研究課題/領域番号 |
12671567
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
泌尿器科学
|
研究機関 | 大阪医科大学 |
研究代表者 |
柴田 雅朗 大阪医科大学, 医学部, 助教授 (10319543)
|
研究分担者 |
大槻 勝紀 大阪医科大学, 医学部, 教授 (50140166)
伊藤 裕子 大阪医科大学, 医学部, 講師 (40148432)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
|
キーワード | 膀胱癌 / 単純性ヘルペスウイルス・サイミジンキナーゼ / 遺伝子治療 / エレクトロポレーション / アポトーシス / カスパーゼ / ミトコンドリア経路 / 非ウィルスベクター / Electroporation / ミトコンドリア膜電位 / Caspase / 単純性ヘルペスチミジンキナーゼ / bax / ラット / 非ウイルスベクター / Electro-gene transfer / in vitro / in vivo |
研究概要 |
自殺遺伝子のHSVtkは薬剤であるganciclovir (GCV)を代謝するとその毒性のため細胞死に至らせる。そこで、アポトーシス誘導遺伝子のbaxとHSVtkの膀胱癌に対する効果を検討した。In vitro実験:Bax, HSVtkまたは両者遺伝子の複合体を膀胱癌細胞に遺伝子導入した結果、Bax単独では約30%の細胞が死滅し、HSVtk/GCV群では約60%の細胞が死滅した。しかし、HSVtk/GCV+Baxでは複合効果は見られず、むしろHSVtk/GCV群より劣っていた。そこで、以下のin vivo実験ではHSVtk/GCVを選択した。In vivo実験:F344系雌ラットに250ppm BBNを6ヶ月間投与し、膀胱癌を誘発させた。膀胱頂部より膀胱腫瘍にレポーター遺伝子を注入し、Electrogene Transfer (EGT)した。その発現はEGT後の4〜7日で強い発現を示した。次に膀胱腫瘍内にHSVtk,空vectorをEGTし、GCVを毎日i.P.投与し、8日後に屠殺剖検した。病理組織学的に検索した結果、HSVtk/GCV群では強い炎症を伴う有意な細胞死領域の増大をみた。また、同群では腫瘍内でのアポトーシスの増加とDNA合成の低下傾向をみた。また、腫瘍壊死周辺にマクロファージの集族がHSVtk/GCV群でしばしば観察され、Bystander効果の一役を担っているものと思われた。HSVtk/GCVの殺傷機構の一端を調べる目的で、in vitroにてマウス膀胱癌細胞にHSVtkを導入した。48時間後に60%の細胞が死滅し、DNA合成は80%低下した。Flow cytometerを用いた解析では、アポトーシスとネクローシスの細胞集団が観察された。また、Caspase活性はCaspase-3、8および9が有意に上昇していた。次いで、ミトコンドリア膜電位の測定の結果、HSVtk/GCV処置で有意に低下していた。以上、ラット膀胱癌に対するHSVtk/GCV治療は1回のEGTにより広汎な細胞死を惹起させることが可能であり、またHSV出GCV誘発のアポトーシスはミトコンドリア経路を介するものであった。膀
|