• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電顕2重染色を用いた破骨細胞におけるBMPとreceptor mRNAの発現

研究課題

研究課題/領域番号 12671971
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

寺門 正昭  日本大学, 歯学部, 助教授 (60059904)

研究分担者 桑田 文幸  日本大学, 歯学部, 助教授 (60120440)
稲毛 稔彦  日本大学, 歯学部, 助教授 (90096769)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード電顕 / BMP receptor / 破骨細胞 / mRNA / Smad / BMP / receptor / 骨欠損
研究概要

骨の再生機構を解明することは臨床においても基礎医学においても重要な研究テーマである。そこで,抜歯窩の骨再生過程におけるBMPのsignalが細胞内でそのように伝達されるものかBMP receptor signal伝達物質であるSmadの検索を行った。
体重約200gのラットを用いた。第1臼歯の抜歯を行い,1,2,4,5,7,14日に固定を行った。BMP-2,BMP-4,BMP receptor-IA,-IB,-IIのcDNAおよび抗体を用いて,遺伝子発現と局在を観察した。BMPのシグナル伝達に関係する特異型Smad1,共有型Smad4および抑制型Smad6抗体を用いて免疫反応を行った。
BMPおよびBMPR-IB mRNAのsignalは抜歯後1日目で抜歯窩壁面付近の破骨細胞および線維芽細胞に発現した。抜歯後2日日では破骨細胞や線維芽細胞にsignalが発現した。抜歯後3日日ではsignalは骨梁付近の骨芽細胞や線維芽細胞に発現し,4日目以後ではsignalはほとんど観察することはできなかった。
BMPのシグナル伝達に関係する特異型Smad1,共有型Smad4および抑制型Smad6抗体を用いて免疫反応は同じ局在を示した。これらの反応は破骨細胞におけるBMPおよびreceptorの局在に一致していた。
BMPは抜歯窩の治癒過程の初期段階では新生骨や線維形成を促進するほかに骨形成に先行して骨吸収を促進し,そのsignalはSmadにより伝達されるものと考えられた。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 寺門正明, 稲毛 稔彦他: "マウス顎顔面の成長におけるnogginの遺伝子発現"歯科基礎医学会雑誌. 42. 563-572 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲毛 稔彦: "歯科におけるBMPと骨誘導の発展性"日本歯科医師会雑誌. 53. 13-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Inage, Masaaki Terakado: "Expression of Noggin Gene during Development of Maxillofacial Region in Mice"Japanese Journal of oral Biology. Vol.42, No.6. 563-572 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Inage: "Advances of BMP and bone indduction in"Journal Japanese dental association. Vol.53, No.11. 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲毛稔彦,寺門正昭 他: "マウス顎顔面の成長におけるnogginの遺伝子発現"歯科基礎医学会雑誌. 42巻・6号. 563-572 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi