• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顎顔面領域における炎症・発痛時の遺伝子発現動態の解析

研究課題

研究課題/領域番号 12671979
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関松本歯科大学 (2001)
兵庫医科大学 (2000)

研究代表者

金銅 英二  松本歯科大学, 歯学部, 助教授 (50273636)

研究分担者 井上 勝博  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (70018422)
岩田 幸一  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教授 (60160115)
野口 光一  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10212127)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードgracil nucleus / neuropathic pain / chronic constriction injury / AMPA / in situ hybridization / NMDA / glutamate receptor / mRNA
研究概要

1)炎症・発痛モデル動物(ニューロパチックペインモデル)の作成
SD雄性ラットを用いCCI(Chronic Constriction Injury)モデルを作成した。その後、疼痛関連行動にて動物行動学的に評価・解析し、ニューロパチックペインモデル動物を作成した。
2)ニューロパチックペイン発症時の中枢での興奮性アミノ酸関与の解析
脊髄後角・後索核での神経情報伝達に興奮性アミノ酸であるグルタミン酸がどのように関与しているか各種グルタミン酸受容体拮抗薬を用いて薬理学的、電気生理学的に検索した。またグルタミン酸受容体の遺伝子発現を形態学的に解析した。
a)薬理学的検討
AP-5,MK-801,CNQXなどの各種イオンチャンネル型グルタミン酸受容体拮抗薬をBath Application、Intra Venousなどの方法で投与し特にevoked response等の反応にを検索した。
b)電気生理学的検討
上記薬物投与に対する影響を特にWide Dynamic Range (WDR) neuronに関する細胞外単一神経活動電位の記録によって解析した。
c)形態学的検討
モデル動物より新鮮凍結切片を作製し、RI標識したoligonucleotide probeにて組織上のグルタミン酸受容体の遺伝子発現(mRNA)を解析した。
3)データ構築とまとめ
上記のデータをまとめ論文作成、学会発表をおこなった。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Dai Y., Iwata K., Kondo E., et al.: "A selective increase in Fos expression in spinal dorsal horn neurons following graded thermal stimulation in rats with experimental mononeuropathy"Pain. 90. 287-296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mohri D., Satomi F., Kondo E., et al.: "Change in gene expression in facial nerve nucli and the effect of superoxide dismutase in a rat model of ischemic facial paralysis"Brain Res.. 893. 227-236 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金銅英二, 岩田幸一: "ニューロパチー性疼痛の中枢機序-後索核におけるグルタミン酸受容体の関与-"J. Neurosci. for Pain Res.. 3. 20-25 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuzuki K., Kondo E., et al.: "Differential regulation of P2X3 mRNA expression by peripheral nerve injury in intact and injured neurons in the rat sensory ganglia"Pain. 91. 351-360 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo E., et al.: "Involvement of glutamate receptors on hyperexcitability of wide dynamic range neurons in the gracile nucleus of the rats with experimental mononeuropathy"Pain. 95. 153-163 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwata K., Fukuoka T., Kondo E.et al.: "Plastic Change in Nociceptive Transmission of the Rat Spinal Cord With Advancing Age"J. Neurophysiol.. 87. 1086-1093 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田 裕, 金銅 英二他(訳), James P.Lund, et al.(著): "口腔顔面痛-基礎から臨床へ-"クイントエッセンス. 287 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Dai., K. Iwata, E. Kondo, T. Morimoto, K. Noguchi: "A selective increase in Fos expression in spinal dorsal horn neurons following graded thermal stimulation in rats with experimental mononeuropathy."Pain. 90. 287-296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D. Mohri, F. Satomi, E. Kondo, T. Fukuoka, M. Sakagami, K. Noguchi: "Change in gene expression in facial nerve nuclei and the effect of superoxide dismutase in a rat model of ischemic facial paralysis."Brain Res. 893. 227-236 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tsuzuki, E. Kondo, T. Fukuoka, Y. Dai, H.Tsujino, M. Sakagami, K. Noguchi: "Differential regulation of P2X3 mRNA expression by peripheral nerve injury in intact and injured neurons in the rat sensory ganglia."Pain. 91. 351-360 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Kondo, K. Iwata, A. Ogawa, A. Tashiro, Y. Tsuboi, T. Fukuoka, H. Yamanaka, Y. Dai, T. Morimoto, K. Noguchi: "Involvement of glutamate receptors on hyper excitability of wide dynamic range neurons in the gracile nucleus of the rats with experimental mononeuropathy."Pain. 95. 153-163 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Iwata, T. Fukuoka, E. Kondo, Y. Tsuboi, A. Tashiro, K. Noguchi, Y. Masuda, T. Morimoto, K. Kanda: "Plastic changes in nociceptive transmission of the rat spinal cord with advancing age."J. Neurophysiol. 87. 1086-1093 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuzuki K., Kondo E., et al.: "Differential regulation of P2X3 mRNA expression by peripheral nerve injury in intact and injured neurons in the rat sensory ganglia"Pain. 90. 287-296 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mohri D., Satomi F., Kondo E., et al.: "Change in gene expression in facial nerve nucli and the effect of superoxide dismutase in a rat model of ischernic facial paralysis"Brain Res.. 893. 227-236 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 金銅英二, 岩田幸一: "ニューロパチー性疼痛の中枢機序-後索核におけるグルタミン酸受容体の関与-"J.Neurosci. for Pain Res.. 3. 20-25 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Dai Y., Iwata K., Kondo E., et al.: "A selective increase in Fos expression in spinal dorsal horn neurons following graded thermal stimulation in rats with experimental mononeuropathy"Pain. 90. 287-296 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo E., et al.: "Involvement of glutamate receptors on hyperexcitability of wide dynamic range neurons in the gracile nucleus of the rats with experimental mononeuropathy"Pain. 95. 153-163 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 裕, 金銅 英二他(訳) James P.Lund, et al.(著): "口腔顔面痛-基礎から臨床へ-"クイントエッセンス. 287 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsujino.H.,Kondo.E.,Fukuoka.T.,Dai.Y.,Tokunaga.A.,Miki.K.,Yonenobu.K.,Ochi.T.,and Noguchi.K.: "Activating transcription factor 3 (ATF3) inductin by axotomy in sensory and motoneurons : A novel neuronal marker of nerve injury."Mol.Cell.Neurosci.,. 15,. 170-182. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Dai.Y.,Miki.K.,Fukuoka.T.,Tokunaga.A.,Tachibana.T.,Kondo.E. and Noguchi.K.: "Suppression of neuropeptides' mRNA expression by herbal medicines in a rat model of peripheral inflammation."Life Sci.,. 66,. 19-29. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miki.K.,Fukuoka.T.,Tokunaga.A.,Kondo.E.,Dai.Y. and Noguchi.K.: "Differential effect of brain-derived neuropathic factor on high-threshold mechanosensitivity in a rat neuropathic pain model"Neurosci.Lett.,. 278,. 85-88. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miki.K.,Iwata.K.,Tsuboi.Y.,Morimoto,T.,Kondo.E.,Dai.Y.,Ren.K. and Noguchi.K.: "Dorsal column-thalamic pathway is involved in thalamic hyperexcitability following peripheral nerve injury. a lesion study in rats with experimental mononeuropathy."Pain. 85. 263-271. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi