• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜糖蛋白GPVの血小板活性化のnegative regulatorとしての機能―GPVの細胞内ドメイン結合蛋白の同定―

研究課題

研究課題/領域番号 12670990
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関広島大学

研究代表者

藤村 欣吾  広島大学, 医学部, 教授 (80034114)

研究分担者 下村 壮司  広島大学, 医学部・附属病院, 助手 (20263741)
藤元 哲郎  広島大学, 医学部, 助教授 (00221549)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード血小板 / GPV / フォンヴィルブランド因子受容体 / Two hybrid system / 情報伝達 / FBLP-1 / 細胞内ドメイン / フィラミン / トロンビン / 巨核球
研究概要

血小板のフォンヴィルブランド因子に対するレセプターであるGPIb/V/IX複合体のサブユニットの一つであるGPVについて、血小板活性化における役割を明らかにするために、GPVの細胞内ドメインと結合する蛋白をBacteria及びYeast two hybrid systemを用いてスクリーニングを行った。ヒトとマウスのGPVではマウスの方がアミノ酸が8個余分に付加されており、マウスGPV由来の細胞内ドメインのcDNAからbait vectorを作成し、スクリーニングの結果、1つの陽性クローンを得、解析を行っている。またフォンヴィルブランド因子受容体であるGPIb/V/IX複合体の細胞内結合蛋白フィラミンBと相互作用する蛋白をyeast two hybrid systemを用いたスクリーニングで同定した。今回得られたクローンはフィラミンBの中央部分と相互作用し、cDNAの全長1360bp、374個のアミノ酸をコードする分子量約45kDaの蛋白で、N末にプロリンリッチドメイン、C末に2つのLIMドメインを持つZyxin、Paxillin類似の全く新しい蛋白であり、FBLP-1(Filamin Binding LIM Protein-1)と名付けた。Northern blot及びRT-PCRの結果、FBLP-1は種々の臓器や、血小板及び巨核球を含む多くの細胞に広く発現し、細胞内局在では、Spreadした細胞のFocal adhesionから伸びるストレスファイバーにそって存在し、フィラミンおよびアクチンとco-localizeしていた。またFBLP-1を過剰発現した細胞は発現していない細胞に比べよりspreadすることが観察された。従ってFBLP-1は細胞接着の制御に関わり、GPIb-IX-V複合体から細胞内へのシグナルが血小板活性化、粘着反応を引き起す過程で重要な役割を演じていると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Fujimoto, T.T., et al.: "Involvement of Fcγ receptor polymorphism in the therapeutic response of idiopathic thrombocytopenic purpura"Br.J.Haematol.. 115. 125-130 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niiya K., et al.: "Two novel gene mutations in type I antithrombin deficiency"Int.J.Hematol.. 74. 469-472 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto, T.T., et al.: "Novel alternatively spliced form of β_3-endonexin"Thromb.Res.. 105. 63-70 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hino A., et al.: "Effects of deoxycholic acid and its epimers on lipid peroxidation in isolated rat hepatocytes"J.Biochem.. 129. 683-689 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim H-G., et al.: "Hypocholesterolemic effect of bile acid sulfonate analogs in hamsters"Biol.Pharm.Bull.. 24. 218-220 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii, T., et al.: "A new approach to detect reticulated platelets stained with thiazole orange in thrombocytopenic patients"Thromb.Res.. 97. 431-440 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤元 貴啓: "血小板産生異常と巨大血小板.細胞の形態形成の基本メカニズム"金芳堂,京都. 163-175 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto, T. T., et al: "Involvement of Fcγ receptor polymorphism in the therapeutic response of idiopathic thrombocytopenic purpura"Br. J. Haematol. 115. 125-130 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niiya K, et al: "Two novel gene mutations in type I antithrombin deficiency"Int. J. Hematol. 74. 469-472 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hino A, et al: "Effects of deoxycholic acid and its epimers on lipid peroxidation in isolated rat hepatocytes"J. Biochem. 129. 683-689 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim H-G, et al: "Hypocholesterolemic effect of bile acid sulfonate analogs in hamsters"Biol. Pharm. Bull. 24. 218-220 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto T. T, et al: "Novel alternatively spliced form of β_3-endonexin"Thromb. Res. 105. 63-70 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii T, et al: "A new approach to detct reticulated platelets stained with thiazole orange in thrombocytopenic patients"Thromb. Res. 97. 431-440 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim Hyun-Guell, et al: "Bile acid sulfonate and 7-alkylated bile acid analogs : effect on intestinal absorption of teurocholate and cholesterol 7 α-hidroxylase activity in cultured rat hepatocytes"Steroids. 65. 24-28 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Une M, et al: "Structural and biosynthetic studies of a principal bile alcohol, 27-nor-5 β -cholestane-3 α, 7α, 12α, 24, 25-pentol, in human urine"J. Lipid Res.. 41. 1562-1567 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto, T.T., et al.: "Involvement of Fcγ receptor polymorphism in the therapeutic response of idiopathic thrombocvtopenic purpura."Br. J. Haematol.. 115. 125-130 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Niiya K., et al.: "Two novel gene mutations in type I antithrombin deficiency"Int. J. Hematol.. 74. 469-472 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fujimoto, T.T., et al.: "Novel alternatively spliced form of β_3-endonexin."Thromb. Res.. 105. 63-70 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hino A., et al.: "Effects of deoxycholic acid and its epimers on lipid peroxidation in isolated rat heatocytes"J. Bicchem.. 129. 683-689 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kim H-G., et al.: "Hypocholesterolemic effect of bile acid sulfonate analogs in hamsters."Biol. Pharm. Bull.. 24. 218-220 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤村 欣吾: "巨大血小板症候群"総合臨床. 50. 2871-2872 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤元 貴啓: "血小板産生異常と巨大血小板.細胞の形態形成の基本メカニズム"金芳堂,京都. 163-175 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii,T. et al.: "A new approach to detect reticulated platelets stained with thiazole orange in thrombocvtopenic patients."Thrombosis Research. 97. 431-440 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 坂井晃 ら: "IgG-κ型M蛋白血症を認めたMALTリンパ種"臨床血液. 41. 658-663 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤村欣吾 ら: "Bernard-Soulier症候群"日本血栓止血学会誌. 11. 411-419 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi