• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経芽細胞腫の進展および退縮分化機序とテロメア,テロメラーゼ

研究課題

研究課題/領域番号 12671739
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児外科学
研究機関広島大学

研究代表者

山岡 裕明  広島大学, 医学部・附属病院, 助手 (90311810)

研究分担者 横山 隆  広島大学, 医学部・附属病院, 教授 (60034104)
桧山 英三  広島大学, 医学部・附属病院, 助教授 (00218744)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード神経芽細胞腫 / テロメラーゼ / テロメア長 / アポトーシス / hTRF1 / hTRF2 / FISH / TUNNEL法 / HTRF2
研究概要

神経芽細胞腫凍結検体241検体からRNA,蛋白を抽出し,ノザンハイブリダイゼーション,蛍光サーマルサイクラーを用いたRT-PCR等にてテロメア結合蛋白の発現を検討したところ,hTRF1発現量はテロメア長と正の相関を認めたが、hTRF2,Tankylase, TIN2,hRaplには差はなかった。凍結標本を,抗hTRF1,hTRF2抗体で染色したところ,サザン法にてテロメア長の長かった腫瘍のシグナルは強く,hTRF1,hTRF2の局在とほぼ一致した。さらに,TUNNEL法とDNA断片化から,腫瘍のアポトーシスを検討すると,テロメラーゼ活性がないか低い腫瘍は,アポトーシスに向かう腫瘍細胞の混在が確認され,全腫瘍細胞に対し5-54%を占めており,この比率はテロメア長と逆相関した.一方,テロメラーゼ活性の高い腫瘍はアポトーシス細胞の占める割合が5%以下がほとんどであった.
神経芽腫の細胞株5株で検討した結果、5株ともテロメラーゼ活性は高く、これらのうち4株はテロメア長が短縮し、テロメア結合蛋白の中でhTRF1発現がテロメア長と相関した。これらの細胞を、抗hTRF1抗体,抗hTRF2抗体で処理したところ、細胞増殖能は変化がなく、テロメア長が短縮した細胞株が3株存在し、テロメラーゼ活性には変化がなかった。また、TUNNEL法とDNA断片化からアポトーシスの誘導を検索したが、有意なアポトーシスの誘導効果は得られなかった。そこで、テロメラーゼの必須部分であるhTRを切断するリボザイムを投与すると、5株中2株にテロメラーゼ活性が抑制され、細胞死がみられた。TUNNEL法とDNA断片化から,アポトーシスに向かう腫瘍細胞の混在が確認された。
以上から,テロメラーゼの活性の抑制により、神経芽腫はアポトーシスへ向かうシグナルが働いていることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (65件)

  • [文献書誌] Hiyama E., et al.: "Clinical utility of telomerase in cancer"Oncogene. 21・1. 643-640 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜山英三, 他: "マイクロアレイ法によるサイトカインプロフィ-ル解析"侵襲と免疫. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜山英三, 他: "ショック時におけるサイトカインプロフィ-ル解析のためのマイクロアレイ法の導入とその意義"ショック. 10・8. 677-685 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda H., et al.: "Experience with International Neuroblastoma Staging System and Pathology Classification"British Journal of Cancer. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama E., et al.: "Immunohistocheical detection of telomerase (hTERT) in human cancer tissues and a subset of cells in normal tissues"Neoplasia. 3・1. 17-26 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shay, J.W.et al.: "Telomerase and cancer"Human Molecular Genetics. 10・8. 677-685 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山岡裕明, 他: "肺転移を有する肝芽腫に対する治療戦略"日本外科系連合学会誌. 26・5. 1317-1323 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜山英三, 他: "小児固形悪性腫瘍のテロメラ-ゼ活性とその意義"広島医学. 54・8. 692-697 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama E., et al.: "Biological characteristics of neuroblastoma with partial deletion in the short arm of chromosome 1"Medical and Pediaetric Oncology. 36・1. 67-71 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mendoza C., et al.: "Allelotype and loss of heterozygosity around the L-myc gene locus in primary lung cancers"Lung cancer. 28・1. 117-125 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜山英三: "テロメラ-ゼと固形癌"組織培養工学. 26. 424-428 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜山桂子: "細胞分裂寿命とテロメラ-ゼ"呼吸. 19. 1198-1203 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naokuni Tatsumoto: "High Telomerase Activity Is an Independent Prognostic Indicator of Poor Outcome in Colorectal Cancer"Clinical Cancer Research. 6. 2696-2701 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiso Hiyama: "Telomerase activity as a marker of breast carcinoma in fine-needle aspirated samples"Cancer. 90. 235-238 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiso Hiyama: "Multifocal Neuroblastoma : Biological Features and Surgical Aspects"Cancer. 88. 1955-1963 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama K.et al.: "Lung Cancer (Methods in Molecular Medicine series)"Detection of telomerase activity in lung cancer tissues(in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama K.et al.: "Humana Press"Non-RI protocols for L-myc allelotyping and deletion mapping of chromosome 1p in primary lung cancers(in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜山英三: "Annual Review呼吸器2000 テロメア・テロメラ-ゼをめぐって"中外医学社. 7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiso Hiyama: "Telomerase as a biomarker and prognostic marker in neuroblastoma"KEYWORD Publishing Services Ltd,. 16 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiso hiyama, et al: "Clinical utility of telomerase in cancer"Oncogene. 21. 643-649 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiso Hiyama, et al: "Immunohistocheical detection of telomerase (hTERT) in human cancer tissues and a subset of cells in normal tissues"Neoplasia. 3 (1). 17-26 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiso Hiyama, et al: "Biological characteristics of neuroblastoma with partial deletion in the short arm of chromosome 1"Medical and Pediastric Oncology. 36 (1). 67-74 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jerry W. Shay: "Telomerase and cancer"Human Molec. Genet.. 10 (7). 677-685 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiso Hiyama, et al: "Telomerase activity as a market of breast carcinoma in fine-needle aspirated samples"Cancer. 90 (4). 235-238 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiso Hiyama, et al: "Multifocal Neuroblastoma : Biological Features and Surgical Aspects"Cancer. 88 (8). 1955-1963 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Yamaoka, et al: "Treatments for Hepatoblasotma with Lung Metastasis"Journal of Japanese College of Surgeons. 26 (5) (in Japanese). 1317-1323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cro Mendoza, et al: "Allelotype and loss of heterozygosity around the L-myc gene locus in primary lung cancers"Lung cancer. 28. 117-125 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki Murakami, et al: "Long-term survival of peripheral intrahepatic cholangiocarcinoma with metastasis to the para-aortic lymph nodes"Surgery. 126. 105-106 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naokuni Tatsumoto, et al: "High Telomerase Activity is Prognostic Indicator of Poor Outcome in Colorectal Cancer"Clinical Cancer Research. 6. 2696-2701 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiso Hiyama, Takashi Yokoyama, Keiko Hiyama: "Telomerase activity in solid malignant tumors"The Tissue Culture Engineering. 26 (11) (in Japanese). 424-428 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Hiyama, Eiso Hiyama: "Study of telomere and telomerase"Journal of Clinical and Experimental Med.. 194 (in Japanese). 133-137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Hiyama, Eiso Hiyama: "Cellular mortality and telomerase"Respiration Research. 19 (12) (in Japanese). 1198-1203 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiso Hiyama, et al: "Rapid detection of MYCN gene amplification and telomerase expression in neuroblastoma"Clinical Cancer Research. 5. 601-609 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiaki Saeki, et al: "Inhibitory Effect of Telomera-Mimic Phosphorothioate Oligodeoxy Nucleotides (S-ODNS) on Human Tumor Cell Lines"Oncology. 57 (Suppl 2). 27-36 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yujiro Yokoyama, et al: "Lack of CD44 variant 6 expression in advanced extrahepatic bile duct/ampullary carcinoma"Cancer. 86 (9). 1691-1699 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromi Inoue, et al: "Preoperative diagnosis of early pancreatic cacnrcinoma with special attention to telomerase activity"Journal of Billary Tract and Pancreas. 20 (9) (in Japanese). 765-769 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiso Hiyama, Takashi Yokoyama, Keiko Hiayma, et al: "Telomerase in digestive organ cancers"Gastroenterological Surgery. 22 (12) (in Japanese). 1783-1789 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiso Hiyama, Keiko Hiyama: "Telomerase for cancer diagnosis"Journal of Clinical and Experimental Med.. 191 (in Japanese). 227-228 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Hiyama, Eiso Hiyama, Shin-ichi Ihioka: "Telomere and telomerase in human lung cancer"Japanese Journal of Lung Cancer. 2 (4) (in Japanese). 485-492 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Hiyama, Eiso Hiyama, Shinichi Ihioka: "Detection of telomerase activity"Lab. Clin. Pract. 16 (2) (in Japanese). 148-155 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Hiyama, Eiso Hiyama, Shinichi Ishioka: "Chromosomal telomere and telomerase in human lung cancer"Medical Clinics of Japan. 25 (8) (in Japanese). 1550-1553 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiso Hiyama, and C. Patrick Reynold: "Telomerase as a biomarker and prognostic marker in neuroblastoma, Neuroblastoma Vol. 1"Barking, England : KEYWORD Publishing Services Ltd. 159-174 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama E., et al.: "Clinical utility of telomerase in cancer"Oncogene. 21・1. 643-640 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山英三, 他: "マイクロアレイ法によるサイトカインプロフィール解析"侵襲と免疫. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山英三, 他: "ショック時におけるサイトカインプロフィール解析のためのマイクロアレイ法の導入とその意義"ショック. 10・8. 677-685 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda H., et al.: "Expenence with International Neuroblastoma Staging System and Pathology Classification"British Journal of Cancer. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama E., et al.: "Immunohistocheical detection of telomerase (hTERT)in human cancer tissues and a subset of cells in normal tissues"Neoplasia. 3・1. 17-26 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shay, J.W.et al.: "Telomerase and cancer"Human Molecular Genetics. 10・8. 677-685 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山岡裕明, 他: "肺転移を有する肝芽腫に対する治療戦略"日本外科系連合学会誌. 26・5. 1317-1323 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山英三, 他: "小児固形悪性腫瘍のテロメラーゼ活性とその意義"広島医学. 54・8. 692-697 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama E., et al.: "Biological characteristics of neuroblastoma with partial deletion in the short arm of chromosome 1"Medical and Pediaetric Oncology. 36・1. 67-71 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mendoza C., et al.: "Allelotype and loss of heterozygosity around the L-myc gene locus in primary lung cancers"Lung cancer. 28・1. 117-125 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama K. et al.: "Lung Cancer (Methods in Molecular Medicine series)"Detection of telomerase activity in lung cancer tissues (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama K. et al.: "Non-RI protocols for L-myc allelotyping and deletion mapping of chromosome 1p in primary lung canccrs"Humana Press (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama E., et al.: "Immunohistocheical detection of telomerase (hTERT) in human cancer tissues and a subset of cells in normal tissues."Neoplasia. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama E., et al.: "Biological characteristics of neuroblastoma with partial deletion in the short arm of chromosome 1,"Medical and Pediastric Oncology. 36・1. 67-71 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shay,J.W. et al.: "Telomerase and cancer."Human Molecular Genetics. 10・8(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山英三 他: "テロメラーゼと固形癌"組織培養工学. 26・11. 424-428 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山桂子 他: "細胞分裂寿命とテロメラーゼ"呼吸. 19・12. 1198-1203 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsumoto N. et al: "High Telomerase Activity Is an Independent Prognostic Indicator of Poor Outcome in Colorectal Cancer,"Clinical Cancer Research. 6・7. 2696-2701 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mendoza C., et al.: "Allelotype and loss of heterozygosity around the L-myc gene locus in primary lung cancers"Lung cancer. 28・1. 117-125 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama E., et al.: "Telomerase activity as a marker of breast carcinoma in fine-needle aspirated samples"Cancer. 90・4. 235-238 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama E., et al.: "Multifocal Neuroblastoma : Biological Featuresand Surgical Aspects"Cancer. 88・8. 1955-1963 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山英三 他: "Annual Reviw呼吸器2000 テロメア・テロメラーゼをめぐって"中外医学社. 7 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama E., et al.: "Telomerase as a biomarker and prognostic marker in neuroblastoma,"KEYWORD Publishing Services Ltd,. 16 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi