• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

利尿レノグラムのボリューム・ビジュアリゼーションによる先天性水腎症病態の検討

研究課題

研究課題/領域番号 12671745
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児外科学
研究機関東海大学

研究代表者

上野 滋  東海大学, 医学部, 助教授 (30138028)

研究分担者 平川 均  東海大学, 医学部, 助手 (90228776)
周藤 安造  東海大学, 開発工学部, 教授 (20236037)
鈴木 豊  東海大学, 医学部, 教授 (70019967)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード水腎症 / 乳児 / レノグラム / ボリューム・レンダリング / 3次元画像処理 / 可視化
研究概要

本研究の目的は、現在までの研究成果をさらに発展させ、水腎症患児の病態をボリューム・ビジュアリゼーションというコンピュータによる高度な画像処理技術を利用して更に詳細に患児の腎機能、尿流の分析を行い、改めて本症を理解して治療方針に反映させることである。
平成12年度には、医学部においては、研究費により購入した機器と可視化ソフトウェア(AVS)により、新たな可視化手法により、乳児腎盂尿管移行部通過障害における尿流を把握する方法を検討する一方、これまでの臨床的な観察結果を報告した。開発工学部では、今までの基礎的な研究成果を学会誌上あるいは学会発表した。
平成13年度には、医学部においては、これまでに蓄積された利尿レノグラムデータをAVSで処理するためのソフトウェアを開発し、これを使用してデータをAVSによって可視化した。具体的には、アニメーション表示・立体的表示により尿流の変化をより理解しやすいかたちで観察することともに、尿流分析方法として各画像間の差分データを計算しこれを連続表示した。その成果を日本核医学会で口演発表、クリニカルビデオフォーラムではビデオ発表した。開発工学部では、周藤らが、尿流現象を把握するための立体的な可視化方法を、尿流の方向性を加味したボリューム・レンダリング手法により検討、日本医用画像工学会JAMITにおいて、「多次元時空間における生体情報の生理動態観察のための可視化研究」と題して発表した。
今後は、これらの基礎的なデータ可視化プログラムを用い、多数の症例に応用することにより先天性水腎症における新たな知見が得られるものと期待される。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 周藤安造, 稲田隆俊, 吉村誠人, 上野滋: "時空間多次元生体情報の解析と可視化"第28回可視化情報シンポジウム講演論文集. 185-188 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 周藤安造, 上野滋, 稲田隆俊, 吉村誠人, 橋本雅史, 池田晋吾: "多次元時空間における生体情報の生理動態観察のための可視化研究"信学技報. MI2000-86. 51-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上野滋, 鈴木豊, 横山清七, 平川均, 宮北英司: "乳児腎盂尿管移行部通過障害における利尿レノグラムと超音波所見の対比"日本小児泌尿器科学会誌(JJPU). 10・2(発表予定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno S., Suzuki Y., Murakami T., Yokoyarna S., Hirakawa H., 他: "Quantitative analysis of infantile ureteropelvic junction obstruction by diuretic renography"Annals of Nuclear Medicine. 15・3. 131-136 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 周藤安造, 上野滋: "時空間多次元生体信号のボリューム・レンダリング-胎児水腎症核医学画像解析を例として"Innervision. 16・4. 102-108 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 周藤安造, 榊原学, 上野滋, 杉原宏和: "多次元時系列生体信号における生理機能の可視化"O plus B. 23・6. 706-711 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村誠人, 周藤安造, 榊原学, 上野滋, 杉原宏和: "多次元時空間におけるボリュームレンダリングによる生体情報の生理動態観察のための可視化研究"3次元画像コンファレンス2001. 65-68 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 周藤安造, 吉村誠人, 上野滋: "胎児水腎症における尿流に関する時空間ボリュームレンダリング"信学技報. MI2001-29. 41-47 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山下洋介, 周藤安造, 上野滋, 古屋好美, 南山貴芳: "マルチスライス画像を対象とした高速ビューイングアルゴリズムの開発"信学技報. MI2001-90. 65-70 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suto Y., Inada T., Yoshimura M., Ueno, S: "Visualization and analysis of the multi-dimentional time space biological data."Proceedings of the 28th Symposium on Data Visualization. 185-188 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suto Y., Ueno, S., Inada T., Yoshimura M., Hashimoto M., Ikeda S.: "Visualization on physilogical phenomenons of organs in multi-dimensional space-time coorinates."Technical Report of IEICE. MI2000-86. 51-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno S., Suzuki Y., Yokoyama S., Hirakawa H., Miyakita E.: "Comparison between Diuretic Renography and Ultrasonography in Infants with Ureteropelvic Junctional Obstruction(UPJO)."Jpn J Pediatr Urol(JJPU). 10(2)(in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno S., Suzuki Y., Murakami T., Yokoyama S., Hirakawa H., et al: "Quantitative analysis of infantile ureteropelvic junction obstruction by diuretic renography."Annals of Nuclear Medicine. 15(2). 131-136 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suto Y., Ueno, S: "Volume rendering of the multi-dimensional time space data. Visualization of organs in multi-dimensional space-time coordinates."O plus E. 23(6). 706-711 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura M., Suto Y., Sakakibara M., Ueno, S., Sugihara H.: "Visualization on physilogical phenomenpns of organs in multi-dimensional space-time coordinates."Proceeding s of 3D Image Conference 2001. 65-68 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suto Y., Yoshimura M., Ueno S.: "Visualization of urinary flow in infantile hydronephrosis."Technical Reort of IEICE. MI2001-29. 41-47 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita Y., Suto Y., Ueno S., Furuya Y. Minamiyama T: "Development of fast viewing algorithm for multi-sliced images."Technical Report of IEICE. MI2001-90. 65-70 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山下洋介, 周藤安造, 上野 滋, 古屋好美, 南山貴芳: "マルチスライス画像を対象とした高速ビューイングアルゴリズムの開発"信学技報. MI2001-90. 65-70 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村誠人, 周藤安造, 榊原 学, 上野 滋, 杉原宏和: "多次元時空間におけるボリュームレンダリングによる生体情報の生理動態観察のための可視化研究"3次元画像コンファレンス2001. 65-68 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 周藤安造,稲田隆俊,吉村誠人,上野滋: "時空間多次元生体情報の解析と可視化"第28回可視化情報シンポジウム講演論文集. 185-188 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 周藤安造,上野滋,稲田隆俊,吉村誠人,橋本雅史,池田晋吾: "多次元時空間における生体情報の生理動態観察のための可視化研究"信学技報. 100・597. 51-56 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 上野滋,横山清七,平川均,宮北英司: "乳児腎盂尿管移行部通過障害における利尿レノグラムと超音波所見の対比"日本小児泌尿器科学会誌(JJPU). 9・1. 34 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi