• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顎・舌・顔面運動の制御にかかわる線条体領域の機能的および形態学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 12671811
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関九州歯科大学

研究代表者

天野 仁一朗  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (60076015)

研究分担者 里田 隆博  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (80170801)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2002年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2001年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2000年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードBasal ganglia / Striatum / Cerbral cortex / Jaw movement / Retrograde labeling / Microstimulation / Electromyography / Rat / Cerebral cortex / 線条体 / ラット / 開口筋 / 電気微小刺激 / 化学微小刺激 / カイニン酸 / 舌突出筋
研究概要

我々はラットの前交連尾側端レベルの線条体中央部に、微小電気刺激および徹小化学(受容体)刺激によって開口筋と舌突出筋には同側優位の顕著なEMG活動を誘発するが、閉口筋,舌後退筋または顔面筋には何の活動も誘発しない線条体顎領域striatal jaw regionを発見した(Neurosci. Lett.,253:79-82,1998;Brain Res.893:282-286,2001)。平成14年度は本研究課題の最終段階として、解剖学者と共同して線条体顎領域SJRニューロンの線維連絡について形態学的解析を行った。1本の電極で微小電気刺激と微量トレーサ注入が同時に行なえる微小シータガラス管電極(θ管電極;先端直径25〜65μm)で誘発EMG活動を指標にSJRを同定し、SJRにコレラトキシンサブユニット(CTb)を電気泳動的に注入した。CTbの注入部は、前交連の最尾側のレベルにおいて、線条体のほぼ中央部に限局していた。逆行性標識神経細胞体は、主として、(1)大脳皮質の運動野、体性感覚野、島皮質、(2)視床の内側中心核(NCM)と束傍核、(3)扁桃体外側基底核、(4)黒質緻密部に分布していた。大脳皮質からSJRへの投射線維は主としてV層とVI層から起り、その起始領域には二つの中心が認められた。すなわち、感覚運動野顔領域と島皮質領域である。これらの皮質領域は、連続刺激によってそれぞれ異なるタイプの連続顎運動が誘発される領域である。なお、順行性終末標識を淡蒼球外節、脚内核、黒質網様部に認めた。以上の生理学実験は研究代表者・天野一朗が担当し、解剖学実験は研究分担者・里田隆博(広島大学歯学部)が担当した。なお、研究結果はNeurosci. Lett.,322:9-12,2003に報告した。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] K.Yoshino, et al.: "Functional properties of the primary motor cortex and ventral premotor cortex in the monkey during a visually guided jaw-movement task with a delay period"Brain Research. 852. 414-423 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yanase, et al.: "Neostriartal stimulation activates tongue-protruder muscle, but not tongue-retractor of facial muscles : an electrical and chemical microstimulation・・・"Brain Research. 893. 282-286 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.E.Jones, et al.: "The central termination of trigeminal mesencephalic nucleus in the rat"J.Kyusyu Dental Society. 55. 364-384 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Satoda, et al.: "The sites of origin of projection fibers from the cerebral cortex to the jaw region of the striatum of the rat"Neuroscience Letters. 332. 9-12 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yoshino, S.Kawagishi, Y.Takatsuki, N.Amano: "Functional properties of the primary motor cortex and ventral premotor cortex in the monkey during a visually guided jaw-movement task with a delay period"Brain Res.. 852. 414-423 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yanase, N.Amano, T.Satoda, Y.Masuda, S.Kawagishi, K.Yoshino: "Neostriatal stimulation activates tongue-protruder muscle, but not tongue-retractor or facial muscles : an electrical and chemical microstimutation study in rats"Brain Res.. 893. 282-286 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.E.Jones, K.Yoshino, S.Kawagishi, M.Iwamoto, N.Amano: "The central termination of trigeminal mesencephalic neurons in the rat"J.Kyushu Dent.Soc.. 55. 364-384 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Satoda, N.Amano, Y.Masuda, T.Uchida, Y.Yasui, N.Mizuno: "The sites of origin of projection fibers from the cerebral cortex to the jaw region of the striatum of the rat"Neurosci.Lett.. 332. 9-12 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yanase, N.Amano, T.Satoda, et al.: "Neostriatal stimulation activates tongue-protruder muscle, but not tongue-retractor or facial muscles : an electrical microstimulation・・・"Brain Research. 893. 282-286 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Satoda, N.Amano, et al.: "The sites of origin of projection fibers from the cerebral cortex to the jaw region of the striatum of the rat"Neuroscience Letters. 332. 9-12 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yanase, et al.: "Neostriatal stimulation activates tongue-protruder muscle, but not tongue-retractor or facial muscles : an electrical and chemical‥‥"Brain Research. 893. 282-286 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yanase, et al.: "Neostriatal stimulation activates tongue-protruder muscle, but not tongue-retractor or facial muscles : an electrioal"Brain Research. 893・1-2. 282-286 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi