• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DPC4/Smad4遺伝子発現アデノウイルスベクターによる膵癌治療の試み

研究課題

研究課題/領域番号 12671202
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関千葉大学

研究代表者

小林 進  千葉大学, 大学院・医学研究院, 講師 (50234828)

研究分担者 落合 武徳  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (80114255)
西郷 健一  千葉大学, 医学部付属病院, 助手 (60323424)
白澤 浩  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (00216194)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードDPC4 / Smad4 / 癌関連遺伝子 / 膵癌 / アデノウイルスベクター / 遺伝子治療 / 遺伝子発現 / コスミッド
研究概要

DPC4(Deleted in Pancreas Carcinoma, Locus4)遺伝子は1996年、ジョンズホプキンス大学S.E.Kern博士らにより、クローニングされた。そのDPC4/Smad4, cDNA遺伝子(pDPC4-wt3,4.4kb)をS.E.Kern博士より提供を受け、E.Coliを用い,pBluescript II SK(+) phagemidの形で遺伝子を複製した。それをBamH1(Start codonより10塩基)EcoR1(Stop codonより18塩基)で切断しDPC4/Smad4 cDNA(1660bp)を回収し、アデノウイルス発現ベクター作成用コスミッドDNAにDPC4/Smad4,cDNA遺伝子を、In-vitro Packageを用いて逆向きに組み込みを試みた。しかし、Large Scale, Small Scaleに戻り、再度、cDNAの取り出しを繰り返し行なったが、遺伝子の確認がとれなかった。S.E.Kern博士に連絡をとるも、原因は判明せず、現在はPCR法に変更し、DPC4/Smad4 cDNA(1660bp)を回収を試みており、DPC4/Smad4発現アデノウイルスベクターを作製する作業を繰り返し行っているが、未だ完成に至っていない。
また、このDPC4/Smad4発現アデノウイルスベクターの作成と平行して、膵癌を含め、消化器癌のp21^<WAF1/CIP1>、K_<-ras>の遺伝子発現、変異の検討を行ない、英文誌上で発表した。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Kobayashi, S., et al.: "p21^<WAFJ/CIP1> messenger RNA expression in hepatitis B, C virus infected human hepatocellular carcinoma tissues"Cancer. 91. 2096-2103 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, Y., Kobayashi, S., et al.: "Frequent detection of K-ras mutation in stool samples of colorectal carcinoma patients after improved DNA extraction"International Journal of Oncology. 20. 1263-1268 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, S., Matsushita, K., Saigo, K., Urashima, T., Asano, T., Hayashi, H. and Ochiai, T.: "p21^<WAF1/CIP1> messenger RNA expression in hepatitis B, C virus infected human hepatocellular carcinoma tissues"Cancer. 91(11). 2096-2103 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, Y., Kobayashi, S., Taniguchi, T., Kainuma, O., Hara, T. and Ochiai, T.: "Frequent detection of K-ras mutation in stool samples of colorectal carcinoma patients after improved DNA extraction comparison with tissue samples"International Journal of Oncology. 20. 1263-1268 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, S., et al.: "p21^<WAF1/CIP1> messenger RNA expression in hepatitis B, C virus infected human hepatocellular carcinoma tissues"Cancer. 91. 2096-2103 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ito, Y., Kobayashi, S., et al.: "Frequent detection of K-ras mutation in stool samples of colorectal carcinoma patients after improved DNA extraction"International Journal of Oncology. 20. 1263-1268 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S. Kobayashi, et al.: "p21^<WAF1/CIP1> messenger RNA expression in hepatitis B,C virus infected human hepatocellular carcinoma tissues"Cancer. 91. 2096-2103 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S. Kobayashi, et al.: "Prophylactic Excision of Gallbladder and Bile Duct for the Patients with Pancreaticobiliary Maljunction"Archives of Surgery. 136. 759-763 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kobayashi, et al.: "p21 WAF1/CIP1 messenger RNA expression in hepatitis B, C virus infected human hepatocellular carcinoma tissues"Cancer. (In Press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi