• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

帯状疱疹痛の推移

研究課題

研究課題/領域番号 12671514
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関福岡大学

研究代表者

比嘉 和夫  福岡大学, 医学部, 教授 (10078602)

研究分担者 平田 和彦  福岡大学, 医学部, 助手 (30238357)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード急性帯状疱疹痛 / 帯状疱疹後神経痛 / 神経ブロツク / アミトプチリン / 神経ブロック / アミトリプチリン / 交感神経依存性疼痛 / 交感神経非依存性疼痛
研究概要

急性帯状疱疹痛を少量の局所麻酔薬を用いた硬膜外ブロックで治療していると,一旦軽減した急性帯状疱疹痛が再燃することがある.急性帯状疱疹痛で入院加療を行った223例では29例に疼痛が再燃していた.疼痛再燃の有無と年齢に有意の違いはなかった.疼痛の再燃は軽症例ではなく,中等症の93例中の5例,重症の96例中の24例にみられた。疼痛の再燃は皮疹発症後の平均15日であり,中等症例と重症例で有意の違いはなかった.疼痛の再燃がみられた症例の急性帯状疱疹痛の有痛期間は有意に長くなっていた。帯状疱疹後神経痛の予防として三環系抗うつ薬のアミトリプチリンが有効であることが考えられている。急性帯状疱疹痛の発症7日以内から持続的硬膜外ブロックを行い、アミトリプチリンを発症早期から服用した19例とアミトリプチリンを服用しなかった15症例を比較した。アミトリプチリンの服用以外は両群ともに持続硬膜外ブロック行い、アシクロビル4g/日またはバラシクロビル3g/日を7日間服用し、リン酸コデインとアセトアミノフェンを服用した。アミトリプチリンは10mgより開始し、疼痛が軽減しない症例では疼痛軽減が得られるか副作用で服用が困難になる量まで漸増した。年齢(±標準偏差)はアミトリプチリン服用群で56.7±19.5歳、アミトリプチリン非服用群が36.7±27.7歳であり、アミトリプチリン非服用群が若年であった。帯状疱疹を発症してから神経ブロックを中止するまでの期間を有痛期間として比較すると、中等症例での平均有痛期間はアミトリプチリン服用群で20.0日、アミトリプチリン非服用群で18.2日、重症例での平均有痛期間はアミトリプチリン服用群で25.1日で、アミトリプチリン非服用群で22.9日であった。両群に有意の違いはなく、今回検討した症例ではアミトリプチリンの早期服用により急性帯状疱疹痛の有痛期間は短縮しなかった。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Koyama N, Hirata K, Hori K, Dan k, Yokota T: "Computer-assisted infrared thermographic study of axon reflex induced by intradermal melittin"Pair. 84. 133-139 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平田和彦, 比嘉和夫: "疼痛対策(ペインクリニック)"日本臨床. 58. 951-956 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 比嘉和夫, 四維浩恵: "帯状疱疹後神経痛"医学のあゆみ. 195. 673-676 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 眞鍋治彦, 加藤実, 宮崎東洋, 比嘉和夫: "帯状疱疹の治療指針:試案"日本ペインクリニック学会誌. 8. 78-82 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 泉澤一郎, 岩切重美, 比嘉和夫: "神経ブロックに用いる薬物の神経毒性"ペインクリニック. 22. 491-498 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 比嘉和夫, 廣田一紀, 香取清: "日常診療に役立つ疼痛コントロール"並木昭義編. 268 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama N, Hirata K, Hori K, Dan K, Yokota T: "Computer-assisted infrared thermographic study of axon reflex induced by intradermal melitin"Pain. 84. 133-139 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirata Kazuhiko, Higa Kazuo: "Management of pain (Pain clinic)"Nihon Rinsho. 58. 951-956 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higa Kazuo, Yotsui Hiroe: "Postherpetic neuralgia"Igakunoayumi. 195. 673-676 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabe Haruhiko, Kato Jitsu, miyazaki toyo, higa kazuo: "Guidelines on treatment of herpes zoster : a proposal"Jpn J Pain Clin. 8. 78-82 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harasawa Ichiro, Iwakiri Shigenori, Higa Kazuo: "Neurotoxicities of drugs used for nerve blocks"Pain Clinic. 22. 491-498 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higa Kazuo, Hirota Kazunori: "Kiyoshi katori: Pain in the skin"Pain Control for Clinical Practice, edited by Namiki A. 121-140 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原澤一郎, 岩切重憲, 比嘉和夫: "神経ブロックに用いる薬物の神経毒性"ペインクリニック. 22. 491-498 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 真鍋治彦, 加藤実, 宮崎東洋, 比嘉和夫: "帯状疱疹の治療指針:試薬"日本ペインクリニック学会誌. 8. 78-82 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 比嘉和夫, 四緘浩己, 生野慎二郎: "帯状疱疹後神経痛の臨床"痛みと臨床. 1. 263-269 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 比嘉和夫, 廣田一紀, 香取清: "日常診療に役立つ疼痛コントロール"真興交易(株)医書出版部, 並木昭義編. 268 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石橋幹子,林文子,平田和彦,比嘉和夫: "複発性帯状疱疹の1症例"ペインフリニック. 21. 778-779 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 比嘉和夫,四維浩惠: "帯状疱疹後神経痛"医学のあゆみ. 195. 673-676 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 比嘉和夫 他: "神経ブロック"真興交易. 316 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi