• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンドロゲン非依存性PSA産生機序におけるシス因子・トランス因子の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12671527
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関三重大学

研究代表者

山川 謙輔  三重大, 医学部, 助手 (00230326)

研究分担者 大西 毅尚  三重大学, 医学部・附属病院, 助手 (50293783)
渡辺 昌俊  三重大学, 医学部, 助教授 (90273383)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードPSA / 前立腺癌 / Sp1 / アンドロゲン
研究概要

本研究の目的は、androgen independentなPSA産生のメカニズムを解明することであり、そのために、まず、PSA promoterの解析を行い、PSA産生に関わるcis-factor、trans-factorの同定を試みた。
最初にPSA promoterのcloningを行った。転写開始部位より-5322bpのPSA promoter領域をcloning、次に、-761,-134,-100および-45bpのpromoter領域を含むdeletion mutantを作製した。それらを前立腺癌細胞株LNCaP,PC-3,DU145にtransfectionし、luciferase assayにてpromoter活性を測定することで、androgen非存在下でのpromoter活性に関与する転写因子結部位の同定をすすめているところである。我々の仮説としては、PSAのpromoterは、TATA-box近傍に2つのSp1 binding sitesと1つのAP2 binding siteをもつので、PDGF-Bなどのgrowth factorにより活性化されたMAP kinase経路を介する、Sp1またはAP2の結合能の変化が、PSAのtranscriptionに影響を及ぼすものと考えている。

報告書

(1件)
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 大西毅尚 ら: "〓"Biochemica et Biophsica acta.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi