• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変形性関節症の病態形成におけるインシュリン様成長因子とその結合蛋白の役割

研究課題

研究課題/領域番号 12671424
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関長崎大学

研究代表者

松本 智子  長崎大学, 医学部, 助教授 (30239107)

研究分担者 塚崎 智雄  長崎大学, 歯学部, 助教授 (50315230)
榎本 寛  長崎大学, 医学部, 助手 (90284679)
弦本 敏行  長崎大学, 医学部, 助手 (60304937)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード変形性関節症 / インシュリン様成長因子(IGF) / IGF結合蛋白 / 関節軟骨 / IGF-結合蛋白
研究概要

インシュリン様成長因子(IGF)は骨、軟骨の増殖や分化の促進因子であり、正常な軟骨の代謝機能維持に重要であるが、変形性関節症(OA)などの病的な状態ではその作用機序に何らかの異常が生じていることが考えられる。またIGFは血中や組織中では結合蛋白(IGFBP)と結合した状態で存在しており、軟骨細胞も固有のIGFBPを産生する。そのためIGFBPは、IGFを標的器官へ運搬するだけでなく、IGFの局所における調節因子として重要な役割をもっていることが推測される。われわれはこの点をさらに解明するために、OA軟骨におけるIGFBPの発現パターンを蛋白、及び遺伝子レベルで観察し正常組織と比較した。
1.人工膝関節置換術時に採取したOA軟骨の一部をトリプシン、およびコラゲナーゼで酵素消化し、遊離した細胞を10%牛胎児血清含有培地で培養した。産生されるIGFBPを電気泳動後、Western-ligand blotting法で検出し、Immuno-blotting法で同定した。同時に、軟骨細胞より、t-RNAを抽出しRT-PCR法にて各IGFBPのmRNAの発現を調べた。その結果OA軟骨ではIGFBP-2.3.4.5の産生が遺伝子、および蛋白レベルで確認された。
2.OAの関節軟骨組織における各IGFBPの発現パターンを組織化学的、およびin-situ-hybridization法で調べた。OA軟骨では正常に比べ、各IGFBPの発現が亢進していることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] T.Matsumoto, et al.: "Serum YKL-40 levels in rheumatoid arthritis : Correlations between clinical and laboratory parameters"Clinical and Experimental Rheumatology. 19. 655-660 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Morishita: "A 30-base-pair element in the first intron of SOX9 acts as an enhancer in ATDC5"Biochem Biophys Res Commun. 288. 347-355 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsumoto, et al.: "Differential effects of IGF-binding proteins, IGFBP-3 and IGFBP-5 on IGF action and binding to cell membranes of immortalized human chondrocytes"J Endocrinology. 166. 29-37 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yatsugi N., et al.: "Apoptosis of articular chondrocytes in rheumatoid arthritis and osteoarthritis : correlation of apoptosis with degree of cartilage destruction and expression of apoptosis-related proteins of p53 and c-myc"J Orthop Sci. 5. 150-156 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazaki Y., et al.: "Dexamethasone inhibition of TGF beta-induced cell growth and type II collagen mRNA expression through ERK-integrated AP-1 activity in cultured rat articular chondrocytes"Osteoarthritis Cartilage. 8. 378-385 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Matsumoto, et al.: "Serum YKL-40 levels in rheumatoid arthritis: Correlations between clinical and laboratory parameters"Clinical and Experimental Rheumatology. 19. 655-660 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Morishita et al.: "A 30-base-pairelement in the acts as an enhancer in ATDC5"Biochem. Biophys Res. Commun.. 288. 347-355 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Matsumoto, et al.: "Differential effects of IGF-binding proteins, IGFBP-3 and IGFBP-5 on IGF action and bindina to cell membranes of immortalized human chondrocytes"J. Endocrinology. 166. 29-37 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yatsugi N., et al.: "Apoptosis of articular chondrocytes in rheumatoid arthritis and osteoarthritis: correlation of apoptosis with degree of cartilage destruction and expression of apoptosis-related proteins of p53 and c-myc"J. Orthop Sci.. 5. 150-156 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazaki Y., et al.: "Dexamethasone inhibition of TGF beta-induced cell growth and type II collagen mRNA expression through ERK-integrated AP-1 activity in cultured rat articular chondrocytes"Osteoarthritis Cartilage. 8. 378-385 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsumoto, et al.: "Serum YKL-40 levels in rheumatoid arthritis : Correlations between clinical and laboratory parameters"Clinical and Experimental Rheumatology. 19. 655-660 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Morishita Ma: "A 30-base-pair element in the first intron of SOX9 acts as an enhancer in ATDC5."Biochem Biophys Res Commun. 288. 347-355 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsumoto, et al: "Differential effects of IGF-binding proteins, IGFBP-3 and IGFBP-5 on IGF action and binding to cell membranes of immortalized human chondrocytes."J Endocrinology. 166. 29-37 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yatsugi N., et al.: "Apoptosis of articular chondrocytes in rheumatoid arthritis and osteoarthritis : correlation of apoptosis with degree of cartilage destruction and expression of apoptosis-related proteins of p53 and c-myc"J Orthop Sci. 5. 150-156 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miyazaki Y,, et al.: "Dexamethasone inhibition of TGF beta-induced cell growth and type II collagen mRNA expression through ERK-integrated AP-1 activity in cultured rat articular chondrocytes."Osteoarthritis Cartilage. 8. 378-385 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Uchida T., et al.: "Immunohistochemical localisation of protein tyrosine kinase receptors Tie-1 and Tie-2 in synovial tissue of rheumatoid arthritis : correlation with angiogenesis and synovial proliferation."Ann Rheum Dis. 59. 607-614 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirota Y,, et al.: "Activation of specific MEK-ERK cascade is necessary for TGFbeta signaling and crosstalk with PKA and PKC pathways in cultured rat articular chondrocytes."Osteoarthritis Cartilage. 8. 241-247 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi