• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

椎間板変性におけるNOの役割とアンチセンスオリゴヌクレオチドによる変性の抑制

研究課題

研究課題/領域番号 12671401
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関富山医科薬科大学

研究代表者

石原 裕和  富山医科薬科大学, 附属病院, 講師 (30242499)

研究分担者 川口 善治  富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (00262527)
長田 龍介  富山医科薬科大学, 附属病院, 助手 (40293310)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードNO(Nitric Oxide) / プロテオグリガン / 椎体間代謝 / I-Nos / アンチセンスオリゴヌクレオチド / NO (Nitric Oxide) / プロオテオグリカン / 椎間板代謝 / i-NOS / プロテオグリカン
研究概要

腰痛発症の首座である椎間板変性には多くの因子が関与していることが示唆されているが、そのメカニズムは未だ明らかにはされていない。Nitric Oxide(NO)は血管内皮拡張因子として初めて報告されたが、その後の研究により広範な生命現象に深く関わっていることが明らかとなってきた。我々はin vitro培養系においてヒト変性椎間板のNO産生が亢進していること、NOが濃度依存的に椎間板プロテオグリカン合成抑制作用を持つことを明らかにした。このことより、椎間板におけるNO産生を効果的に抑制することが出来れば、変性の抑制へとつながる。家兎の腰椎椎間板にメスにて線維輪切開を加え変性モデルを作成した。切開3週目より腰椎レントゲン上、椎間板腔狭小化、骨棘形成が起こり、またアイソトープの取り込み、ELISA法でみた経時的なプロテオグリカン合成の低下、MMP-3産生の亢進が認められ、組織学的にも3ヶ月の時点でサフラニン-0染色性の低下、繊維輪の亀裂形成が明らかとなった。i-NOSmRNAのAUG initiation codonに対するアンチセンスオリゴヌクレオチドを椎間板内に直接注入すると、RT-PCR法によりi-NOSm-RNAが約30%にまで減少した。そして、経時的なプロテオグリカン合成の低下、MMP-3産生の亢進が、コントロールと比べ有意に抑制できた。また、3ヶ月の時点でレントゲン上の変性所見、組織学的なサフラニン-0染色性の低下が明らかに抑制され、繊維輪の亀裂形成も抑制された。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Ishihara H., et al.: "Effects of low oxygen concentrations and metabolic inhibitors 刧on proteoglycan and protein synthesis rates in the intervertebral disc"J Orthop Res. 17・6. 829-835 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawaguchi Y., Ishihara H., et al.: "Association between an aggrecan gene polymorphism in lumbar disc degeneration"Spine. 24・23. 2456-2460 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liu G., Ishihara H., Osada R., et al.: "Nitric oxide mediates the change of ptoteoglycan synthesis in the human lumbar intervertebral disc in response to hydrostatic pressure"Spine. 26・2. 385-389 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishihara H., Osada R., Kawaguchi Y., et al.: "Minimum 10 year follow-up study of anterior interbody fusion for isthmic spondylolisthesis"J Spinal Disord. 14・2. 91-99 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishihara H., Kawaguchi Y., Osada R., et al.: "Prediction of neurological outcome in patients with spinal cord injury by using hyperbaric oxygen therapy"J Orthopasedic Sci. 6. 385-389 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長田龍介, 石原裕和: "椎間板細胞における増殖因子の役割"脊椎脊髄. 14. 271-274 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石原裕和, 柳 根哲, 他: "メカニカルバイオロジーからみた椎間板変性のメカニズム"脊椎脊髄. 14・4. 271-274 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishihara H., Liu G., et al.: "Intervertebral disc metabolism under mechanical load ; The role of extracellular physical factors"Preceedings of 4^<th> World Congress on Biomechanics. (CD-ROM). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishihara H, et al.: "Effects of low oxygen, concentrations and metabolic inhibitors on proteoglycan and protein synthesis rates in the intervertebral disc."J Orthop Res. 17・6. 829-835 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawaguchi Y, Ishihara H, et al.: "Association between an aggrecan gene polymorphism in lumbar disc degeneration."Spine. 24・23. 2456-2460 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liu G, Ishihara H, Osada R, et al.: "Nitric oxide mediates the change of proteoglycan synthesis in the human lumbar intervertebral disc in response to hydrostatic pressure."Spine. 26・2. 134-141 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishihara H, Osada R, Kawaguchi Y, et al.: "Minimum 10 year follow-up study of anterior interbody fusion for isthmic spondylolisthesis."J Spinal Disord. 14・2. 91-99 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishihara H, Kawaguchi Y, Osada R, et al.: "Prediction of neurologic outcome in patients with spinal Cord injury using hyperbaric oxygen therapy."J Orthop Sci. 6. 385-389 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishihara H., Liu G., et al.: "Intervertebral disc metabolism under mechanical load ; The role of extracellular physical factors."Preceedings of 4^<th> World Congress on Biomechanics (CD-ROM). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishihara H., Liu G., et al.: "Intervertebral disc metabolism under mechanical load : The role of extracellular physical factors"Proceedings of VIth World Congress on Biomechanics. (CD-ROM). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ishihara H., Kawaguchi Y., Osada R., et al.: "Prediction of neurological outcome in patients with spinal cord injury by using hyperbaric oxygen therapy"J Orthopaedic Sci. 6. 385-389 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ishihara H., Osada R., et al.: "Minimum 10 year follow-up study of anterior interbody fusion for isthmic spondylolisthesis"J Spinal Disord. 14. 91-100 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Liu G., Ishihara H., et al.: "Nitric oxide mediates the change of ptoteoglycan synthesis in the human lumbar intervertebral disc in response to hydrostatic pressure"Spine. 26. 134-141 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 石原裕和, 柳 根哲, 他: "メカニカルバイオロジーからみた椎間板変性のメカニズム"脊椎脊髄. 14. 271-274 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ishihara H., et al.: "Effects of hydrostatic pressure on matrix synthesis in different regions of the intervertebral disk"J Appl Physiol. 80. 839-846 (1996)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ishihara H., et al.: "Proteoglycan synthesis in the intervertebral disk nucleus : the role of extracellular osmolarity"Am J Physiol. 272(Cell Physiol 41). C1499-C1506 (1997)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Handa T., Ishihara H., et al.: "Effects of hydrostatic pressure on matrix synthesis and matrix metalloproteinase production in the human lumbar intervertebral disc"Spine. 22. 1085-1091 (1997)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ishihara H., et al.: "Effects of low oxygen concentrations and metabolic inhibitors on proteoglycan and protein synthesis rates in the intervertebral disc"J Orhop Res. 17. 829-835 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Liu G., Ishihara H., et al.: "Nitric oxide mediates the change of ptoteoglycan synthesis in the human lumbar intervertebral disc in response to hydrostatic pressure"Spine. 26. 134-141 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石原裕和, 柳 根哲, 他: "メカニカルバイオロジーからみた椎間板変性のメカニズム"脊椎脊髄. 14. 271-274 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ishihara H, et al: "Effects of hydrostatic pressure on matrix synthesis in different regions of the intervertebral disk."J Appl Physiol. 80:. 839-846 (1996)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ishihara H, et al: "Proteoglycan synthesis in the intervertebral disk nucleus : the role of extracellular osmolarity."Am J Physiol. 272. C1499-C1506 (1997)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Handa T,Ishihara H, et al: "Effects of hydrostatic pressure on matrix synthesis and matrix metalloproteinase production in the human lumbar intervertebral disc."Spine. 22:. 1085-1091 (1997)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ishihara H, et al: "Effects of low oxygen concentrations and metabolic inhibitors on proteoglycan and protein synthesis rates in the intervertebral disc."J Orthop Res. 17:. 829-835 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Liu G,Ishihara H, et al: "Nitric oxide mediates the change of ptoteoglycan synthesis in the human lumbar intervertebral disc in response to hydrostatic pressure."Spine. 26:. 134-141 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長田龍介,石原裕和: "椎間板細胞における増殖因子の役割"脊椎脊髄. 14:. 211-215 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大島博,石原裕和: "椎間板の生理学的生物学的特性「NEW MOOK整形外科2」"金原出版、東京. 10-17 (1997)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 石原裕和: "メカニカルバイオロジーからみた椎間板変性のメカニズム"三輪書店、東京(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi