• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外科的矯正治療が表情認知に与える影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12671991
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児・社会系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

寺田 員人  新潟大学, 歯学部・附属病院, 助教授 (00139312)

研究分担者 宮永 美知代  東京芸術大学, 美術学部, 助手 (70200194)
森島 繁生  成蹊大学, 工学部, 教授 (10200411)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード外科的矯正治療 / 表情 / 表情認知 / シュミレーション / コンピュータグラフィックス / 平均顔 / シミュレーション
研究概要

本研究の目的は、顎変形症を有する患者に行う外科的矯正治療前後で、基本感情表出が、どのように認知されるかを調べ、外科的矯正治療が表情認知に与える影響を調べることである。
外科的矯正治療後の表情表出に対する表情認知を調べるために、平均顔を作成し、咬合異常の形態で区別した群の特徴を反映しているかを調べた。その結果、平均顔が患者の個性を消して、患者の持つ共通の形態的特性を備えた有用な画像であることが確認され、顔面骨格形態と表情表出時の表情認知の判定に使用できることが示唆された。
本研究の趣旨に理解して承諾し、骨格性下顎前突を有し外科的矯正治療を行った女性患者、叢生、並びに上顎前突を有し矯正治療を行った女性患者を選択し、3群とした。この3群から平均顔を作成した後、普遍性のある基本感情カテゴリーの6表情、「驚き」、「恐れ」、「嫌悪」、「怒り」、「喜び」、「悲しみ」を作成した。被験者を顔に関して知識の高い矯正科の医局員(新潟大学歯学部)と美術学部の学生、中国人歯科医師を評価した群として、各6表情について、各被験者に最も印象の強い表情をしている顔画像を選択させた。
その結果、骨格性下顎前突を有する患者において、外科的矯正治療後に印象が強くなった平均顔の表情は、「驚き」、「恐れ」、「嫌悪」、「喜び」、「悲しみ」であり、「怒り」以外のすべての表情であった。
「喜び」の表情は、上顎前突を有した患者の治療後の平均顔が治療前より印象が強いという頻度が高くなった。さらに、評価した3群が同じような選択の分布を示した。このことより外科的矯正治療、あるいは矯正治療により、表情表出が豊かとなり、表情認知が向上することが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 町田 直樹: "新潟大学歯学部付属病院矯正科に来院した過去10年間の顎変形症患者に関する臨床統計的調査"甲北信越矯正歯科学会雑誌. 8・1. 31-34 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Morishima: "Realtime Face Analysis and Synthesis Using Neural Network"Neural Networks for Signal Processing. 10. 13-22 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Morishima: "Face Analysis and Synthesis for Duplicating Expression and Impression"IEEE Signal Processing Magazine. 18・3. 26-34 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki MACHIDA: "Clinico-statistical investigation on jaw deformity patients in the past tea years at Orthodontic Clinic of Niigata University Dental Hsp."The Journal of Kouhokushinetsu Orthodontic Society. 8-1. 31-34 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo MORISHIMA: "Realtime Face Analysis and Synthesis Using Neural Network"Neural Networks for Signal Processing. 10. 13-22 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo MORISHIMA: "Frace Analysis and Synthesis for Duplicating Expression and Impression"IEEE Signal Processing Magazine. 18-3. 26-34 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Morishima: "Face Analysis and Synthesis for Duplicationg Expression and Impression"IEEE Signal Processing Magazine. 18・3. 26-34 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi