• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病及びインスリン抵抗性症候群におけるACATの活性調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 12671118
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関熊本大学

研究代表者

宮崎 章  熊本大学, 医学部, 講師 (70253721)

研究分担者 堀内 正公  熊本大学, 医学部, 教授 (10117377)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードACAT / マクロファージ / 動脈硬化 / 泡沫細胞 / コレステロールエステル / differentiation
研究概要

コレステロールにアシルコエンザイムAから脂肪酸を転移しコレステロールエステルに変換する細胞内酵素、アシルコエンザイムA :コレステロールアシル基転移酵素(ACAT)の種々の病態における活性調節機構を検討した。マウスマクロファージ由来J774細胞をアセチル化LDLと保温すると細胞内に著明なコレステロールエステルの蓄積を生じる。このとき同時に経口血糖降下剤、グリベンクラミドを添加しておくとコレステロールエステルの蓄積は有意に抑制された。細胞抽出物を用いてACAT活性を測定すると、グリベンクラミドはACAT阻害活性を有することが明らかになった。ヒト単球白血病由来THP-1細胞を用いて種々の因子のACAT-1誘導作用を検討し、活性型ビタミンD (1,25-ジヒドロキシビタミンD3)及び9-シス-レチノイン酸にACAT-1発現誘導作用のあることをみいだした。培養ヒト単球がマクロファージに分化するとACAT-1の発現が誘導される。このとき同時にHMG-CoA還元酵素阻害剤、セリバスタチンを添加しておくと、ACAT-1の発現は有意に抑制された。このセリバスタチンの効果はメバロン酸やゲラニルゲラニルピロリン酸を添加すると消失することから、ACAT-1の発現には、未知蛋白のゲラニルゲラニル化が関与していることが示唆された。ヒト単球・マクロファージの分化の過程で種々のサイトカインを添加しACAT-1発現に対する効果を検討すると、Transforming growth Factor-β1(TGF-β1)はACAT-1発現をmRNAレベルで促進することが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Nobutaka Ohgami et al.: "Glibenclamide acts as an inhibitor of acyl-CoA : cholesterol acyltranferase (ACAT) enzyme"Biochemical and Biophysical Research Communications. 277. 417-422 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyu Kyu Muang et al.: "Induction of acyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase-1 by 1,25-dihydroxyvitamin D_3 or 9-cis retinoic acid in undifferentiated THP-1 cells"Journal of Lipid Research. 42. 181-187 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wenqin Zhu et al.: "The role of galectin-3 in endocytosis of advanced glycation end products and modified low density lipoproteins"Biochemical and Biophysical Research Communications. 280. 1183-1188 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobutaka Ohgami et al.: "Scavenger receptor class B type I-mediated reverse cholesterol transport is inhibited by advanced glycation endproducts"The Journal of Biological Chemistry. 276. 13348-13358 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Jono et al.: "Lectin-like oxidized low density lipoprotein receptor-1 (LOX-1) serves as an endothelial receptor for advanced glycation end products (AGE)"Federation of European Biochemical Society Letters. 511. 170-174 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohgami, N. et al.: "Glibenclamide acts as an inhibitor of acyl-CoA : cholesterol acyltranferase (ACAT) enzyme"Biochem. Bioptys. Res. Commun.. 277. 417-422 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maung, K. K. et al.: "Induction of acyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase-1 by 1,25-dihydroxyvitamin D3 or 9-cis retinoic acid in undifferentiated THP-1 cells"J. Lipid Res.. 42. 181-187 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhu W. et al.: "The role of galectin-3 in endocytosis of advanced glycation end products and modified low density lipoproteins"Biochem. Bioptys. Res. Commun.. 280. 1183-1188 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohgami, N. et al.: "Scavenger receptor class B type I-mediated reverse cholesterol transport is inhibited by advanced glycation endproucts"J. Biol. Chem.. 276. 13348-13358 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jono, T. et al.: "Lectin-like oxidized low density lipoprotein receptor-1 (LOX-1) serves as an endothelial receptor for advanced glycation end products (AGE)"FEBS Lett.. 511. 170-174 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohgami N. et al.: "Scavenger receptor class B type I-mediated reverse cholesterol transport is inhibited by advanced glycation endproducts"The Journal of Biological Chemistry. 276. 13348-13355 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Chang T.Y.et al.: "Roles of acyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase-1 and-2"Current Opinion in Lipidology. 12. 289-296 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Jono T.et al.: "Lectin-like oxidized low density lipoprotein-1 (LOX-1) serves as an endothelial receptor for advanced glycation end products (AGE)"Federation of European Biochemical Society Letters. 511. 170-174 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎 章ほか: "ACATと動脈硬化"診断と治療. 89. 985-990 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎 章ほか: "マクロファージからみた動脈硬化発症機構"現代医療. 33. 2999-3005 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎 章ほか: "Acyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase (ACAT)"日本臨床. 59(増刊号2). 219-223 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎 章ほか: "マクロファージ泡沫化の分子機構"日本臨床. 59(増刊号2). 591-595 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎 章ほか: "マクロファージにおける脂質代謝異常"日本臨床. 59(増刊号2). 451-156 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎 章ほか: "ACAT阻害剤"日本臨床. 59(増刊号2). 675-680 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Naomi Sakashita et al.: "Localization of human acyl-coenzymc A : cholesterolacyltransferase-1 (ACAT-1) in macrophages and various tissues."American Journal of Pathology. 156. 227-236 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Biwa et al.: "Sites of action of protein kinase C and phosphatidylinositol 3-kinase are distinct in oxidized low density lipoprotein-induced macrophage proliferation."The Journal of Biological Chemistry. 275. 5810-5816 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nobutaka Ohgami et al.: "Glibenclamide acts as an inhibitor of acyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase (ACAT) enzyme."Biochemical and Biophysical Research Communications. 277. 417-422 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Miyazaki et al.: "Granulocyte macrophage clony-stimulating factor plays a priming role in murine macrophage growth induced by oxidized low density lipoprotein."Annals of New Tork Academy of Sciences. 902. 342-346 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masakazu Sakai et al.: "Macrophage proliferation in atherosclerosis."Current Opinion in Lipidology. 11. 503-509 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kyu Kyu Maung et al.: "Induction of acyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase-1 by 1,25-dihydroxyvitamin D3 or 9-cis retinoic acid in undifferentiated THP-1 cells."Journal of Lipid Research. 42. 181-187 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Wen-Qin Zhu et al.: "The role of galectin-3 in endocytosis of advanced glycation endproducts and modified low density lipoproteins."Biochemical and Biophysical Research Communicatins. 280. 1183-1188 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nobutaka Ohgami et al.: "Scavenger receptor class B type I-mediated reverse cholesterol transport is inhibited by advanced glycation endproducts."The Journal of Biological Chemistry. 276in press. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎章 ほか: "ACAT"The Lipid. 11(4). 331-336 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎章 ほか: "動脈硬化病変におけるacyl-coenzyme A : cholesterol acyltransferase (ACAT)の発現調節機構"動脈硬化. 27(6). 141-144 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎章: "泡沫細胞の形成とACAT"循環器科. 48. 194-196 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎章 ほか: "ACATと細胞内脂質代謝"Modern Physician. 20(10). 1303-1306 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi