• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高磁場MR装置を用いた興奮性アミノ酸画像による高次脳機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 12671388
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関明治鍼灸大学

研究代表者

梅田 雅宏  明治鍼灸大学, 鍼灸学部, 講師 (60223608)

研究分担者 服部 憲明  株式会社ビーエフ研究所, 研究員
福永 雅喜  明治鍼灸大学, 鍼灸学部, 助手 (40330047)
田中 忠蔵  明治鍼灸大学, 鍼灸学部, 教授 (80163541)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードケミカルシフトイメージ / CSI / 1H-MRS / fMRI / 3T / アミノ酸 / サーフェイスコイル / ケミカルシフトイメージング / 'H-MR-S / 高磁場 / 脳内アミノ酸 / 脳機能 / スペクトロスコピー / 高分解能
研究概要

本研究はこれまで定性的であったケミカルシフト画像から得られる代謝物質の分布を、定量的に求めるためることを一つの目的とした。さらに、これまで行われてきたfMRIの脳機能画像と併せて脳賦活領域に相当する部分のアミノ酸分布の変化をとらえようとした物である。これまで、定性的であった領域選択MRS法で得られたMRSデータを解析するプログラムLCModelを用いて脳内の代謝物質の定量分布を作り上げることに成功した。さらにコイル感度の補正、脳脊髄液の測定領域における占有率の補正などを施すソフトウエアの開発を行った。fMRIで得られる分解に対して、LCModelを用いて解析できる感度制限からケミカルシフト画像の分解能は1ccとなった。サーフェイスコイルにより感度が向上したものの、分解のをあげるとさらに解析誤差が大きくなることがわかり、十分な精度での分布画像が得られないことがわかった。今後、感度を向上させるためにはアレイタイプのサーフェイスコイルを利用することなどが望まれる。また、ケミカルシフト画像のマトリックスを減少させ、同時にFOVを小さくして分解能を一定にたもちながら、観測時間をを短縮させた。この結果脳賦活のタスクの持続が可能となった。
1.5Tに対して3Tではケミカルシフトの差が、大きくなることにより信号の分離能が高まり、結果として高分解能のケミカルシフト画像法のデータで代謝物の定量分布画像が得られた。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 田中忠蔵: "Functional MRIの基礎と臨床"脳神経外科ジャーナル. 9. 497-504 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中忠蔵: "MRIによる脳機能画像"明治鍼灸医学. 25. 1-6 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福永雅喜: "機能的MRIによる補足運動野領域の活動の経時的変化に関する検討"認知神経科学. 2. 77-80 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福永雅喜: "機能的磁気共鳴画像を用いた脳機能の計量2"日本行動計量学会第28回大会発表論文集. 259-262 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福永雅喜: "脳のfunctional MRI"日本磁気共鳴医学雑誌. 21. 204-216 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "MRIの原理と撮像法"メジカルビュー社. 175 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 忠藏: "Functional MRIの基礎と臨床"脳神経外科ジャーナル. 9巻7号. 497-504 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 忠藏: "MRIによる脳の機能画像"明治鍼灸医学. 25巻. 1-6 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 福永 雅喜: "機能的MRIによる補足運動野領域の活動の経時的変化に対する検討"認知神経科学. 2巻. 77-80 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 福永 雅喜: "機能的磁気共鳴画像を用いた脳機能の計量2-Event-related design"日本行動計量学会第28回大会 発表論文抄録集. 259-262 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 福永 雅喜: "脳のFunctional MRI"日本磁気共鳴医学会雑誌. 21巻6号. 204-216 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] "MRIの原理と撮像法"メジカルビュー社. 175 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi