研究課題/領域番号 |
12671775
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
形態系基礎歯科学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
久木田 敏夫 九州大学, 大学院・歯学研究院, 助教授 (70150464)
|
研究分担者 |
久木田 明子 佐賀医科大学, 医学部, 助教授 (30153266)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | 膜融合制御分子 / 破骨細胞 / アドレノメジュリン / Kat 1抗原 / MFR / RAW細胞クローン / MIP1α / Kat1抗原 / 破骨細胞分化 / レセプター |
研究概要 |
破骨細胞分化における融合過程で機能する新しい膜融合制御分子の遺伝子単離と融合機構の形態学的解析を本研究の主たる目的とした。本研究遂行の為に破骨細胞に効率よく分化する細胞株の分離を行った。マウスマクロファージ系の細胞であるRAW264細胞から破骨細胞分化因子の存在下、極めて効率よく破骨細胞様多核細胞に分化するクローンを得ることができた。また、分化因子で刺激しても全く分化が起こらないクローンも得ることができた。これらのクローンを用いて融合に関連する遺伝子の検索を行ってる。またSEMを用いた融合機構の形態学的解析も行なっている。また本研究で検討することになっていたMFRの関与について、ラットの分化系を用いてRT-PCR法による解析を行なったが、そのmRNAの発現を確認できなかった。一方、前破骨細胞間の融合制御分子と推定されるKat1抗原についてであるが、抗Kat1抗原モノクローナル抗体をセファロース4Bに結合させたアフィニティーカラムを作成し、抗原分子を精製中である。精製は順調に進んでおり、部分精製標品を電気泳動により精製し、部分アミノ酸配列を決定することにしている。ところで、本抗原が血管拡張作用を有するアドレノメジュリンの受容体としての働きをするというデータを得た。アドレノメジュリンの受容体としては、RAMP2とCRLRという二種類の膜表面分子の複合体として機能する受容体が主であるとされているので、ラット破骨細胞形成系においてRAMP2とCRLRの発現をRT-PCR法を用いて検討した。骨髄ストローマ細胞は両分子を発現していたが、破骨細胞系列の細胞はこれらの分子を発現していなかった。この結果は、破骨細胞系列の細胞が発現するアドレノメジュリン受容体は新奇受容体である可能性が示唆された。Kat1抗原蛋白質の構造決定は非常に重要な課題である。
|