• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症糖尿病に対するバイオ人工膵幹細胞移植法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 12671153
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関日本医科大学 (2002)
京都大学 (2000-2001)

研究代表者

宮本 正章  日本医科大学, 医学部, 助教授 (50229895)

研究分担者 高橋 玲  京都大学, 医学研究所, 助教授 (60144565)
岩田 博夫  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (30160120)
井上 一知  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (90168435)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード膵島細胞 / 膵島分離法 / 膵島凍結保存法 / 2段階式膵島分離法 / ヒト膵島移植 / islets / 膵島凍結保有法 / バイオ人工膵 / 異種移植 / ブタ膵島幹細胞 / 膵島皮下移植 / 膵島筋肉内移植 / 異種膵島移植 / 膵幹細胞 / 細胞移植 / 糖尿病 / PGP9.5
研究概要

(1)大動物膵島分離法の開発
ヒト膵島分離を目的として、大動物ミニブタ、イヌを用いて2段階式自動化膵島分離法を開発した.その成果はヒト膵島分離を可能とし日本膵・膵島移植研究会により「膵島移植施設」として設定され、自動化膵島分離装置は現在特許出願中である(特願2002-190161生物由来材料の消化・細胞回収方法およびその装置)
(2)分離膵島細胞に対する自動化膵島凍結保存法の開発
分子量40万のデキストランを使用した新しい凍結保護材を開発し、これを使用して新しい膵島凍結保存法を開発した。成果はCell Transplatation誌に掲載された。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 宮本正章: "重症難治性糖尿病壊疽に対する自己骨髄幹細胞浸透人工真皮を用いた血管再生治療"Complication8/1特集"糖尿病と足". (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Miyamoto et al.: "Development of a cryopreservation procedure employing a freezer bag for pancreatic islets using a newly developed cryoprotectant"Cell Transplantation. 10. 363-371 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Miyamoto et al.: "Current progress and perspectives in cell therapy for diabete mellitus"Human Cell. 14(4). 293-300 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Miyamoto: "Establishment of fluorescein diacetate and ethidium bromide assay for isolation Islets"Cell Transplantation. 9. 681-686 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto Masaaki et al.: "Improuent of modified two layer preservation method in islet isolation"Transplant Proc.. 32. 1660-1661 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Miyamoto: "Therapeutic angiogenessi of autologus bone-morrow stem all arid Endothelial progenitor-cells (EPCs)-impregnated artificial dermis for refractory severe diabetes gangrenes"Complication. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Miyamoto, et al.: "Development of cry a preservation procedure employing a freezer bag for pancreatic istets using a newly developed cry a protectant"Cell Transplantation. 10. 363-371 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Miyamoto et al.: "Current progress and perspectives in all therapy for diabetes Mellitus"Humann cell. 144. 293-300 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Miyamoto, et al.: "Development of Fluoresce in Diabetate and Ethiduim Bromide Assay for islets"Cell Transplantation. 9. 681-686 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Miyamoto, et al.: "Improvement of modified two layer preservation in islets isolation"Transplant Proc.. 32. 1660-1661 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮本 正章: "重症難治性糖尿病性壊疸に対する自己骨髄幹細胞浸透人工真皮を用いた血管再生治療"compliation 8/1特集"糖尿病と足". (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki MIYAMOTO et al.: "Cell Therapy for Diabetes Mellitus : Present Status & future Prospects"Human cell. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Miyamoto, et al.: "Development of cryopreservation procedure employing a freezer bag pancreatic islets using a newly developed cryoprotectant"Cell Transplantation. 10. 363-371 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Miyamoto et al.: "Development of pancreatic transplantation in the new decade"J Hepatobiliary Pancreat Surg. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto M et al.: "Development of Fluorescein Diacetate and Ethidium Bromide (FDAEB) Assay for Isolation Islets in Quality Assessment of Islets"Cell Transplantation. 9. 681-686 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto M., et al.: "Improvement of modified two-layer preservation method (PEC/Kyoto solution) in Islet Isolation from breeder pigs"Transplant Proc. 32. 1660-1661 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本正章, 井上一知: "膵β細胞による糖尿病治療"炎症と免疫. 9(印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Miyamoto: "Establishment of Fluorescein Diacetate and Ethidium Bromide (FDAEB) Assay for Quality Assessment of Isolated Islets"Cell transplantation. 9. 681-686 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Miyamoto: "Improvement of modified Two-layer preservation method (PEC/Kyoto solution) in inlet isolation from breeder pigs"Transplantation Proceedings. 32. 1660-1661 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Miyamoto: "Development of a cryopreservation procedure employing a freezer bag for pancreatic islets using a newly developed cryoprotectant"Cell transplantation. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本正章: "成熟ブタ膵島分離法"Organ Biology. 7. 31-38 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本正章: "再生医学の応用の現状と課題人工膵(免疫隔離)"Pharma Medica. 18. 57-62 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本正章: "膵β細胞による糖尿病治療"炎症と免疫. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本正章: "ミレニアム消化器2000「肝・胆・膵」"日本消化器病学会. 348 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本正章: "21世紀の再生医療"株式会社シーエムシー. 138 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi