• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

培養扁平上皮癌細胞におけるFas/Fasリガンドとシグナル伝達

研究課題

研究課題/領域番号 12671958
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関九州歯科大学

研究代表者

福田 仁一  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (00106270)

研究分担者 羽地 達次  徳島大学, 歯学部, 教授 (50156379)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードFasリガント / Fas抗原 / アポトーシス / 口腔癌 / Fasリガンド
研究概要

我々は、口腔扁平上皮と口腔扁平上皮癌細胞におけるFas/Fasリガンドシステムとアポトーシスとの関係を研究してきた。口腔粘膜上皮のアポトーシスにおけるFas抗原の役割を解明するために、Fas抗原の発現を調べた結果、ヒト口腔粘膜上皮の有棘細胞層から顆粒層にかけて強く発現し、その分子量がFas遺伝子より類推される分子量と完全に一致した(Muraki et al.,2000)。また、Fas抗原の発現が口腔扁平上皮癌の腫瘍組織の分化度によって著しく異なること、化学療法に対する病理的奏功率ならびに患者の予後を左右する因子となる可能性を示した(Muraki et al.,2000)。さらに、我々は培養扁平上皮癌細胞にFas抗原及びFasリガンドのmRNAが発現すること、またFasリガンドは無血清条件下で、培養扁平上皮癌細胞にアポトーシスを誘導することを見いだした(Seta et al.,2000)。口腔扁平上皮癌細胞のアポトーシスをより単純な系で調べるため培養口腔扁平上皮癌細胞(SCC-25,SCCKN.SCCTF)を用いた研究で、蛋白質脱リン酸化酵素阻害剤であるオカダ酸とカリクリンAはこれらの細胞にアポトーシスを誘尊し、さらにFas抗原及びFasリガンドのmRNA及び蛋白の発現が、時間および濃度依存的に増強した(Goto et al.2002)。次に、オカダ酸によるFasの変化を転写レベルで調べた結果、オカダ酸はIκB-αの分解を誘導した。これはFas及びFasリガンドの転写因子として知られるNF-κBの活性化を意味する(Goto,2002)。更に、オカダ酸はNF-κBによるFasリガンドの転写活性を促進した(Fujita et al.,submmited)。以上の結果から、オカダ駿はNF-κBを活性化し、Fas及びFasリガンドの発現を転写レベルで促進させ、SCC細胞にアポトーシスを誘導すると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Yasuhiro Morimoto: "Alteration of argyrophilic nucleolar organizer region associated (Ag-NOR) proteins in apoptosis-induced human salivary gland cells and human squamous carcinoma cells"Journal of Oral Pathology and Medicine. 30. 193-199 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirohiko Okamura: "Peplomycin-induced apoptosis in oral squamous carcinoma cells depends on bleomycin sensitivity"Oral Oncology. 37. 379-385 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaho Goto: "Okadaic acid stimulates apoptosis through expression of Fas receptor and Fas ligand in human squamous carcinoma cells"Oral Oncology. 38. 16-22 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimoto Y., Kito S., Ohba T., Morimoto H., Okamura H. and Haneji T.: "Alteration of argyrophilic nucleolar organizer region associated (Ag-NOR) Proteins In apoptosis-induced human salivary gland cells and human squamous carcinoma cells"Journal of Oral Pathology and Medicine. 30. 193-199 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamura H., Morimoto H. and Haneji T.: "Peplomycin-induced apoptosis in oral squamous carcinoma cells depends on bleomycin sensitivity"Oral Oncology. 37. 379-385 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto K., Fukuda J. and Haneji T.: "Okadaic acid stimulates apoptosis through expression of Fas receptor and Fas ligand in human squamous carcinoma cells"Oral Oncology. 38. 16-22 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Morimoto: "Alteration of argyrophilic nucleolar organizer region associated (Ag-NOR) proteins in apoptosis-induced human salivary gland cells and human squamous carcinoma cells"Journal of Oral Pathology and Medicine. 30. 193-199 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hirohiko Okamura: "Peplomycin-induced apoptosis in oral squamous carcinoma cells depends on bleomycin sensitivity"Oral Oncology. 37. 379-385 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kaho Goto: "Okadaic acid stimulates apoptosis through expression of Fas receptor and Fas ligand in human squamous carcinoma cells"Oral Oncology. 38. 16-22 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Chihiro Seta: "Fas expression and Fas monoclonal antibody-induced apoptosis in human squamous cell carcinoma cell line SCC-25 cells."Journal of Oral Pathology and Medicine. 29・6. 271-278 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yukoh Muraki: "Fas antigen expression and outcome of squamous cell carcinoma."International of Oral and Maxillofacial Surgery. 29・5. 360-365 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Morimoto: "Upregulation of the expression of Fas antigen and Fas ligand in a human submandibular gland ductal cell line by okadaic acid."Archives of Oral Biology. 45・8. 657-666 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kaho Goto: "Okadaic acid stimulates apoptosis through expression of Fas receptor and Fas ligand in human squamous cell carcinoma cells."European Journal of Cancer Part B,Oral oncology. (In press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Morimoto: "Alteration of argyrophilic nucleolar organizer region associared (Ag-NOR) proteins in apoptosis-induced human salivary gland cells and human oral squamous carcinoma cells"Journal of Oral Pathology and Medicine. (In press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirohiko Okamura: "Peplomycin-induced apoptosis in oral squamous carcinoma cells depend on bleomycin sensitivity."European Journal of Cancer Part B,Oral Oncology. (In press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi