• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

殺菌性変成アパタイトを配合した抗菌性義歯床用レジンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 12671911
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関鶴見大学

研究代表者

平林 茂  鶴見大学, 歯学部, 講師 (30121130)

研究分担者 大島 朋子  鶴見大学, 歯学部, 講師 (50233101)
前田 伸子  鶴見大学, 歯学部, 教授 (10148067)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード義歯床用レンジ / デンチャープラーク / 無機系抗菌剤 / 抗菌効果 / 義歯床用レジン
研究概要

高齢社会における義歯のデンチャープラーク・コントロールの重要性を鑑み,抗菌性義歯床用レジンの開発を試みた.生体親和性に優れたアパタイトを基材とする2種の抗菌剤を添加した義歯床用レジンを試作し,その抗菌効果の持続性と添加による物性への影響を調べた.
抗菌剤として,試作ケイ酸含有アパタイト(Si-HAp)と銀焼結アパタイト(Ag-HAp)を使用した.これらの抗菌剤を市販の義歯床用レジンに硬化体換算で3〜5%添加した試作レジンを調製した.抗菌性は,C. albicansとS. mutansを用いたフィルム密着法により評価した,また,添加による物性への影響の評価として,ISO-1567床用レジンの曲げ試験による曲げ強さとたわみ量の測定,変色試験を行なった.
試作レジンの抗菌効果は,Ag-HAp添加群がSi-HAp添加群に比較して高かった.それらの抗菌効果は経時的に減少するものの,水中6ヵ月浸漬後も持続していた.抗菌剤の添加により,曲げ強さは約5〜10%低下したが,たわみ量に有意差は認められなかった.6ヵ月水中浸漬後の曲げ強さ,たわみ量は初期値と有意差は認められなかった.試作レジンの6ヵ月水中浸漬後の初期値に対する色差(ΔE*ab)は,Ag-Hap添加群で約2.5,Si-HAp添加群で約4.3であり,床用レジンに透明色を使用したことを考慮すると,実際の着色レジンでは無視できる程度変化と考えられる.以上の結果から,試作レジンの応用の可能性が示唆された.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 平林 茂: "アパタイト系抗菌剤を添加した義歯床用レジンの抗菌効果"歯科材料・器械. 20・特37. 41 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平林 茂: "アパタイト系抗菌剤を添加した義歯床用レジンの抗菌効果(第2報)抗菌効果の持続性と変色"歯科材料・器械. 20・特38. 144 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平林 茂: "アパタイト糸抗菌剤を添加した義歯床用レジンの抗菌効果(第3報)6ヵ月水中浸漬後の抗菌効果と曲げ強さ"歯科材料・器械. 20・特39. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru HIRABAYASHI: "Antimicrobial effect of denture base resins with apatite-based antibacterial agents"J. J. Dent. Mater.. Vol.20-Special 37. 41 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru HIRABAYASHI: "Antimicrobial effect of denture base resins with apatite-based antibacterial agents (Part 2) Durability of antimicrobial effect and discoloration"J. J. Dent. Mater.. Vol.20-Special 38. 144 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru HIRABAYASHI: "Antimicrobial effect of denture base resins with apatite-based antibacterial agents (Part 3) Antimicrobial effect and bending strength at 6 months after immersion in water"J. J. Dent. Mater.. Vol.20-Special 39. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平林 茂: "アパタイト系抗菌剤を添加した義歯床用レジンの抗菌効果(第2報) 抗菌効果の持続性と変色"歯科材料・器械. 20・特38. 144 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 平林 茂: "アパタイト系抗菌剤を添加した義歯床用レジンの抗菌効果(第3報) 6ヵ月水中浸漬後の抗菌効果と曲げ強さ"歯科材料・器械. 20・特39. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 平林茂: "アパタイト系抗菌剤を添加した義歯床用レジンの抗菌効果"歯科材料・器械. 20・特37. 41 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi