• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

敗血症性ショックの病態の解明―ニトロ・カテコールアミンの役割―

研究課題

研究課題/領域番号 12671458
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関福井医科大学

研究代表者

高倉 康  福井医科大学, 医学部附属病院, 講師 (40206735)

研究分担者 福田 悟  福井医科大学, 医学部, 教授 (30116751)
木下 義和  福井医科大学, 医学部・附属病院, 助手 (20283179)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2002年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2001年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードパーオキシナイトライト / ノルエピネフリン / 血管収縮 / 敗血症性ショック / 一酸化窒素 / スーパーオキシド / 吸光度 / 機能実験 / peroxynitrite / dopamine / epinephrine / 敗血症 / ノルアドレナリン / 血圧
研究概要

【背景】敗血症時に大量に産生されるnitric oxide(NO)とsuperoxide(O_2^<-1>)は各々catecholamineと反応し失活させることが知られている。しかし、NOとO_2^<-1>が反応して生成されるperoxynitrite(ONOO^<-1>)がcatecholamineとどう反応し、影響するかは不明である。
【目的】1.norepinephrineはONOO^<-1>と反応しどう変化するか、2.ONOO^<-1>あるいは低濃度のONOO^<-1>を徐々産生する3-morpholinosydonimine-N-ethyl-carbamine(SIN-1)はnorepinephrine、epinephrine、dopamineの血管収縮力を減弱するのか、を検討する。
【方法】1.pH7.4、37℃のリン酸ナトリウム緩衝液にnorepinephrineを溶解し、ONOO^<-1>を加え反応させ、反応液の吸光度(200-600nm)を測定した。2.オスのWister rat(300g)から摘出した胸部大動脈らせん状切片を用い、機能実験を行った。pH7.4、37℃のリン酸ナトリウム緩衝液にnorepinephrine、epinephrineまたはdopamineを溶解し、ONOO^<-1>あるいはSIN-1を加え反応させた。胸部大動脈を懸垂したKrebs液中に、ONOO^<-1>あるいはSIN-1と反応させたcatecholamineを加え、等尺性張力を測定した。3.麻酔下にONOO^<-1>を反応させたnorepinephrineをラットに静注し、血圧の経時的変化を測定した。
【結果】1.ONOO^<-1>と反応する前のnorepinephrineは280nmに吸光度のpeakがあったが、ONOO^<一1>と反応後は295および370nmの2ケ所に変化し、その比は2:1であった。2.ONOO^<-1>は濃度依存性に、SIN-1は反応時間依存性にcatecholamineの血管収縮力を有意に減弱した。3.ONOO^<-1>を反応させたnorepinephrineはラットの血圧を上昇しなかった。
【結論】ONOO^<-1>はnorepinephrineと反応し、酸化さることにより血管収縮力を低下させる。低濃度のONOO^<一1>でも長時間反応すればcatecholamineの血管収縮力を減弱する。これは、敗血症時のnorepinephrineの血管収縮力低下の一機序と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Ko Takakura: "Deactivation of norepinephrine by peroxynitrite as a new pathogenesis in the hypotension of septic shock"Anesthesiology. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ko Takakura: "Deactivation of norepinephrine by peroxynitrite as a new pathogenesis in the hypotension of septic shock"Anesthesiology. in press. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ko Takakura: "Deactivation of norepinephrine by peroxynitrite as a new pathogenesis in the hypotension of septic shock"Anesthesiology. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi