研究課題/領域番号 |
12671482
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
麻酔・蘇生学
|
研究機関 | 宮崎医科大学 |
研究代表者 |
鈴木 宣彰 宮崎医科大学, 医学部, 助手 (40206511)
|
研究分担者 |
中村 禎志 宮崎医科大学, 医学部, 助手 (60217859)
小佐井 和子 宮崎医科大学, 医学部, 助手 (00234740)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | NMDA受容体 / δ受容体 / Adenyl cyclase supersensitivity / 変異型NMDA受容体遺伝子 / 変異型NMAD受容体遺伝子 / デルタ受容体 |
研究概要 |
ラット脊髄への変異型NMDA受容体遺伝子導入の予備実験として、麻薬に対す耐性発現と関連あると考えられている、オピオイド受容体を有する培養細胞を、オピオイド受容体アゴニストで慢性処理した後に観察されるAdenyl cyclase supersensitivity(forskolin刺激に対するcAMP産生量の増加)を変異型NMDA受容体遺伝子導入によって、抑制できるかどうかを調べる実験を計画した。 対象とする細胞として、δ受容体とNMDA受容体の両方を有するNG108-15細胞を培養した。 遺伝子導入を行うために、NMDA受容体の基本サブユニットのcDNAであるNR1 cDNAのN末端がら616番目のアスパラギンのコドンAACをアルギニンのコドンCGC変換した遺伝子(N616R cDNA)と、もう一つのNMDA受容体サブユニットのcDNAであるNR2A cDNAをpcDNA3.1ベクターに組み込んだ。シークエンスにより、N616R cDNAおよびNR2A cDNAが正しくpcDNA3.1ベクターに組み込まれたことを確認した。 まず、遺伝子導入を行っていないNG108-15細胞を用い、δ受容体アゴニストであるDPDPE lOnMで4〜12時問の処理を行ったのち、forskolin 10μMさ10分間刺激し、cAMP産生量を測定した。Forskolin刺激によってcAMPの産生増加が見られたが、forskolinn刺激時のcAMP産生量はDPDPE前処置によって変化しなかった。 N616R cDNAとNR2A cDNAを同時にNG108-15細胞に導入の効果を評価するための、実験系を確立するためにさらに検討を必要とする。
|