研究課題/領域番号 |
12671028
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
腎臓内科学
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
内田 信一 東京医科歯科大学, 医学部・附属病院, 講師 (50262184)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | クロライドチャネル / 対向流系 / ノックアウトマウス / 尿濃縮 |
研究概要 |
以前より我々はCLC-K1ノックアウトマウスを用いてこのクロライドチャネルが尿濃縮に重要なチャネルであることを示していた。本研究では、なぜ尿濃縮が障害されるのかについて、詳細に検討を加えた。腎臓髄質内層には、対向流系という種々の溶質輸送系が複雑に作用しあうことで溶質を蓄積し、高張に保つ機序があるといわれてきた。今回CLC-K1はその一つのコンポーネントとして作用していると考えられ、その障害は髄質内層に溶質の蓄積不全をもたらし、その結果尿崩症になると考えられた。秋月の検討により、クロライドだけでなく、尿素、ナトリウムまで蓄積が障害されており、仮説が証明された。次に、このノックアウトマウスを用いて、CLC-K2の存在部位を明らかにした。今まで、K1とK2はそのアミノ酸の相同性の高さから、特異抗体がなくその存在部位が確定されていなかった。K1ノックアウトを用いることで、小林はK2の腎臓内存在部位を確定することができた。その他、小林は新生児の尿濃縮の未熟性をCLC-K1やその他の尿濃縮に関わる輸送体蛋白の発現の見地から検討し、CLC-K1を含む対向流系の発達が尿濃縮機構の完成に必要という結論を得た。
|