• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨芽細胞における炎症性サイトカイン誘導アポトーシス機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12671821
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

茂木 眞希雄  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (00174334)

研究分担者 近藤 史実 (森田 あや美(近藤 史美))  愛知学院大学, 歯学部, 助手 (70301629)
新井 通次  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (20097538)
戸苅 彰史  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (80126325)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードアポトーシス / 骨芽細胞 / サイトカイン / p38MAPキナーゼ / Fas / Fasリガンド / オステオプロテグリン
研究概要

1)マウス骨芽細胞MC3T3-E1を炎症性サイトカイン(IL-1β,TNF-α,IFN-γ)で処理することは、強い細胞増殖抑制およびアポトーシス細胞死を示し、同時NOを産生することを確認した。これらの反応がp38MAP kinase inhibitor SB203580により抑制されたことからサイトカイン誘導apoptosisはp38MAP kinaseの活性化を介して起こることが示唆された(投稿準備中)。2)炎症性サイトカイン処理によりFas mRNAならびにproteinが産生誘導を確認した。Fas Ligandの添加はサイトカイン誘導アポトーシスをさらに亢進させたことから骨芽細胞におけるサイトカイン誘導アポトーシスはFas/Fas Ligandによるautocrine death systemの活性化を介して起こることが示唆された(Ozeki, et al.(2002).Archives of Oral Biology47,511-517)。3)骨芽細胞由来TNFα受容体ファミリーのosteoprotegerin(OPG)は破骨細胞の分化、増殖、活性化ならびにアポトーシスの調節因子として重要な生理的役割を担っており、厳密な産生制御にて正常な骨代謝が営まれている。骨芽細胞におけるOPGの産生機序の解明、ならびに骨破壊疾患である歯周関連疾患の病態ならびに進行との関連性を探求することは、歯周疾患の新たな治療戦略を探る上で急務である。今回、マウスストーマ細胞由来ST-2において、BMP-4によりOPGが産生誘導され、その際、p38MAP kinaseの活性化を伴うことを明示した(Tazoe et al.,Archives of Oral Biology, in press)。4)結果の一部は歯科基礎医学会、薬理学会、生化学会、日本骨代謝学会、IADR(USA)大会および日本歯科保存学会にて発表を行った。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Mogi, M. et al.: "Anti-apoptotic action of nerve growth factor in mouse osteoblastic cell line"Life Sciences. 67. 1197-1206 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozeki, N. et al.: "Differential expression of Fas-Fas ligand system on cytokine-induced apoptotic cell death in mouse osteoblastic cells"Archives of Oral Biology. 47. 511-517 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tazoe, M. et al.: "Involvement of p38MAP kinase on bone morphogenetic protein-4-induced osteoprotegerin in mouse bone marrow-derived stromal cells"Archives of Oral Biology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mogi, M., Kondo, A., Kinpara, K., Togari, A.: "Anti-apoptotic action of nerve growth factor in mouse osteoblastic cell line"Life Sciences. 67. 1197-1206 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozeki, N., Mogi, M., Nakamura, H., Togari, A.: "Differential expression of Fas-Fas ligand system on cytokine-induced apoptotic cell death in mouse osteoblastic cells"Archives of Oral Biology. 47. 511-517 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tazoe, M., Mogi, M., Goto, S., Togari, A.: "Involvement of p38MAP kinase on bone morphogenetic protein-4-induced osteoprotegerin in mouse bone marrow-derived stromal cells"Archives of Oral Biology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozeki, N., et al.: "Differential expression of Fas-Fas ligand system on cytokine-induced apoptotic cell death in mouse osteoblastic cells"Archives of Oral Biology. 47. 511-517 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nagatsu, T. et al.: "Cytokines and neurotrophins in Parkinsons disease : Involvement in apoptosis"Advances in Behavioral Biology. 51. 265-270 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tazoe, M., et al.: "Involvement of p38MAP kinase on bone morphogenetic protein-4-induced osteoprotegerin in mouse bone marrow-derived stromal cells"Archives of Oral Biology. (revised-form).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ozeki, N., et al.: "Differential expression of Fas-Fas ligand system on cytokine-induced apoptotic cell death in mouse osteoblastic cells"Archives of Oral Biology. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kotake, S., et al.: "Activated human T cells directly induce osteoclastogenesis from human monocytes : Possible role of T cells in bone destruction in rheumatoid arthritis patients"Arthritis and Rheumatism. 44(5). 1003-1012 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo, A., et al.: "Signal transduction system for IL-6 and IL-11 synthesis stimulated by epinephrine in human osteoblasts and human osteogenic sarcoma cells."Biochemical Pharmacology. 61. 319-326 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mogi, M., et al.: "Glial cell line-derived neurotrophic factor in the substantia nigra from control and parkinsonian brains."Neuroscience Letters. 300. 179-181 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mogi,M., et al.: "Anti-apoptotic action of nerve growth factor in mouse osteoblastic cell line"Life Sciences. 67. 1197-1206 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Togari,A., et al.: "Expression of mRNA for axon guidance molecules,such as semapholin-III, netrins and neurotrophins,in human osteoblasts and osteoclasts"Brain Research. 878. 204-209 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kinpara,K., et al.: "Osteoclast differentiation factor in human osteosarcoma cell line."Journal of Immunoassay. 21(4). 327-340 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo,A., et al.: "Signal transduction system for IL-6 and IL- 11 synthesis stimulated by epinephrine in human osteoblasts and human osteogenic sarcoma cells."Biochemical Pharmacology. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,K., et al.: "Immunocytochemical localization of serotonin, monoamine oxidase and assessment of monoamine oxidase activity in the human dental pulp."Brain Research. 853. 374-376 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi