• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯根膜の機能を最重視した自家歯牙移植法の確立とTooth Bank設立の検討

研究課題

研究課題/領域番号 12672013
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児・社会系歯学
研究機関昭和大学

研究代表者

斉藤 茂  昭和大学, 歯学部, 講師 (20195986)

研究分担者 倉林 仁美  昭和大学, 歯学部, 助手 (20255889)
関 健次  昭和大学, 歯学部, 講師 (00245820)
諸橋 富夫  昭和大学, 歯学部, 講師 (10146871)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード歯の自家移植 / 意図的再植 / 反復的矯正力 / 歯根膜量 / 歯根吸収 / 凍結保存歯 / エナメルマトリックス / 培養歯根膜細胞
研究概要

移植や再植の前に反復的矯正力を付与すると、抜去歯に付着した歯根膜量が有意に多くなることをイヌとヒトの上下顎小臼歯で実証した。また、イヌにおいては反復的矯正力付与後に歯の自家移植や意図的再植を行ったところ、術後の歯根吸収や歯周組織の損傷が少ない傾向が示された。一方、エナメルマトリックス由来物質をイヌの実験的自家移植歯や再植歯に応用したところ、歯根吸収や歯周組織損傷が軽減されることがわかり、反復的矯正力と同様な効果が明らかにされた。特にエナメルマトリックス由来物質を根未完成の意図的再植歯に応用すると、その後の長期観察によって、歯髄や歯周組織の損傷が大きく回復されることが判明した。さらに、反復的矯正力付加後に抜歯した小臼歯より採取された歯根膜の蛋白量は無処理で抜歯されたものに比べて多い傾向が示された。また、反復的矯正力付与後に抜歯したイヌ前臼歯を3ヵ月凍結探存した後、元の位置に戻し、エナメルマトリックス由来物質を適応させ、その後弱い矯正力を適用することで、歯根吸収の少ない良好な結果を得ることができた。
以上の成果はすべて単根歯における結果であり、複根歯では全体としてやや成績が劣る傾向があるが、抜歯前後の反復的強制力の付加とエナメルマトリックス由来物質の応用で単根歯と遜色のない移植臨床が行えると考えている。なお、Tooth Bankについては培養歯根膜細胞に種々の成長因子を添加することで、細胞の増殖能を短期間に亢進させることが可能となり、現在イヌの凍結保存歯を3カ月後に再植する際、自家培養細胞を振り掛けることで良好な結果が得られるか否かを検討中である。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 斉藤茂, 倉林仁美他: "永久歯の先天欠如部位に歯の自家移植を適用した強制治療に関する一考察"東京矯正歯科学会雑誌. 11・1. 26-37 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 曲 虹, 斉藤茂他: "移植前の矯正力が実験的自家移植歯の歯根吸収に及ぼす影響"日本矯正歯科学会雑誌. 60・4. 213-225 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斉藤茂, 曲 虹他: "歯の自家移植に及ぼすエナメルマトリックス由来物質の効果"日本口腔インプラント学会雑誌. 14・4. 585-598 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大津源右エ門, 斉藤茂他: "抜歯前の反復矯正力の意図的再植歯への効果"日本口蓋裂学会雑誌. 26・3. 307-324 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大前正美, 斉藤茂他: "超音波振動による実験的歯の移動の促進効果-第一報矯正力と同方向への超音波振動の付与-"日本矯正歯科学会雑誌. 60・4. 201-212 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohmae, S.Saito., et al.: "A Clinical and histological evaluation of titanium mini-implants as anchors for orthodontic intrusion in the beagle dogs"Am. J. Orthod. Dentofac. Orthop. 119・5. 489-497 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAITO Shigeru, KURABAYASHI Hitomi, et al: "Orthodontic movement of autotransplanted teeth into congenitally missing sites of the permanent teeth (in Japanese)"J. Tokyo Orthod. Soc. 11-1. 26-37 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] QU Hong, SAITO Shigeru, et al: "Effects of pre-transplantablejiggling force on root resorption of the experimental autotransplantation of teeth in vivo (in Japanses)"Orthd Waves. 60-4. 213-225 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAITO Shigeru, QU Hong, et al: "lEffects of enamel matrix derivative on experimental autotransplantation of teeth (in Japanses)"J. Jpn. Soc. Oral Implant. 14-4. 585-597 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHTSU Gen-uemon, SAITO Shigeru, et al: "Effects of pre-extraction jiggling on experimental replantation of teeth (in Japanses)"J. Jpn. Cleft Palate Assoc. 26-3. 307-324 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHMAE Masami, SAITO Shigeru, et al: "Biomechanical acceleration of experimental tooth movement by ultrasonic vibration in vivo. Part 1 : Homo-directional application of ultrasonication to orthodontic force (in Japanses)"Orthod. Waves. 60-4. 201-212 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHMAE Masami, SAITO Shigeru, et al: "Clinical and histological evaluation of titanium mini-implants as anchors for orthodontic intrusion in the beagle dogs."Am. J. Orthod. Dentafac. Orthop. 119-5. 489-497 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斉藤 茂, 倉林仁美, 他: "永久歯の先天欠如部位に歯の自家移植を適用した矯正治療に関する一考察"東京矯正歯科学会雑誌. 11・1. 26-37 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 曲 虹, 斉藤 茂, 他: "移植前の矯正力が実験的自家移植歯の歯根吸収に及ぼす影響"日本矯正歯科学会雑誌. 60・4. 213-225 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤 茂, 曲 虹, 他: "歯の自家移植に及ぼすエナメルマトリックス由来物質の効果"日本口腔インプラント学会雑誌. 14・4. 585-598 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大津源右ェ門, 斉藤 茂, 他: "抜歯前の反復矯正力の意図的再植歯への効果"日本口蓋裂学会雑誌. 26・3. 307-324 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大前正美, 斉藤 茂, 他: "超音波振動による実験的歯の移動の促進効果-第一報矯正力と同方向への超音波振動の付与-"日本矯正歯科学会雑誌. 60・4. 201-212 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ohmae, S.Saito, et.al: "A Clinical and histological evaluation of titanium mini-implants as anchors for orthodontic intrusion in the beagle dogs"Am. J. Orthod. Dentofac. Orthop.. 119・5. 489-497 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi