "Freguency and disfribition of TUNEL-positive neurons in brains of demenfia with Lewy bouies : Comparison with those in brains of Alheimer's disease"Neuropathology. 21. 272-277 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shiozaki K, Iseki E, Hino H, et a.: "Distribution of ml muscarinic acety lcholine recepirs in the hippocamius of patients with Alzheimer's disease and dementia with Ley badies-an immurohistochemical study"J Neurol Sci. 193. 23-28 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 井関栄三, 小阪憲司: "アルツハイマー病の脳病変の特徴(臨床精神医学増産 S9)"中山書店(編集:松下正明 他). 31-41 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Iseki E,Marui W,Kasaka K, et al: "Clinicopathological multiplicits of demertia with Lenny bodies."Neuropathology. 19. 386-394 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Marni W,Iseki E,Kosaka K, et al: "An antopsied case of Down syndrome with Alzheimer pathology and α-synuclein immunoreactivity."Neuropathology.. 19. 410-416 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi M,Iseki E,Kosaka K: "Cyclin-dependent kinase 5 (Cdk5) associated with Lenny bodies in different Lenny body disease."Brain Res. 862. 253-256 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井関栄三,丸井和美,小阪憲司: "レビー小体型痴呆の病理診断学的研究-新たな臨床病理学的亜型分類の提唱-"神経進歩. 44. 835-841 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Iseki E,Marui W,Samada H, et al: "Accumulation of human α-synulcin in different cytoskeletons in Lenny bodies in brains of dementia with Lenny bodies."Neurosci.Lett. 290. 41-44 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Marui W,Iseki E,Ueda K, et al: "Occurrence of human α-synuclein immunoreactive neurons with neurofibrillary tangle formation in the limbic areas of patients with Alzheimer's disease."J.Neurol Sci. 174. 81-84 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井関栄三: "非アルツハイマー型痴呆とは(痴呆症のすべて)"永井書店(編集:平井俊策). 256-263/280 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井関栄三: "レビー小体型痴呆の最近の動向(神経医学レビユー〓〓)"ライフサイニンス(編集:小阪憲司). 20-25/124 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi