• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンチセンス遺伝子導入によるグラフト肝MHC抗原発現抑制と移植肝拒絶反応制御(及び、肝切除後の類洞内皮細胞再生機序に関する研究)

研究課題

研究課題/領域番号 12671204
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関千葉大学

研究代表者

清水 宏明  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助手 (80272318)

研究分担者 吉留 博之  千葉大学, 医学部・附属病院, 助手 (10312935)
宮崎 勝  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (70166156)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード類洞内皮細胞 / 肝再生 / VEGF / 肝細胞 / アンチセンス遺伝子 / MHC抗原 / 肝移植
研究概要

1.アンチセンス遺伝子導入によるグラフト肝MHC抗原発現抑制と移植肝拒絶反応制御に関する研究
アンチセンス方向に組み込んだリコンビナントプラスミド(pcMRTlA)DNAをリポゾームに封入し,グラフト肝の門脈よりの投与することにより,遺伝子導入し,グラフト肝類洞内皮細胞のMHCdassI抗原の発現の程度を評価し,さらにMHCクラスIのみ相違するレシピエントを用いて肝移植後の移植拒絶反応を検討した。(結果)ドナー細胞に遺伝子導入されたアンチセンス遺伝子による類洞内皮細胞のMHCdassI抗原のmRNAの発現の低下はRT-PCR法にて確認し得た。しかしながら、in vivoでの実験では、遺伝子導入の効率から、拒絶反応の抑制つまり、移植後の生存日数の延長までは現在のところ至っていない。
2.肝切除後の類洞内皮細胞再生機序に関する研究
肝切除後の類洞内皮細胞の再生機構を解明する目的にてラット70%肝切除モデルを用い,類洞内皮細胞の再生に必領でその強力な増殖因子であるvascular endthelial growth factor(VGEF)及び,その受容休であるKDR/flk-1,flt-1の発現を肝切除後の浅肝組織において免疫染色,さらにRT-PCR法をもちいてそのmRNAの発現を経時的に検討した。一連の結果より,肝切除後の再生肝では,おもに増殖期の肝細胞からVEGFの産生が起こり,類洞内皮細胞上の発現の亢進したKDR/flk-1,flt-1受容体に作用,肝細胞増殖に遅れて類洞内皮細胞増殖を誘導している可能性が強く示唆され,Journal of Hepatology(2001;34:683-639)において報告した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Shimizu H, et al.: "Vascular endothelial growth factor secreted by replicating hepaotcytes induces sinusoidal endothelial cell proliferation during regeneration after partial hepatectomy in rats"Journal of Hepatology. 34. 683-689 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu H, et al.: "Mechanism of cold ischemia reperfusion-induced graft injury after orthotopic liver transplantation in rats"Hepato-Gastroenterolgy. 48. 216-219 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu H., Miyazaki M., Wakabayashi Y., Mitsuhashi N., Kato A., Ito H., Nakagawa K., Yoshidome H., Kataoka M., Nakajima N.: "Vascular endothelial growth factor secreted by replicating hepatocytes induces sinusoidal endothelial cell proliferation during regeneration after partial hepatectomy in rats"Journal of Hepatology. 34. 683-689 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu H., Miyazaki M., Ito H., Nakagawa K., Ambiru S., Nakajima N.: "Mechanism of cold ischemia-reperfusion induced graft injury after orthotopic liver transplantation in rats"Hepato-Gastroenterolgy. 216-219 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu H., et.al.: "Vascular endothelial growth factor secreted by replicating hepatocytes induces sinusoidal endothelial cell proliferation during regeneration after partial hepatectomy in rats"Journal of Hepatology. 34. 683-689 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu H., et.al.: "Mechanism of cold ischemia reperfusion-induced graft injury after orthotopic liver transplantation in rats"Hepato-Gastroenterolgy. 48. 216-219 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Shimizu, et.al.: "Vascular endothelial growth factor secreted by replicating hepatocytes induces sinusoidal endothelial cell proliferation during regeneration after partial hepatectomy in rats"Journal of Hepatology. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Shimizu, et.al.: "Mechanism of cold ischemia-reperfusion induced graft injury after orthotopic liver transplantation in rats"Hepato-Gastroenterology. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi