• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

培養ヒト鼻粘膜支持細胞における細胞内一酸化窒素動態と細胞内Ca2+動態の検討

研究課題

研究課題/領域番号 12671689
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関関西医科大学

研究代表者

辻 裕之  関西医科大学, 医学部, 助教授 (00155368)

研究分担者 久保 伸夫  関西医科大学, 医学部, 助教授 (70186435)
池田 浩己  関西医科大学, 医学部, 助手 (90288803)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード血管内皮細胞 / 一酸化窒素 / ヒスタミン / ロイコトルエン / PAF / 細胞内カルシウム濃度 / 鼻粘膜 / 培養ヒト鼻粘膜血管内皮細胞 / 細胞内カルシウム / ロイコトリエン
研究概要

培養ヒト鼻粘膜血管内皮細胞以外に、手術時採取したヒト鼻粘膜血管内皮細胞の培養系の樹立と、上皮線毛運動への一酸化窒素の影響も検討したが、支持細胞の確立が困難で培養細胞での線毛運動の測定には成功していない。現在、ストロボスコピーと新たに購入した画像解析装置を組み合わせ測定系を検討している。昨年度検討中であった血管内皮細胞を用いたfura-2による細胞内カルシュウム濃度とDAF-2による細胞内NO産生量の同時測定の実験系では、ヒスタミンとロイコトルエン負荷に関する実験を行った。我々の実験系におけるヒスタミン負荷時の培養血管内皮細胞の細胞内カルシュウム濃度の上昇は負荷直後から認められるのに対し、NO産生は負荷後10分以上経過してからみられた。NO産生に関しては濃度依存性は明かでなかった。ロイコトルエンに関してもほぼ同様の傾向がみられた。培養液中にあらかじめ、リポポリサッカライド(LPS)を加えた場合のNO産生は亢進しており、iNOSの発現が示唆された。これまでの一連の検討から、鼻粘膜の微小循環は鼻粘膜血管内皮細胞のNO産生能が関与し、アレルギー性鼻炎などにみとめられる鼻閉は血管内皮細胞障害によるNO産生能の低下が一因であると思われた。これまでの報告からは線毛上皮の機能はNOにより制御され、NOはずり応力により血管内皮細胞が、LPS刺激などにより上皮細胞が産生することが示唆される。呼気に排泄される鼻粘膜由来のNOもこの両者が産生すると考えられ、これらの相互関係と病態との関連も今回の研究で明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 2003 2002 2001 1999 1997 1996

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Induction of inducible nitric oxide synthase and apoptosis by LPS and TNF-α in nasal microvascular endothelial cells2008

    • 著者名/発表者名
      S Arai, N Harada, N Kubo, J Shen
    • 雑誌名

      Acta Oto-laryngologica 128

      ページ: 78-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of inducible nitric oxide synthase and apoptosis by LPS and TNF-α in nasal microvascular endothelial cells2008

    • 著者名/発表者名
      Arai S, Harada N, Kubo N, Shen J, Nakamura A, Ikeda H, Tsuji H, Yamashita T.
    • 雑誌名

      Acta Oto-Laryngologica 128

      ページ: 78-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physiological and pathological significance of nitric oxide and carbon monoxide in exhalation and their origin2007

    • 著者名/発表者名
      N.Kubo, K.Yoshinaga
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Allergy Reviews 7

      ページ: 27-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological and pathological significance of nitric oxide and carbon monoxide in exhalation and their origin2007

    • 著者名/発表者名
      Kubo N, Yoshinaga K
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Allergy Reviews 7

      ページ: 27-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Presence of Platelet-activating Factor in Nasal Polyps and Eosinophils2002

    • 著者名/発表者名
      M.Furukawa, M.Ogura, T.Tsutsumi, H.Tsuji, T.Yamashita
    • 雑誌名

      Acta Oto-laryngologica 122

      ページ: 872-876

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Presence of Platelet-activating Factor in Nasal Polyps and Eosinophils2002

    • 著者名/発表者名
      Furukawa M, Ogura M, Tsutsumi T, Tsuji H, Yamashita T.
    • 雑誌名

      Acta Oto-laryngologica 122

      ページ: 872-876

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Histamine-induced Calcium Released from Cultured Human Mucosal Microvascular Endothelial Cells from Nasal Inferior Turbinate1997

    • 著者名/発表者名
      H.Ikeda, N.Kubo, A.Nakamura, N,Harada, M.Minamino, T.Yamashita
    • 雑誌名

      Acta Oto-laryngologica 117

      ページ: 864-870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histamine-induced Calcium Released from Cultured Human Mucosal Microvascular Endothelial Cells from Nasal Inferior Turbinate1997

    • 著者名/発表者名
      Ikeda H, Kubo N, Nakamura A, Harada N, Minamino N, Yamashita T.
    • 雑誌名

      Acta Oto-Laryngologica 117

      ページ: 864-870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intracellular Ca2+ Mobilization in Cultured Human Mucosal Microvascular Endothelial Cells from the Nasal Inferior Turbinate1996

    • 著者名/発表者名
      H.Ikeda, N.Kubo, A.Nakamura, N.Harada, T.Yamashita
    • 雑誌名

      ORL 58

      ページ: 320-325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracellular Ca2+ Mobilization in Cultured Human Mucosal Microvascular Endothelial Cells from the Nasal Inferior Turbinate1996

    • 著者名/発表者名
      Ikeda H, Kubo N, Nakamura A, Harada N, Yamashita T.
    • 雑誌名

      ORL 58

      ページ: 320-325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [学会発表] LPS, TNF-α刺激によるヒト鼻粘膜微小血管内皮細胞におけるiNOS発現とアポートシス誘導2003

    • 著者名/発表者名
      新井昇治, 中村晶彦, 久保伸夫, 山下敏夫, 池田浩己, 原田成信
    • 学会等名
      第42回 日本鼻科学会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Induction of Inducible Nitric Oxide Synthase and Apoptosis by Lps and Tnf-α in Nasal Microvascular Endthelial Cells2002

    • 著者名/発表者名
      S.Arai, N.Harada, A.Nakamura, S.Kakimoto, H.Ikeda, N.Kubo, T.Yamashita
    • 学会等名
      25^<th> ARO Midwinter Meeting
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Induction of Inducible Nitric Oxide Synthase and Apoptosis by Lps and Tnf-α in Nasal Microvascular Endothelial Cells2002

    • 著者名/発表者名
      Arai S, Harada N, Nakamura A, Kakimoto S, Ikeda H, Kubo N, Yamashita T
    • 学会等名
      25th ARO Midwinter Meeting
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [学会発表] NO production in upper and lower airway2001

    • 著者名/発表者名
      N.Kubo, K.Yoshinaga
    • 学会等名
      3th International Symposium of Basic Study to Bronchial Asthma and Allergic Rhinitis
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [学会発表] NO production in upper and lower airway2001

    • 著者名/発表者名
      Kubo N, Yoshinaga K
    • 学会等名
      3^<th> International Symposium of Basic Study to Bronchial Asthma and Allergic Rhinitis
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Origin of nitric oxide in exhalation and its physiological and pathological alterations1999

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Kubo
    • 学会等名
      4^<th> New Topics of Clinical Immunology & allergy
    • 発表場所
      Osaka Japan
    • 年月日
      1999-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi