• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト成長ホルモン分泌促進物質(GHS)受容体遺伝子転写調節の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 12671086
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関兵庫県立看護大学

研究代表者

加治 秀介  兵庫県立看護大学, 看護学部, 教授 (90224401)

研究分担者 千原 和夫  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00107955)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードGH分泌促進物質 / グレリン / 受容体 / 遺伝子 / 転写調節 / 下垂体細胞 / 肝細胞 / 転写因子 / GH分泌物質 / GH3細胞
研究概要

成長ホルモン分泌促進物質(GHS)は、人工ペプチドとして合成され、その後種々のアナログや非ペプチドの開発、GHS受容体(GHS-R)とその内因性リガンドのグレリンの同定へと展開した。まず下垂体細胞GH3でGHSの反応性を修飾する因子による負の転写調節の機構を検討した。TPA/Bay K8644かGHSに代わってGHS-R/luciferase(Luc)活性を抑制するが、その抑制領域であるGHS-R遺伝子上流-669〜-640bpにおいて核蛋白との特異結合を認めた。しかし結合配列から予想されるAP2とは異なった。またグルココルチコイド(GC)はGHS-R遺伝子上流-531〜-475bpにおいて負に転写制御する。この領域にも核蛋白の特異結合を認め、結合配列に負のGC応答領域を認めたがGC受容体(GR)の直接結合による調節は否定的であった。さらに転写共役因子CBPの過剰発現でもGCによる負の制御は解除されず、GCがGRとは異なる転写因子を介して、CBP非依存性にGHS-R遺伝子転写を抑制すると考えられた。次に肝細胞H4-II-Eにおいてグレリンはインスリン様作用およびインスリンによるグリコーゲン合成促進や糖新生抑制に関連する細胞内シグナル活性に拮抗するなど抗インスリン作用も見いだした。そこでヒト肝細胞HepG2でのGHS-R遺伝子転写について検討した。-1224,-669,-608GHS-R/Luc活性は漸増し、-475,-445GHS-R/Lucでもほぼ同値を維持し、GHS-R遺伝子転写に関わる領域はより近位にあると考えられた。この結果よりHepG2細胞に特異的な転写因子ないしその関連因子の関与が示唆された。一方10-100nMグレリンはGHS-R/Luc活性を明らかに変化させなかった。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Murata M et al.: "Ghrelin modulates tha downstream molecules of insulin signaling in hepatoma cells"The Journal of Biological Chemistry. 277. 5667-5674 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaji H et al.: "Hormenal regulation of the hyman ghrelin receptor gene transcription"Biochemical and Biophysical Research Communications. 284. 660-666 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuno I et al.: "Upregulation of the KIO the gene enpression by thyroid hormone and during adipose differeufiation in 3T3-LI"Life Sciences. 68. 2917-2923 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata M et al.: "Dual action of eicosapentaenoic acid in hepatoma cells"The Journal of Biological Chemistry. 276. 31422-31428 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishimoto M et al.: "Cloning on a characterization of the 5'-flanking region of the human prolaetin-releasing peptidel receptor gene"Biochemical and Biophysical Research Communications. 276. 411-416 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata M et al.: "Stimulation by licosapentaenoic acids of leptin mRNA expression and its secretion in mouse 3T3-LI adipocytes in sitro"Biochemical and Biophysical Research Communications. 270. 343-348 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata M. et al.: "Ghrelin modulates the downstream molecules of insulin signaling in hepatoma cells"The Journal of Biological Chemistry. 277. 5667-5674 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaji H. et al.: "Hormonal regulation of the human ghrelin receptor gene transcription"Biochemical and Biophysical Research Communications. 284. 660-666 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuno I. et al.: "Upregulation of the klotho gene expression by thyroid hormone and during adipose differentiation in 3T3-L1 adipocytes"Life Sciences. 68. 2917-2923 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata M. et al.: "Dual action of eicosapentaenoic acid in hepatoma cells"The Journal of Biological Chemistry. 276. 31422-31428 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishimoto M. et al: "Cloning and characterization of the 5' flanking region of the human prolactin releasing peptide receptor gene"Biochemical and Biophysical Research Communications. 276. 411-416 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata M. et al.: "Stimulation by eicosapentaenoic acids mRNA expression and its secretion 3T3-L1 adipocytes in vitro"Biochemical and Biophysical Research Communications. 270. 343-348 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaji H, Sugimoto T, Nakaoka D, Okimura Y, Kaji H, Chihara K et al.: "Bone metabolism and body composition in Japanese patients with active acromegaly"Clinical Endocrinology(Oxf). 55. 175-181 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Murata M, Kaji H, Iida K, Okimura Y, Chihara K: "Dual action of eicosapentaenoic acid in hepatoma cells"The Journal of Biological Chemistry. 276. 31422-31428 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kaji H, Kishimoto M, Kirimura T, Chihara K et al.: "Hormonal regulation of the human ghrelin receptor gene transcription"Biochemical and Biophysical Research Communications. 284. 660-666 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mizuno I, Takahashi Y, Okimura Y, Kaji H, Chihara K: "Upregulation of the klotho gene expression by thyroid hormone and during adipose differentiation in 3T3-L1 adipocytes"Life Sciences. 68. 2917-2923 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Murata M, Okimura Y, Kaji H, Kanagawa K, Chihara K et al.: "Ghrelin modulates the downstream molecules of insulin signaling in hepatoma cells"The Journal of Biological Chemistry. 277. 5667-5674 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 飯田啓二, 高橋 裕, 加治秀介, 置村康彦, 千原和夫 他: "成長ホルモン(GH)不応症で見いだされた新しいGH受容体遺伝子変異"日本内分泌学会雑誌. 77. 48-50 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiro Murata,Hidesuke Kaji,Kazuo Chihara et al.: "Stimulation by eicosapentaenoic acids of leptin mRNA expression and its secretion in mouse 3T3-L1 adipocytes in vitro."Biochemical and Biophysical Research Communications. 270. 343-348 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiko Kishimoto,Yasuhiko Okimura,Hidesuke Kaji et al.: "Multifocal fibrosclerosis as a possible cause of panhypopituitarism with central diabetes insipidus"Endocrine Journal. 47(3). 335-342 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiko Kishimoto,Yasuhiko Okimura,Hidesuke Kaji et al.: "Cloning and characterization of the 5'-flanking region of the human prolactin -releasing peptide receptor gene"Biochemical and Biophysical Research Communications. 276. 411-416 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 加治秀介,千原和夫: "成長ホルモン製剤による成人の成長ホルモン分泌不全の治療"ホルモンと臨床. 48・6. 483-489 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岸本正彦,加治秀介,千原和夫 他: "Preclinical Cushing's syndromeはOvert Cushing's syndromeへ移行し得るか?"日本内分泌学会雑誌. 76・特集. 109-111 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 飯田啓二,高橋裕,加治秀介,千原和夫 他: "GH受容体細胞内領域におけるミスセンス変異C422Fの機能解析"日本内分泌学会雑誌. 76・特集. 9-13 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi