• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎炎における細胞増殖、基質増加とTGF-βの細胞内信号伝達因子Smadの発現

研究課題

研究課題/領域番号 12671035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

山本 龍夫  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (30200819)

研究分担者 藤垣 嘉秀  浜松医科大学, 医学部, 助手 (20283351)
米村 克彦  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教授 (40252176)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードSmad / ユビキチン / Smurf2 / TGF-β / 糸球体腎炎 / 細胞内信号伝達 / TGF-βレセプター / 腎硬化性病変 / 細胞外基質
研究概要

当研究において、我々はTGF-βと細胞外基質の沈着がピークとなる抗胸腺細胞血清(ATS)腎炎ラットの糸球体におけるTGF-βシグナル伝達物質Smadの変化を検討し、以下の結果を得た。
1.ATS腎炎糸球体においてSmad2蛋白はSmad3、Smad4蛋白と比較して著しく減少していた。
2.糸球体のSma2 mRNA発現はATS腎炎の経過中明らかな変化を認めなかった。
3.糸球体抽出蛋白の内因性Smad2の分解は、腎炎惹起後では著明に亢進していた。
4.糸球体抽出蛋白、リコンビナントSmad2、ATP、ユビキチンを混合し反応させ、SDS-PAGE、Western blotでポリユビキチンを検出するユビキチン活性の測定では、腎炎糸球体抽出蛋白においてSmad2に対するユビキチン活性の亢進が認められた。
5.Smad2のE3ユビキチンリガーゼであるSmurf2のATS腎炎糸球体dayでの発現亢進が認められた。
6.免疫組織染色で、Smad3が核に陽生である細胞は腎炎糸球体で正常糸球体に比して増加しており、ATS腎炎糸球体において少なくともSmad3によるTGF-βのシグナル伝達は存在することが示唆された。
以上よりATS腎炎糸球体においては、Smurf2の増加に起因するSmad2のユビキチン-プロテアソーム系による選択的分解が亢進しており、そのためにSmad2蛋白が減少していることが考えられた。このときSmad3蛋白はSmad2蛋白に比して糸球体で相対的に増加しており、ATS腎炎のピーク時におけるTGF-βの細胞内信号伝達はSmad3を中心に伝達されていることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Takuya Watanabe: "Transforming growth factor-β receptors in self-limited vs chronic progressive nephritis in rats"Journal of Phathology. 198. 397-406 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya Watanabe et al: "Transforming growth factor-β receptors in self-limited vs. chromic progressive nephritis in rats"Journal of Pathology. 198. 397-406 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya Watanabe: "Trasnforming growth factor-β receptors in self-limited vs. chronic progressive nephritis in rats"Journal of Patholgy. 198. 397-406 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi