• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩酸トラマドールの鎮痛作用機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 12671516
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関産業医科大学

研究代表者

南立 宏一郎 (2001)  産業医科大学, 医学部, 助手 (50299632)

郡山 一明 (2000)  産業医科大学, 医学部, 講師 (80258623)

研究分担者 瓜生 佳代  産業医科大学, 医学部, 助手 (20309975)
南 浩一郎  産業医科大学, 医学部, 講師 (70279347)
南立 宏一郎  産業医科大学, 医学部, 助手 (50299632)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード塩酸トラマドール / ノルアドレナリン / セロトニン / ノルアドレナリントランスポーター / G蛋白結合受容体 / ムスカリン受容体(M1) / タキキニン受容体 / サブスタンス-P受容体 / 培養ウシ副腎髄質細胞 / カテコールアミン分泌
研究概要

塩酸トラマドール〔以下トラマドール〕は非麻薬性鎮痛剤で、その薬理機序としてはオピオイド受容体に作用することと同時にノルアドレナリンやセロトニンのシナプトゾームへの取り込み抑制が考えられている鎮痛薬であるが、しかしその詳細な薬理機序の検討は未だになされていない。また、鎮痛作用を目的として広く使用されているイミプラミンなどの抗鬱.薬もやはりノルアドレナリンやセロトニンのシナプトゾームヘの取り込み抑制作用をもちノルアドレナリントランスポーターやカテコールアミンの分泌を抑制することがその疼痛抑制機序として考えられているが、トラマドールに関するノルアドレナリントランスポーターやカテコールアミンの分泌に関する報告はない。また最近、G蛋白結合受容体であるサブスタンス-P受容体をはじめとしたタキキニン受容体が疼痛発生に関与しているという報告がなされ、トラマドールがサブスタンス-P受容体に対してもどのように作用するか興味がもたれるところであるが、トラマドールのサブスタンス-P受容体に対する作用は詳しく解析されていない。今回の研究においてはトラマドールの沈痛効果及びその副作用の機序解明を詳しく探る目的で培養ウシ副腎髄質細胞およびアフリカツメガエル卵母細胞系を用いて、(1)トラマドールがカルバコールによるカテコールアミン分泌に対する抑制作用が有ることを明らかにした。(Shiraishi et al.,In press)(2)さらにトラマドールがノルアドレナリントランスポーターに対して抑制作用を持つことも明らかにした(Sagata et al.,In press)。またトラマドールの阻害形式は拮抗阻害を示し、^3Hデシプラミンの結合実験を行った結果、その作用部位はデシプラミンやケタミンの阻害部位と同じであることが明らかになった。(Sagata et al.,In press)(4)さらにアフリカツメガエル卵母細胞系を用いて、トラマドールがムスカリン受容体(M1)を抑制することが明らかとなった(Shiraishi et al.,2001)。今後は麻酔薬のターゲットであるタキキニン受容体(サブスタンス-P受容体、サブスタンス-K受容体)にいかに作用するかを検討する予定である(Minami et al.,2002)。これらの結果より、トラマドールの鎮痛作用機序としてノルアドレナリントランスポーターに対して抑制作用とムスカリン受容体(M1)への抑制作用が何らかの影響を与えていることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Shiraishi M: "Inhibition by tramadol of muscarinic receptor-induced responses in cultured adrenal medullary cells and in Xenopus oocytes expressing cloned M1 receptor"J Pharmacol Exp Ther. 299・1. 255-260 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minami K: "The Inhibitory Effects of Anesthetics and Ethanol on Substance P Receptors Expressed in Xenopus Oocvtes"Anesth Analg. 94・1. 79-83 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sagata K: "Tramadol Inhibits norepinephrine transporter function at desipramine binding sites in cultured bovine adrenal medullary cells"Anesth Analg. (In Press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiraishi M: "Inhibitory effects of tramadol on catecholamine secretion via nicotinic acetylcholine receptor-ion channel in adrenal chromaffin cells"Br J Pharmacol. (In Press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiraishi M., et al.: "Inhibition by tramadol of muscarinic receptor-induced responses in cultured adrenal medullary cells and in Xenopus oocytes expressing cloned M1 receptors"J Pharmacol Exp Ther. 299-1. 255-260 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minami K., et al.: "The Inhibitory Effects of Anesthetics and Ethanol on Substance P Receptors Expressed in Xenopus Oocytes"Anesth Analg. 94-1. 79-83 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Segawa K., et al.: "Tramadol inhibits norepinephrine transporter function at desipramine binding sites in cultured bovine adrenal med ullary cells"Anesth Analg. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiraishi M., et al.: "Inhibitory effects of tramadol on catecholamine secretion via nicotinic acetylcholine receptor-ion channel in adrenal chromaffin cells"Br J Pharmacol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiraishi M: "Inhibition by tramadol of muscarinic receptor-induced responses in cultured adrenal medullary cells and in Xenopus oocytes expressing cloned M1 receptors"J Pharmacol Exp Thera. 299・1. 255-260 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Minami K: "The Inhibitory Effects of Anesthefics and Ethanol on Substance P Receptors Expressed in Xenopus Oocytes"Anesth Analg. 94・1. 79-83 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sagata K: "Tramadol inhibits norepinephrine transporter function at desipramine binding sites in cultured bovine adrenal medullary cells"Anesth Analg. (In Press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shiraishi M: "Inhibitory effects of tramadol on catecholamine secretion via nicotinic acetylcholine receptor-ion channel in adrenal chromaffin cell"Br J Pharmacol. (In Press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hara K., et al.: "The prolonged effect of a muscle relaxant in a patient with chronic inflammatory demyelinating polyradiculoneuropathy"Anesthesia & Analgesia. 90・1. 224-226 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Uryu K., et al.: "Inhibition by neuromuscular blocking drugs of norepinephrine transporter in cultured bovine adrenal medullary cells"Anesthesia & Analgesia. 91・3. 546-551 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hara K., et al.: "Dual effects of intravenous anesthetics on the function of norepinephrine transporters"Anesthesiology. 93・5. 1329-1335 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi