• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト子宮頚部腺癌の多段階発癌機構解析に基づく診断治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12671643
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関(財)癌研究会

研究代表者

平井 康夫  財団法人癌研究会, 癌研究所・細胞生物部, 研究員 (00260076)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード子宮頚癌 / 頚部腺癌 / 細胞遺伝学 / スリガラス細胞癌 / 遺伝的不安定性 / TGF-β Type II Receptor / PTEN / Comparative Genomic Hybridization法 / 子宮頚部腺癌 / TGFβRII / BAX / SMAD / CGH / 発癌過程
研究概要

子宮頚癌のなかでも稀少な頚部腺癌の臨床材料が比較的入手しやすい本施設の特色を生かし、本腫瘍の新鮮材料をもとにして、細胞遺伝学的手法により発がん過程を解析して、子宮頚部腺癌の本態解明と分子遺伝学的診断および予防治療に応用することを目的とした。
臨床材料を収集し、一部は細胞培養に供し新規の頚部腺癌細胞株の樹立を目指した。この結果、頚部腺癌の特殊型(亜型)と考えられているスリガラス細胞癌より、継代可能な培養細胞を得ることに成功し、現在その特性を解析中である。抽出した正常部および腫瘍ゲノムDNAについては、以下の各項の検索を実施した。
遺伝的不安定性の有無の検索は、任意の染色体から任意に5つのmicrosatellite markerを選択し、PCR産物の泳動パターンから遺伝的不安定性を判定した。頚部腺癌の遺伝的不安定性は、報告されている子宮体部癌にみられる遺伝的不安定性の頻度よりは低いことが示唆された。遺伝的不安定性の発癌過程における標的遺伝子であるTGF-β Type II Receptor遺伝子、SMAD遺伝子、BAX遺伝子、転写因子E2Fの変異の解析を継続している。
がん抑制遺伝子として注目されているPTEN遺伝子の変異の有無を、全エクソンのSSCPとダイレクトシークエンスによって解析した。今回解析結果が判明した頚部腺癌症例では、明瞭な変異は検出されなかった。
全ゲノム領域の欠失と増幅の解析に威力を発揮するComparative Genomic Hybridization法(CGH法)を、蓄積した頚部腺癌症例に実施中である。全症例に共通の遺伝子コピー数の増減について検討した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Hirai Y: "Scmatic mutations of the PTEN/NMAC1 gene associated with frequent chromosomalloss detected using comparative genomic hybridization in endometrial cancer"Gynecol Oncol. 83. 81-88 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai Y: "Malignant Potential of Positive Peritoneal Cytology in Endometrial Cancer"Gynecol Oncol. 97. 725-728 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama Y, Hiral Y: "Microdissection is essential for gene expression profiling or clinically resected cancer tissues"Am J Clin Pathol. 117. 109-116 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katase K, Hirai Y.: "Effects of ipriflavone on bone loss following a bilateral ovariectomy and menopause : a randomized placebo-controlled study"Calcif Tissue Int. 69. 73-77 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sekine M, Hiral Y: "Mutational analysis of brcal and brca2 and clinicopathologic analysis of ovarian cancer in 82 ovarian cancer families"Clin Cancer Res. 7. 3144-3150 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sekine M, Hirai Y: "Localization of a novel susceptibility gene for famllial ovarian cancer to chromosome 3p22-p25"Hum Mol Genet. 15. 1421-9 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai Y, Tanaka N, Furuta R, Kawaguchi T, Sakamoot M, Shirahatma S, Noda T.: "Somatic mutations of the PTEN/NMAC1 gene associated with frequent chromosomal loss detected using comparative genomic hybridization in endometrial cancer"Gynecol Oncol. 83(1). 81-8 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai Y, Takeshima N, Kato T, Hasumi K.: "Malignant potential of positive peritoneal cytology in endometrial cancer."Obstet Gynecol. 97(5 Pt 1). 725-8 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama Y, Sugiyama K, Hirai Y, Akiyama F, Hasumi K.: "Microdissection is essential for gene expression profiling of clinically resected cancer tissues."Am J Clin Pathol.. 117(1). 109-16 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katase K, Kato T, Hirai Y, Hasumi K, Chen JT.: "Effects of ipriflavone on bone loss following a bilateral ovariectomy and menopause : a randomized placebo-controlled study."Calcif Tissue Int.. 69(2). 73-7 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sekine M, Nagata H, Tsuji S, Hirai Y, Fujimoto S, Hatae M, Kobayashi I, Fujii T, Nagata I, Ushijima K, Obata K, Suzuki M, Yoshinaga M, Umesaki N, Satoh S, Enomoto T, Motoyama S, Tanaka.: "Mutational analysis of BRCA1 and BRCA2 and clinicopathologic analysis of ovarian cancer in 82 ovarian cancer families : two common founder mutations of BRCA1 in Japanese population"Clin Cancer Res.. 7(10). 3144-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sekine M, Nagata H, Tsuji S, Hirai Y, Fujimoto S, Hatae M, Kobayashi I, Fujii T, Nagata I, Ushijima K, Obata K, Suzuki M, Yoshinaga M, Umesaki N, Satoh S, Enomoto T, Motoyama S, Tanaka K.: "Localization of a novel susceptibility gene for familial ovarian cencer to chromosome 3p22-p25"Hum Mol Genet.. 10(13). 1421-9 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai Y: "Somatic mutations of the PThN/NMAC1 gene associated with frequent chromosomal loss detected using comparative genomic hybridization in endometrial cancer"Gynecol Oncol. 83. 81-8 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hirai Y: "Malignant Potential of Positive Peritoneal Cytology in Endometrial Cancer"Obstet Gynecol. 97. 725-728 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiyama Y, Hirai Y: "Microdissection is essential for gene expression profiling of clinically resected cancer tissues"Am J Clin Pathol. 117. 109-116 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Katase K, Hirai Y: "Effects of lpriflavone on bone loss following a bilateral ovariectomy and menopause : a randomized placebo-controlled study"Calcif Tissue Int. 69. 73-77 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sekine M, Hirai Y: "Mutational analysis of brcal and brca2 and clinicopathologic analysis of ovarian cancer in 82 ovarian cancer families"Clin Cancer Res. 7. 3144-3150 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sekine M, Hiral Y: "Localization of a novel susceptibility gene for familial ovarian cancer to chromosome 3p22-p25"Hum Mol Genet. 15. 1421-1429 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y Hirai,N Takeshima et al: "Malignant Potential of Positive Peritoneal Cytology in Endometrial Cancer"Obstetrics & Gynecology. (In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K Matsumoto,Y Hirai et al: "Enhanced oncogenicity of human papillomavirus type 16 (HPV16) variants in Japanese population"Cancer Letters. 156. 159-165 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T Tabata,Y Hirai et al: "Clinical value of tumor markers for early detection of recurrence in patients with cervical adenocarcinoma and adenosquamous carcinoma"Tumor Biology. 21. 375-380 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K Yanoh,Y Hirai et al: "Prognostic value of the colposcopic tumor size in stage IB squamous cervical cancer"Journal of Surgical Oncology. (In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 平井康夫: "技術講座病理 子宮頚部細胞診の読みかた"検査と技術. 28. 1109-1114 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K Kashima,Y Hirai et al: "Screening of BRCA1 mutation using Immunohistochemical staining with Cterminal and N-Terminal antibodies in familial ovarian cancer"Jpn.J.Cancer Reci. 91. 399-409 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 平井康夫: "IV子宮肉腫 子宮肉腫に対する化学療法.新女性医学大系"(株)中山書店 悪性腫瘍の薬物・放射線療法,(篠塚孝男 編). 233-238 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi