研究課題/領域番号 |
12671762
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
形態系基礎歯科学
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
柴田 俊一 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (80187400)
|
研究分担者 |
鹿野 俊一 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (60114758)
今井 元 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (90291343)
鳥居 秀平 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (10302887)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | 歯髄 / プロテオグリカン / PTHrP / ヒアルロン酸 / 覆髄 / マクロファージ / 歯随 / 覆随 / バーシカン |
研究概要 |
In vivoの系としてPTHrP遺伝子ノックアウトマウスの歯髄組織の観察をさらに進めた。このマウスでは歯胚周囲の歯槽骨の増殖が著しく骨梁によって歯胚組織が圧迫され、一部骨梁の歯髄組織内への侵入が認められた。Versican,ヒアルロン酸の免疫組織化学では、特に骨梁侵入部位に対応して免疫染色が増加している状態が観察された。樹脂包埋切片にtoluidineblue染色を施して観察すると、メタクロマジアを示す基質が細胞間を縫うように網目状に観察され、特に骨梁侵入部位では網目構造が圧迫され細かくなっている状態が認められた。このことからVersican,ヒアルロン酸を中心とした細胞外基質は軟骨のaggrecan同様外力に抵抗する機能があることが推察された。またDig標識cRNAプローブを用いたin situ hybridizationでは、コントロール(Wild-typeマウス)と比較すると明らかにversican mRNAの発現の亢進が認められた。この現象も前記の機能を裏づけるものと考えられる。この結果は学会発表を終え現在論文作成中である。 サルの歯髄を直接密髄した際に出現する吸収系細胞に関する電子顕微鏡的観察を行った。その結果細胞内に様々なライソゾーム様果粒を持つマクロファージが覆髄材であるダイカルやレジンのフイラーあるいは象牙質の削り屑を実際に細胞内で処理をしている状態が観察された他、リンパ管様の脈管がこれらの物質を管腔内に取り込んでいる様子も観察された。このことから一般に言われているマクロファージによる異物処理の他様々な生体防御機構が覆髄時に作用していることが理解された。この結果は学会発表を終え現在論文を投稿中(international endodontic journal)である。 歯髄と同様大型プロテオグリカンセあるアグリカンが主要な細胞外基質となっている軟骨特に下顎頭軟骨や四肢の軟骨の発生過程における構造上の特徴に関する検索も合わせて行い、様々な所見を得て論文にまとめて報告した。(S.Shibata et al. J.Anatomy他)
|