• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白血病の分化誘導療法をめざしたETV6/ARG融合遺伝子の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 12671016
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関国立国際医療センター(研究所)

研究代表者

佐藤 裕子  国立国際医療センター, 研究所・臨床病理部・超微細構造研究室, 室長 (10137713)

研究分担者 奥田 恵子  京都府立大学, 衛生学教室, 助手 (70305572)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードETV6 / ARG / STI571 / チロシン・キナーゼ / チロシン燐酸化 / transformation / IL3 independent / Ba / F3細胞 / NIH3T3細胞 / IL3independent / BaF3 / NIH3T3 / 融合遺伝子 / 分化誘導
研究概要

ETV6遺伝子はETS familyに属する転写制御遺伝子である。この遺伝子の特徴は、極めて多種類の遺伝子(MDS1/EV11,BTL, ACS2,STL, JAK2,ABL, CDX2,TRKC, AML1,MN1,Pax5など)と融合遺伝子を形成し、急性・慢性、リンパ性・骨髄性、原発性・二次性を問わず、広範囲の血液腫瘍や固形腫瘍に関与することである。特にキロシンキナーゼ(PDGFRB, ABL, JAK2,NRKC)や転写因子(AML1)と融合遺伝子を形成することが多く、PDGFRB/ETV6,ABL/ETV6,JAK2/ETV6,NRKC/ETV6といったキロシンキナーゼ/ETV6融合遺伝子を形成している。ETV6遺伝子あるいはETV6融合遺伝子の機能解明することは、腫瘍化機序の解明につながる可能性がある。
私達は、既にt(1;12)(q25;p13)転座を持つHT93A細胞株より、ETV6/ARG融合遺伝子を単離している。このETV6/ARG融合蛋白質の機能を解析したところ、(1)B3/F3細胞にIL3非依存性増殖能を付与すること、(2)Rat-1細胞に軟寒天培養条件下で増殖能を付与することから、これまでに報告されているキロシンキナーゼ/ETV6蛋白質と同様に「造腫瘍性を有する」ことが証明された。また、これまでに報告されているシグナル伝達経路に関与するABL/ETV6蛋白関連分子(PI3K, SHC, ras-GAP, CRK-L)を調べたところ、ETV6/ARG蛋白においても、同様に活性化されていることが証明された。ARG遣伝子はABL遺伝子と極めて高い相同性を持ちながらも、これまでヒト腫瘍で見いだされたことはない。本論文はARG融合蛋白が造腫瘍性を持ち、しかも、ABL/ETV6蛋白と同様にシグナル伝達に関与していることを証明した最初の論文である。
ETV6/ARG融合遺伝子はこれまでに、3種類の白血病(M3,M4eo、T-ALL)で見いだされているが、M3おいては、IL3,G-CSF, GM-CSF, ATRA添加培養で好中球・好酸球・好塩基球へ、ALLにおいては、IL3,G-CSF, GM-CSF添加培養でmyeloid細胞へ分化することが報告されている。そこで、ETV6/ARG融合蛋白の分化誘導能の有無を調べるために、ETV6/ARG constructをK562,HL60に導入して、サイトカイン添加培養を行った。結果はいずれの細胞株においても、細胞形態に変化は見られなかった。現在、ETV6 ex.5が欠失したETV6Δ5/ARG constructを導入して、細胞の形態変化を見ているところである。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] Iijima Y, Sato Y, et al.: "Transformation of BaF3 cells and Rat-1 cells by ETV6/ARG"Oncogene. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato Y, et al.: "A new recurrent translocation t(1;3)(p36;p21) associated with therapy-related leukemia"Genes Chromosom Cancer. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura Y, Sato Y, et al.: "Expression of the TEL/EVI1 transcript in a patient with chronic myelogenous leukemia with t(3;12)(q26;p13)"Am J Hematol. 69. 80-82 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi H, Sato Y, et al.: "High telomerase activity correlates with the stabilities of genome and DNA ploidy in renal cell carcinoma"Neoplasia. 4. 103-111 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kano Y, Sato Y, et al.: "In vitro cytotoxic effects of a tyrosine kinase inhibitor ST1571 in combination with commomly used antileukemic agents"Blood. 97. 1999-2007 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishio M, Sato Y, et al.: "Stem cell factor prevents Fas-mediated apoptosis of human erythroid precursor cells with Src-family kinase dependency"Exp Hematol. 29. 19-29 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato Y, et al.: "Chromosomal instability in chromosome band 12p13 : multiple breaks leading to complex rearrangements including cytogenetically undetectable sub-clones"Leukemia. 5. 1193-1202 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kogure K, Sato Y, et al.: "Targeted integration of foreign DNA into a defined locus on chromosome 19 in K562 cells using AAV-derived component hematopoietic cell using AAV-derived components"Int J Hematol. 73. 469-475 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogiue-Ikeda M, Sato Y, et al.: "Inhibition of leukemia cell growth under magnetic fields of up to 8T"IEEE Transactions on Magnetics. 37. 2912-2914 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤裕子: "造血腫瘍を見落とさないために「染色体検査」"Mebio. 18. 42-49 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iijima Y, Sato Y, et al.: "A new ETV6(TEL) partner gene, ARG(ABL related gene or ABL2) identified in a AML-M3 cell line with the t(1;12)(q25;p13) translocation"Blood. 95. 2126-2131 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iijima Y, Okuda K, Tri NK, Tojo A, Setoyama M, Sakaki Y, Asano S, Kruh GD, Sato Y: "Transformation of BaF3 cells and Rat-1 cells by ETV6/ARG"(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato Y, Izumi T, Kanamori H, Davis EM, Miura Y, Larson RA, Le Beau MM, Ozawa K, Rowley JD: "A new recurrent translocation T(1 ; 3)(p36 ; P21) associated with therapy-related leukemia"Genes Chromosom Cancer. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura Y, Nakazato H, Sato Y, Furusawa S, Mitani K: "Expression of the TEL/EVI1 transcript in a patient with chronic myelogenous leukemia with t(3 ; 12)(q26 ; p13)."Am J Hematol. 69. 80-82 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi H, Hara T, Oga A, Matsuda K, Sato Y, Naito K, Sasaki K: "High telomerase activity correlates with the stabilities of genome and DNA ploidy in renal cell carcinoma"Neoplasia. 4. 103-111 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakazato H, Shiozaki H, Zhou M, Nakatsu M, Motoji T, Mizoguchi H, Miyasaki S, Sato Y: "TEL/MN1 fusion in a AML-M2 patient who showed strong resistance to treatment."Brit J Haematol. 113. 1080-1082 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kano Y, Akutsu M, Mano H, Saot Y, Tsunoda S, Homma Y, Furukawa Y: "In vitro cytotoxic effects of a tyrosine kinase inhibitor STI571 in combination with commomly used antileukemic agents."Blood. 97. 1999-2007 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishio M, Oda A, Koizumi K, Satoh I, Sato Y, Endoh T, Tsutsumi A, Fujihara M, Ikebuchi K, Ikeda H, Koike T, Sawada K: "Stem cell factor prvents Fas-mediated apoptosis of human erythroid precursor cells with Src-family kinase dependency."Exp Hematol. 29. 19-29 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato Y, Kobayashi H, Suto Y, Olney HJ, Davis EM, Super HG, Espinosa III R, Le Beau MM, Rowley JD: "Chromosomal instability in chromosome band 12p13 : multiple breaks leading to complex rearrangements including cytogenetically undetectable sub-clones."Leukemia. 5. 1193-1202 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kogure K, Urabe M, Mizukami H, Kume A, Sato Y, Monahan J, Ozawa k: "Targetd integration of foreign DNA into a defined locus on chromosome 19 in K562 cells using AAV-derived component hematopoietic cell using AAV-derived components."Int J Hematol. 73. 469-275 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogiue-Ikeda M, Kotani H, Iwasaka M, Sato Y, Ueno S: "Inhibition of leukemia cell growth under magnetic fields of up to 8T."IEEE Transactions on Magnetics. 37(4). 2912-2914 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iijima Y, Ito T, Oikawa T, Eguchi M, Eguchi-Ishimae M, Kamada N, Kishi K, Asano S, Sakaki Y, Sato Y: "A new ETV6(TEL) partner gene, ARG(ABL related gene or ABL2) identified in a AML-M3 cell line with the t(1 ; 12)(q25 ; p13) translocation."Blood. 95. 126-2131 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iijima Y, Sato Y, et al.: "Transformation of BaF3 cells and Rat-1 cells by ETV6/ARG."Oncogene. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sato Y, Rowley JD, et al.: "A New recurrent translocation t(1;3)(p36;p21)associated with therapy-relatedleukemia"Genes Chromosom Cancer. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Izumi H, Sato Y, et al.: "High telomerase activity correlates with the. stabilities of genome and DNA ploidy renal cell carcinoma"Neoplasia. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura N, Sato Y, et al.: "Suppression of Arg kinase by STI571 induces cell cycle arrest through induction of CDK inhibitor p18/INK4c."Blood. 98. 102a (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Okuda K, Sato Y, et al.: "The TEL/ARG leikemia oncogene promotes viability and hyperresponsiveness to hematopoietic growth factors"Blood. 98. 802a (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kogure K, Sato Y, et al.: "Targetedintegration of foreign DNA into a defined locus on chromosome 19 in K562 cells usingΛΛ-derived components hematopoietic cell using AAV-derived components"Int J Hematol. 73. 469-475 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sato Y, Rowlcy JD et al.: "Chromosomal instability in chromosome band 12p13: multiple breaks leading to complex rearrangements including cytogenetically undetectable sub-clones"Leukemia. 5. 1193-1202 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ogiue-Ikeda M, Sato Y, et al.: "Inhibition of leukemia cell growth under magnetic fields of up to 8T."IEEE Transactions on Magnetics. 37. 2912-2914 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kano Y, Sato M, et al.: "In vitro cytotoxic effects of a tyrosine kinase inhibitor STI571 in combination commonly used with antileukemic agents"Blood. 1999-2007 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakazato H, Sato Y, et al.: "TEL/MNI fusion in a AML-M2 patient who showed strong resistance to treatment"Brit Haematol. 113. 1080-1082 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nishino M, Sato Y, et al.: "Stem cell factor prevents Fas-mediated apoptosis of human erythroid precursor cells with Src-familly kinase dependency"Exp Hematol. 29. 19-29 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Iijima Y,Sato Y, et al.: "Transformation of BaF3 cells and Rat-1 cells by ETV6/ARG."Oncogene,. (accepted).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sato Y,Rowley JD et al.: "Chromosomal instability in chromosome band 12p13 : multiple breaks leading to complex rearrangements including cytogenetically undetectable sub-clones."Leukemia,. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ogiue-Ikeda M,Sato Y, et al.: "Inhibition of leukemia cell growth under magnetic fields of up to 8T."IEEE Transactions on Magnetics,. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kano Y,Sato Y, et al.: "In vitro cytotoxic effects of a tyrosine kinase inhibitor STI571 in combination with commomly used antileukemic agents."Blood,. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakazato H,Sato Y, et al.: "TEL/MN1 fusion in a AML-M2 patient who showed strong resistance to treatment."Brit J Haematol,. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nishio M,Sato Y, et al.: "Stem cell factor prevents Fas-mediated apoptosis of human erythroid precursor cells with Src-family kinase dependency."Exp Hematol. 29. 19-29 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Iijima Y,Sato Y, et al.: "A new ETV6(TEL) partner gene, ARG (ABL related gene or ABL2) identified in a AML-M3 cell line the t(1;2)(q25;p13) translocation."Blood. 93. 2126-2131 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi