• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アクチビンによる下垂体ラクトトローフのプロラクチン分泌調節

研究課題

研究課題/領域番号 12671577
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関群馬大学

研究代表者

安部 由美子  群馬大学, 医学部, 助手 (70261857)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードアクチビン / フォリスタチン / インヒビン / プロラクチン / 成長ホルモン / 下垂体
研究概要

下垂体前葉初代培養細胞やソマトトローフ、ラクトトローフ由来の細胞株を用いたこれまでの報告では、アクチビンは成長ホルモン(GH)やプロラクチン(PRL)の合成や基礎分泌に対して抑制的に働くことが報告されていた。また、ソマトラクトトローフ由来GH_3、cellによる最近の報告ではGHの合成は促進されるが、PRLの合成は抑制されることが示された。これらの報告では血清添加培地が用いられているため、血清中の成長因子/サイトカイン類が影響している可能性が考えられた。又、通常、培養系には抗生剤が添加されているが、頻用されているaminoglycoside系抗生剤はphosphoinositideの加水分解を抑制する事が報告されており、抗生剤によるシグナル伝達系への影響も関与している可能性が考えられた。このため、私達は、PRL/GH産生性細胞株GH3細胞を用いて、無血清抗生剤非添加無の培養系でアクチビンの作用を検討し、アクチビンがPRLとGHの産生を促進する事を発見した。この系では、アクチビンの単独添加により培養時間の経過と共にPRLの基礎分泌は増加した。アクチビンは30-300ng/mlの濃度範囲で、用量依存性にPRLとGHの産生を促進した。また、アクチビンとアクチビン結合蛋白質であるフォリスタチンの同時添加により、アクチビンによって促進されたPRLとGHの基礎分泌はフォリスタチンの用量に依存して抑制された。更に、アクチビンと構造類似性の高いTGF-βについては、TGF-βがMAPキナーゼ系のTAK-1を活性化することが報告されていたため、TAK-1の下流にあるp38の阻害剤であるSB203580をアクチビンと同時添加した。これにより、アクチビンのPRL/GH産生促進作用は抑制されたことより、アクチビンのPRL/GH産生調節作用には、MAPK系とのクロストークが存在する可能性が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Wang H, et al.: "Effect of adrenal and ovarian androgens on type 4 follicles unresponsive to FSH in immature mice"Endocrinology. 142. 4930-4936 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi N, et al.: "Inhibitory action of leptin on early follicular growth differs in immature and adult female mice"Biol-Reprod. 65. 66-71 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安部由美子 他: "インヒビンとアクチビン"産婦人科の世界. 53増刊号. 28-36 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minegishi T, et al.: "The mechanisms of retinoic acid-induced regulation on the follicle-stimulating hormone receptor in rat granulosa cells"Biochim-Biophys-Acta. 1495. 203-211 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi J, et al.: "Morphological assessment of the effect of growth hormone on preantral follicles from 11-day-old mice in an in vitro culture system"Biochem-Biophys-Res-Commun. 268. 36-41 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安部由美子: "下垂体と成長因子"産婦人科の世界. 52. 3-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang H, Andoh K, Hagiwara H, Xiaowei L, Kikuchi N, Abe Y, Yamada K, Fatima R, Mizunuma H: "Effect of adrenal and ovarian androgens on type 4 follicles unresponsive to FSH in immature mice"Endocrinology. 142. 4930-4936 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, -N, Andoh, -K, Abe, -Y, Yamada, -K, Mizunuma, -H, Ibuki, -Y: "Inhibitory action of leptin on early follicular growth differs in immature and adult female mice"Biol-Reprod. 65. 66-71 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minegishi, -T, Hirakawa, -T, Kishi, -H, Abe ,-K, Tano, -M, Abe, -Y, Miyamoto, -K: "The mechanisms of retinoic acid-induced regulation on the follicle-stimulating hormone receptor in rat granulosa cells"Biochim-Biophys-Acta. 1495. 203-211 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang H. et al.: "Effect of adrenal and ovarian androgens on type 4 follicles unresponsive to FSH in immature mice"Endocrinology. 142. 4930-4936 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi N. et al.: "Inhibitory action of leptin on early follicular growth differs in immature and adult female mice"Biol-Reprod. 65. 66-71 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 安部由美子 他: "インヒビンとアクチビン"産婦人科の世界. 53増刊号. 28-36 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Minegishi T. et al.: "The mechanisms of retinoic acid-induced regulation on the follicle-stimulating hormone receptor in rat granulosa cells"Biochim-Biophys-Acta. 1495. 203-211 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi J. et al.: "Morphological assessment of the effect of growth hormone on preantral follicles from 11-day-old mice in an in vitro culture system"Biochem-Biophys-Res-Commun. 268. 36-41 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 安部由美子: "下垂体と成長因子"産婦人科の世界. 52. 3-7 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] ibuki-Y et al: "In Viro Action of Fouistatin on Pituitary Testicular System."Program and Abstracts of The Endocrine society's Annual Meeting. 82. 245 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊吹友二 他: "アクチビンはプロラクチン産生を促進する"日本産科婦人科学会雑誌. 53. 255 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 安部由美子 他: "インヒビンとアクチビン"産婦人科の世界. 増刊号(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi