• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫不全マウスを用いた大腸癌転移モデル作成と進行大腸癌に対する新しい治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 12671208
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

中村 正孝 (2002)  東京医科歯科大学, 疾患遺伝子実験センター, 教授 (30180392)

岡部 聡 (2000-2001)  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (60242187)

研究分担者 山口 典子  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手 (90251553)
岡部 聡  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合学研究科, 講師 (60242187)
中村 正孝  東京医科歯科大学, 疾患遺伝子実験センター, 教授 (30180392)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードγ鎖 / RAG2ダブルノックアウトマウス / ヒト大腸癌転移モデル / scid-hu mouse / endostatin / scid / hu mice / human endostatin
研究概要

本研究でヒト大腸癌に対する特異的免疫治療の動物実験モデルの開発を行った。
ヒト大腸癌切除材料の部を、T細胞、B細胞、NK細胞、NKT細胞が滅失しているダブルノックアウト(DKO)マウスの皮下に移植した場合、腫瘍組織が高率に生着し、マウスの筋層・血管内へ浸潤することが示された。これは従来の免疫不全マウス(ヌードマウス、スキッドマウス)には認められない所見である。
また、マウス脾臓にヒト大腸癌細胞株HT-29を注入する肝転移モデルにおいてもDKOマウスは肝転移巣形成能が有意に高く、ヒト大腸癌転移モデルとしての有用性が示された。これらの結果は、BALB/c由来、C57BL/6由来の双方のDKOマウスで確かめられたが、特にBALB/c由来のDKOマウスにおいて皮下移植片の生着・浸潤能、肝転移能が高い傾向がみられた。
ヒト大腸癌切除材料の一部をDKOマウス皮下に移植し、腫瘍塊が大きくなってから抗癌剤感受性試験(HDRA法)を施行したところ、移植前とほぼ同様の結果が得られた。このことからDKOマウス体内でヒト大腸癌が従来の形質を変化させずに生着することが確認された。
大腸癌細胞株に対して抗癌剤(5-FU, CDDP, CPT-11(SN-38))を投与してCEAおよびMHC class Iの発現の変化を検討した。In vitroではIC_<50>の濃度でヒト大腸癌細胞株COLO201はすべての抗癌剤でMHC class Iの発現が増加し、CEAについては5-FUのIC_<50>投与時にFACS, CEA.652のprimerを用いた定量的RT-PCRで発現が増えているのが認められた。Colon26を用いたin vivo実験ではすべての抗癌剤の少量持続投与によりMHC class Iの発現が増加し、CDDP投与群では腫瘍増殖抑制効果を認めた。この実験の結果、大腸癌に対する化学療法と癌ワクチン療法の併用効果の可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Funato, N.: "Basic helix-loop-helix transcription factor epicardin/pod-1/capsulin suppresses differentiation_by negative regulation of transcription"J. Biol. Chem.. 278. 7486-7493 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazaki, S.: "Interleukin 2 receptor γ (γ_c) chain knockout mice show less regularity in estrous cycles but achieve normal pregnancy without fetal compromise"Am. J. Reprod. Immunol.. 47. 222-230 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayano, C.: "Accumulation of CD16^+ cells with secretion of Ksp37 in decidua at the end of pregnancy"Am. J. Reprod. Immunol.. 48. 57-62 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michimata, T.: "Distribution of endometrial NK cells, B cells, T cells, and Th2/Tc2 cells fail to predict preganancy outcome following recurrent abortion"Am. J. Reprod. Immunol.. 47. 196-202 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai, H.: "Agonistic effect of indomethacin on a prostaglandin D_2 receptor, CRTH2"J. Immunol.. 168. 981-985 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michimata, T.: "Accumlation of CRTH2-positive T-helper 2 and T-cytotoxic 2 cells at implantation sites of human decidua in a prostaglandin D2-mediated manner"Mol. Human Reprod.. 8. 181-187 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okabe, S.: "Investigation into the usefulness and adverse events of CDDP, 5-FU, and dl-Leucovolin (PFL-therapy) for advanced colorectal cancer"J. Med. Dent. Sci.. 49. 77-84 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okabe, S.: "Clinicopathological study of mucous pooling referred to as mucinous component (MUC) in colorectal submucosal invasive carcinomas"J. Med. Dent. Sci.. 48. 69-78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okabe, S.: "Ileosigmoid anastomosis with exclusion of transected ileal loop for intestinal fistula following total cystectomy of bladder cancer : Report of a case"J. Med. Dent. Sci.. 47. 243-246 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okabe, S.: "Abdominosacral repair for a rectovaginal fistula with anastomotic stenosis after low anterior resection : Report of a case"J. Med. Dent. Sci.. 48. 41-44 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Funato, N., Ohyama, M., Kuroda, T. & Nakamura, M.: "Basic helix-loop-helix transcription factor epicardin/pod-1/capsulin suppresses differentiation by negative regulation of transcription"J. Biol. Chem.. 278. 7486-7493 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazaki, S., Tanebe, K., Sakai, M., Michimata, T., Tsuda, H., Fujimura, M., Nakamura, M., Kiso, I. & Saito, S.: "Interleukin 2 receptor γ (γc) chain knockout mice show less regularity in estrous cycles but achieve normal pregnancy without fetal compromise"Am. J. Reprod. Immunol.. 47. 222-230 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayano, C., Koi, H., Ogawa, K., Nagat, K., Matsumoto, Y., Nakamura, M. & Aso, T.: "Accumulation of GD16^+ cells with secretion of Ksp37 in decidua at the end of pregnancy"Am. J. Reprod. Immunol.. 48. 57-62 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michimata, T., Ogasawara, M. S., Tsuda, H., Suzumori, K., Aoki, K., Sakai, M., Fujimura, M., Nagata, K., Nakamura, M. & Saito, S.: "Distribution of endometrial NK cells, B cells, T cells, and Th2/Tc2 cells fail to predict preganancy outcome following recurrent abortion"Am. J. Reprod. Immunol.. 47. 196-202 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai, H., Tanaka, K., Takano, S., Nakamura, M. & Nagata, K.: "Agonistic effect of indomethacin on a prostaglandin D2 receptor, CRTH2"J. Immunol.. 168. 981-985 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michimata, T., Tsuda, H., Sakai, M., Fujimura, M., Nagata, K., Nakamura, M. & Saito, S.: "Accumlation of CRTH2-positive T-helper 2 and T-cytotoxic 2 cells at implantation sites of human decidua in a prostaglandin D2-mediated manner"Mol. Human Reprod.. 8. 181-187 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okabe, S., Ishikawa, T., Tanami, H., Kuwabara, H., Fukahara, T., Udagawa, M., Ootsukasa, S., Arai, T., Maruyama, S., Murase, N., Yamashita, H., Iwai, T.: "Investigation into the usefulness and adverse events of CDDP, 5-FU, and dl-Leucovolin (PFL-therapy) for advanced colorectal cancer"J. Med. Dent. Sci.. 49. 77-84 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okabe, S., Ishikawa, T., Tanami, H., Kuwabara, H., Fukahara, T., Udagawa, M., Ootsukasa, S., Arai, T., Maruyama, S., Murase, N., Yamashita, H., Iwai, T.: "Clinicopathological study of mucous pooling referred to as mucinous component (MUC) in colorectal submucosal invasive carcinomas"J. Med. Dent. Sci.. 48. 69-78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okabe, S., Ishikawa, T., Tanami, H., Kuwabara, H., Fukahara, T., Udagawa, M., Ootsukasa, S., Arai, T., Maruyama, S., Murase, N., Yamashita, H., Iwai, T.: "Abdominosacral repair for a rectovaginal fistula with anastomotic stenosis after low anterior resection : Report of a case"J. Med. Dent. Sci.. 48. 41-44 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okabe, S., Ishikawa, T., Tanami, H., Kuwabara, H., Fukahara, T., Udagawa, M., Ootsukasa, S., Arai, T., Maruyama, S., Murase, N., Yamashita, H., Iwai, T.: "Ileosigmoid anastomosis with exclusion of transected ileal loop for intestinal fistula following total cystectomy of bladder cancer : Report of a case"J. Med. Dent. Sci.. 47. 243-246 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Funato, N.: "Basic helix-loop-helix transcription factor epicardin/pod-1/capsulin suppresse differentiation by negative regulation of transcription"J. Biol. Chem. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Miyazaki, S.: "Interleukin 2 receptor γ (γ_c) chain knockout mice show less regularity in estrous cycles but achieve normal pregnancy without fetal compromise"Am. J. Reprod. Immunol. 47. 222-230 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hayano, C.: "Accumulation of CD16^+ cells with secretion of Ksp37 in decidua at the end of pregnancy"Am. J. Reprod. Immunol. 48. 57-62 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Michimata, T.: "Distribution of endometrial NK cells, B cells, T cells, and Th2/Tc2 cells fail to predict preganancy outcome following recurrent abortion"Am. J. Reprod. Immunol. 47. 196-202 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirai, H.: "Agonistic effect of indomethacin on a prostaglandin D_2 receptor, CRTH2"J. Immunol. 168. 981-985 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Michimata, T.: "Accumlation of CRTH2-positive T-helper 2 and T-cytotoxic 2 cells at implantation sites of human decidua in a prostaglandin D2-mediated manner"Mol. Human Reprod. 8. 181-187 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okabe, S.: "Investigation into the usefulness and adverse events of CDDP, 5-FU, and di-Leucovolin (PFL-therapy) for advanced colorectal cancer"J. Med. Dent. Sci.. 49. 77-84 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okabe, S.: "Clinicopathological study of mucous pooling referred to as mucinous component (MUC) in colorectal submucosal invasive carcinomas"J. Med. Dent. Sci.. 48. 69-78 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura, M: "Prostaglandin D2 selectively induces chemotaxis in T helper type 2 cells, eosinophils, and basophils via seven-transmembrane receptor CRTH2"J. Exp. Med.. 193. 255-261 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura, M: "A novel cell surface molecule of Th2 and Tc2 cells, CRTH2 expression on human peripheral and decidual CD4+ and CD8+ cells during the early stage of pregnancy"Clin. Exp. Immunol.. 123. 105-111 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura, M: "A novel serum protein that is selectively produced cytotoxic lymphocytes"J. Immunol. 166. 6404-6412 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山下博典 他: "RAG2/γc ダブルノックアウトマウスを用いたヒト大腸癌実験モデルの作製"Biotherapy. 14巻1号. 54-56 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi