• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵胞アポトーシスの制御機構に着目した卵巣機能不全の病態解明の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12671581
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関東京大学

研究代表者

久具 宏司  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (30322051)

研究分担者 矢野 哲  東京大学, 医学部附属病院, 助教授 (90251264)
百枝 幹雄  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (50221627)
大須賀 穣  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (80260496)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード卵巣 / アポトーシス / 抗癌剤 / 卵巣機能不全 / 卵胞 / 卵子 / 黄体 / bcl-2遺伝子 / ホルモン
研究概要

25日齢の雌ラットの発育卵胞を摘出して器官培養を行う系を用いて実験を行った。卵胞摘出前にequine chorionic gonadotropin(eCG)を作用させると、TUNEL法によるアポトーシスの発現が有意に減少することが示された。また同時にこのアポトーシス発現の減少に合わせてカスパーゼ3のmRNAの発現が減少していた。このことより、卵胞におけるアポトーシスの発現にはカスパーゼ、なかでもカスパーゼ3が関与していることが示唆された。次にbcl-2遺伝子ファミリーの関与を検討した。bcl-2遺伝子ノックアウト雌マウスから卵巣を摘出し、形態学的組織学的検討を行い、日齢を一致させたワイルドタイプマウスと比較した。卵細胞を含む原始卵胞はわbcl-2遺伝子ノックアウトマウスで減少しており、卵子と卵胞の保存さらには生殖能を保つためにBcl-2タンパクの存在が重要であることが示唆された。bax遺伝子ノックアウトマウスを用いた同様の実験では、bcl-2の場合と逆にノックアウトマウスで原始卵胞が多数保存されており、Bcl-2タンパクと逆にBaxタンパクがアポトーシスを促進することが示唆される。このほか、卵胞内における血管新生因子の発現を示唆する結果などが得られ、卵胞発育閉鎖の機序を総合的に解明する一助となった。さらに臨床上重要視されている抗癌剤による化学療法後の卵巣不全の発生へのアポトーシスの関与を検討した。卵巣癌治療に使用されることの多いDocetaxel(DT)を検討の対象としたところ、DTが顆粒膜細胞だけでなく卵細胞にもアポトーシスを誘導することが観察され、卵への直接作用が示唆された。
本研究により、卵巣機能不全や排卵障害、早発閉経の病態の解明、さらには悪性腫瘍治療における生殖機能温存を考慮した治療法の開発が進むことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 文献書誌 (17件)

  • [雑誌論文] Effects of gonadotropin-releasing hormone analog freatment on skincondition.2002

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Osuga, Koji Kugu, et al.
    • 雑誌名

      Gynecological Endocrinology 16

      ページ: 57-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cellulor mechanisms of grmoth inhibition of human epithelial warian…2002

    • 著者名/発表者名
      Xiaohui Tang, Koji Kugu, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism 87

      ページ: 3721-3727

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The evaluation of the sentinel nohe successfully conducted in a case of…2002

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Nakagawa, Koji Kugu, et al.
    • 雑誌名

      Gynecologic Oncology 86

      ページ: 387-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(和文)」より2002

    • 著者名/発表者名
      森田豊, 久具宏司, 他
    • 雑誌名

      Annual Review内分泌代謝2002分担執筆(胎児期れおける卵子数調節機序)(中外医学社)

    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of gonadotropin-releasing hormone analog treatment on skin condition.2002

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Osuga, Tetsu Yano, Koji Kugu, Kaori Koga, Kayo Fukuoka, Hirotaka Matsumi, Osamu Wada, Akihiko Kikuchi, Osamu Tsutsumi, Yuji Taketani.
    • 雑誌名

      Gynecological Endocrinology 16(1)

      ページ: 57-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cellular mechanisms of growth inhibition of human epithelial ovarian cancer cell line by LH-releasing hormone antagonist cetrorelix.2002

    • 著者名/発表者名
      Xiaohui Tang, Tetsu Yano, Yutaka Osuga, Hirotaka Matsumi, Naomi Yano, Jiping Xu, Osamu Wada, Kaori Koga, Koji Kugu, Osamu Tsutsumi, Andrew V Schally, Yuji Taketani.
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism 87(8)

      ページ: 3721-3727

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The evaluation of the sentinel node successfully conducted in a case of malignant melanoma of the vagina.2002

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Nakagawa, Kaori Koga, Koji Kugu, Osamu Tsutsumi, Yuji Taketani.
    • 雑誌名

      Gynecologic Oncology 86(3)

      ページ: 387-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulatory mechanisms of female germ cell apoptosis during embryonic development.2002

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Morita, Koji Kugu, Osamu Tsutsumi, Yuji Taketani.
    • 雑誌名

      Annual Review ; Endocrinology/Metabolism 2002 (Eds. Yasunori Kanazawa, Yuji Taketani, Hisahiko Sekihara, Nobuhiro Yamada). (Chugai-Igakusha, Tokyo)

      ページ: 59-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of bisphosphonate on bone mineral density and biochemical bone…2001

    • 著者名/発表者名
      Koji Kugu, Tetsu Yano, et al.
    • 雑誌名

      Gynecologie Endocrinlogy 15(suppll)

      ページ: 19-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hyperemesis gravidarum associated with thyretoxicosis and a past history…2001

    • 著者名/発表者名
      Hisahiko Hiroi, Koji Kugu, et al.
    • 雑誌名

      Archives of Gynecology and Obstetrics 265

      ページ: 228-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Is an elevation in basol follicle-stimulating hormone levels in unexplained…2001

    • 著者名/発表者名
      Koji Kugu, Mikio Monoeda, et al.
    • 雑誌名

      Endocrine Journal 48

      ページ: 711-715

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of bisphosphonate on bone mineral density and biochemical bone marker during treatment with GnRH analogues.2001

    • 著者名/発表者名
      Koji Kugu, Tetsu Yano, Yutaka Osuga, Kayo Fukuoka, Yuji Taketani.
    • 雑誌名

      Gynecological Endocrinology 15(Suppl 1)

      ページ: 19-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hyperemesis gravidarum associated with thyrotoxicosis and a past history of an eating disorder.2001

    • 著者名/発表者名
      Hisahiko Hiroi, Koji Kugu, Hiromi Hoshino, Shiro Kozuma, Yuji Taketani.
    • 雑誌名

      Archives of Gynecology and Obstetrics 265(4)

      ページ: 228-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Is an elevation in basal follicle-stimulating hormone levels in unexplained infertility predictive of fecundity regardless of age? (Endocrine Journal)2001

    • 著者名/発表者名
      Koji Kugu, Mikio Momoeda, Siya S.Sharma, Yutaka Osuga, Toshihiro Fujiwara, Hiroko Fukushima, Tetsu Yano, Osamu Tsutsumi, Yuji Taketani.
    • 雑誌名

      48(6)

      ページ: 711-715

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Osuga, Koji Kugu, et al.: "Effects of gonadotropin-releasing hormone analog treatment on skin condition"Gynecological Endocrinology. 16・1. 57-61 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Xiaohui Tang, Tetsu Yano, Koji Kugu, et al.: "Cellular mechanisms of gruoth inhibition of human epithelial ouarian cancer cell line・・・・・"The Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism. 87・8. 3721-3727 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shunsuke Nakagawa, Koji Kugu, et al.: "The evaluation of the sentinel node successfully conducted in a case・・・・・"Gynecologic Oncology. 86・3. 387-389 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akihisa Fujimoto, Mikio Momoeda, Koji Kuga, et al.: "Human chorionic gonadotropin combined with progesterone for luteal support improves・・・・・"Journal of Assisted Reproduction and Genetics. 19・12. 550-554 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田中敏章, 久具宏司, 他: "中枢性思春期早発症女児における性腺抑制療法終了後の排卵性月経の評価"ホルモンと臨床. 50・12. 1139-1144 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森田豊, 久具宏司, 他: "Annual Review内分泌・代謝2002の分担執筆(胎児期における卵子数調節機序)"中外医学社. 7 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Osuga Y, Kugu K, et al.: "Evidence for the presence of KGF in human ovarian follicles"Endocrine Journal. 48・2. 161-166 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kugu K, Yano T, et al.: "Effects of bisphosphonat on BMD and biomedical bone marker during treatment with (GnRH) analogues"Gynecological endocrinology. 15・(Suppl1). 19-19 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiro O, Kugu K. et al.: "Evidence for the presence of IL-18 an IL-18BP expression in the human endmetrium"Molecular Human Reproduction. 7・7. 649-654 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Osuga Y, Kugu K, et al.: "Usefulness of long-jaw forceps in laparoscopic conual reseclion of interstitial pregnancy"The Journal of American Association of Gynecologic Laparoscopists. 8・3. 429-432 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroi H, Kugu K, et al.: "Hyperemesis graridarum associated with thyrotoxicosis and a past history of an eating disorder"Archives of Gynecology and Obstetrics. 265・4. 228-230 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kugu K, Momoeda M, et al.: "Is an elevation in basal FSH levels in unexplained infertility predictive of fecantity regulates of age?"Endocrine Journal. 48・6. 711-715 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotaka Matsumi,Koji Kugu, et al.: "Regulation of nitric oxide synthase to promote cytostasis in ovarian follicular"Biology of Reproduction. 63・1. 141-146 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Taketani, Koji Kugu, et al: "Recent developments and dilemmas in infertility treatment."Asian Medical Journal. 43・7. 303-311 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kaori Koga,Koji Kugu, et al.: "Evidence for the presence of angiogenin in human follicular fluid and the up-regulation of its production by hCG and hypoxia."The Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism. 85・9. 3352-3355 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kaori Koga,Koji Kugu, et al.: "Increased concentrations of sTNFR I and II in peritoneal fluid from women with endometriosis."Molecular Human Reproduction. 6・10. 929-933 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsu Yano,Koji Kugu, et al.: "Inhibition of human epithelial ovarian cancer cell growth in vitro by somatostatin analog RC-160."Oncology. 59・Suppl1. 45-49 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi