研究課題/領域番号 |
12671862
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
保存治療系歯学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
松島 潔 日本大学, 松戸歯学部, 助教授 (00157306)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | 歯髄炎 / 歯髄培養細胞 / 歯肉培養細胞 / IL-6 / TNF-α / Plasminogen activator / Tissue Inhibitor Metaloprotease / Plasminogen Activator / Tissue inhibitor metaloprotease / plasminogen activator / plasmin / 炎症性サイトカイン / MMPs |
研究概要 |
歯髄炎の原因を細胞機能学的な観点から、解明することを目的として、炎症時に発現する炎症性サイトカインによる細胞外マトリックス代謝に関わるplasminogen activator(PA)/plasmin系への影響を中心として、同一個体から得た歯髄培養細胞と歯肉培養細胞を用いて比較検討を行った。歯髄培養細胞と歯肉培養細胞に炎症性サイトカインとして、IL-1β,IL-6,TNF-αを培地に添加し、8時間培養後の培養上清中のPA活性をPfeilschifterらの方法で測定した。その結果、IL-1βでは両者に差はなかったものの、IL-6およびTNF-αでは有意に歯髄培養細胞の培養上清中のPA活性が上昇した。ついで、RT-PCR法を用いて、tPA mRNAの遺伝子発現レベルを観察した。PA活性の動態と同様にIL-1bでは差はなくIL-6およびTNF-αでは歯髄培養細胞のtPA mRNA遺伝子発現の明らかな増大が見られた。IL-6およびTNF-αによる歯髄培養細胞のtPAの産生の増大と活性の上昇が細胞外マトリックスの分解にどのように影響するかをzymographyを用いて、比較検討したその結果、歯髄培養細胞ではIL-6およびTNF-αでMatrix Metalloproteinases-9の活性の上昇が特異的に認められた。以上の結果から、細胞外マトリックス代謝において、歯髄組織は歯肉組織に比較して炎症時に発現する炎症性サイトカインのうち、IL-6およびTNF-αでMMP-9の活性の上昇が見られ、細胞外マトリックスの分解が強く起きるものと考えられた。また、さらにPAIでは両細胞とも無刺激のコントロールに比較して、PAIの活性は減少するものの細胞間では有意な差は認められず、TIMP-1,2ともに遺伝子発現レベルの観察で両細胞間に差は認められなかった。そこで、IL-6のレセプタ(IL-6r)と可溶性のレセプタ(IL-6rs)の発現について検討した。両レセプタについても、両細胞間に発現の差はなく、また、歯肉培養細胞にIL-6srを添加しIL-6を作用させても歯肉培養細胞ではPA活性の上昇が認められなかった。これらのことから、歯髄培養細胞と歯肉培養細胞ではシグナル伝達系に相違があるものと考えられ、今後その検討を行う予定である。
|