研究課題/領域番号 |
12671070
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
胎児・新生児医学
|
研究機関 | 自治医科大学 (2001) 東京女子医科大学 (2000) |
研究代表者 |
高橋 尚人 自治医科大学, 医学部, 助教授 (50197159)
|
研究分担者 |
仁志田 博司 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (80104553)
内山 竹彦 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (00050550)
本間 洋子 自治医科大学, 医学部, 助教授 (10238826)
菊池 賢 東京女子医科大学, 医学部, 講師 (60214748)
加藤 秀人 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (00241084)
今西 健一 東京女子医科大学, 医学部, 助教授 (20132920)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | MRSA / TSST-1 / 新生児 / スーパー抗原 / NTED |
研究概要 |
1.本邦の新生児施設162へのアンケート調査で2000年までにNTED症例経験のある施設は70/87(80.5%)。2000年にNTED症例経験の施設は44施設で合計205症例、施設平均4.7症例で最多は19例。発症日齢は0〜54。転帰は1例を除く全例軽快・治癒。MSSA起因が3例。 2.1999年までの全国収集のNTED由来黄色ブドウ球菌68株はいずれもMRSA。そのうち検討した60株中54株がTSST-1/SEC産生で、SEBのみ産生が1株。検討した50株中コアグラーゼVII型を示す1株を除く49株は全て、近縁のAtypeでコアグラーゼII型を示し、全てTSST-1,SECを産生AtypeではA1と名付けたクロ-ンが15株を占め、交流のない病院間に広範に広まっていた。 3.NTEDではTCRVβ2陽性T細胞の増幅が起こる前に、そのT細胞が末梢血から確認不能となる、down-regulationが見られることが明らかとなった。全国からのNTEDが疑われた8症例の末梢血検体でTCRVβ2陽性T細胞の変動力が認められ、NTEDの全国での蔓延が検査上でも確定できた。 4.全国アンケートでMRSA対策・有効な除菌法を尋ね、多くの施設が種々の方法を試みていたが、確実な有効性を示す除菌法はなかった。自治医大周産期センターでMRSA定着防止としMRSA保菌・非保菌児の区分け、手袋着用処置、閉鎖式回路気管吸引法を実施したところ、MRSA保菌までの期間が生後1週間以内から生後2週間に延長し、あわせてMRSA保菌率が40%から20%まで低下した。 5.妊娠30週の妊婦末梢血約200例及びその児臍帯血の抗TSST-1抗体の検討、約65%の母体・児が抗TSST-1抗体を保有し、lgG1及びlgG4が主要サブクラスであることが判明した。
|