• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メチレンビスホスホナートへの求電子剤付加を基盤とする高効率骨格構築不斉反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12672053
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関関西大学 (2001-2002)
京都大学 (2000)

研究代表者

長岡 康夫  関西大学, 工学部, 助教授 (90243039)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードアルケニルホスホナート / アレン / 不斉ホスフィン配位子 / 共役付加反応 / 共役還元反応 / ビニルアニオン / マイケル反応 / ヒストン脱アセチル化酵素 / HDAC / ホスホナート / 環化反応
研究概要

本研究の目的はメチレンビスホスホナートを基盤とする炭素-炭素結合形成反応の開発である。私はすでにα,β-不飽和アルケニルホスホナート(メチレンホスホナート)のLDA処理により生じるα位ビニルアニオンが非常に活性の高い求核剤となり、アルデヒドやケトンと反応してベイリスーヒルマン型の付加体である、β-ヒドロキシアルケニルホスホナートを形成することを明らかにしている。本研究において、私はこの付加体に対して適当な塩基処理を施すとアレンが形成することを明らかにした。ここで用いる塩基の選択が重要であり、このアレン化の反応を効率よく進行させるためには、18-クラウンエーテル存在下、水素化カリウムを作用させるのがよいことを明らかにした。さらにビスアルケニルホスホナートをLDA処理すると、α位ビニルアニオンが分子内マイケル受容体であるもう一方のアルケニルホスホナートに即座に捕捉されることにより環化体が効率良く生成することを明らかにした。私はこの反応を応用して、有効なキラルホスフィンリガンドの合成に成功した。本法により合成した、キラルビスホスフィン配位子はロジウム触媒による不斉水素化反応に有効であることが明らかになった。また、本環化反応を基点とするタンデム型反応とそれに引き続く官能基変換反応からカルボキシル基を有する環状モノホスフィン配位子を合成した。本配位子はπ-アリル錯体に対するナトリウムマロネートの不斉付加反応を触媒し、高い選択性(91%ee)で付加体を与えることを見出した。今後は本研究で開発した緒反応を医薬品の開発に結び付けたいと考えている。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] Tomohisa Yasuhara, Yasuo Nagaoka, Kiyoshi Tomioka: "An Activated Phosphate for an Efficient Amide and Peptide Coupling Reagent"J.Chem.Soc., Perkin Trans.1. 2000(17). 2901-2902 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsumi Nishimura, Masashi Ono, Yasuo Nagaoka, Kiyoshi Tomioka: "Catalytic Enantioselective Protonation of Lithium Ester Enolates Generated by Conjugate Addition of Aryithiolate to Enoates"Angew.Chem.Int.Ed. 40(2). 440-442 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Tomioka, Yoshito Shioya, Yasuo Nagaoka, Ken-ichi Yamada: "Electronic and Steric Control in Regioselective Addition Reaction of Organolithium Reagents with Enaldimines"J.Org.Chem.. 66(21). 7051-7054 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masashi Ono, Katsumi Nishimura, Hiroshi Tsubouchi, Yasuo Nagaoka, Kiyoshi Tomioka: "Total Synthesis of (-)-Neplanocin A by Using Lithium Thiolate-Initiated Michael-Aldol Tandem Cyclization Reaction"J.Org.Chem.. 66(24). 8199-8203 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tomioka, T.Sumiyoshi, S.Narui, Y.Nagaoka, A.Iida, Y.Miwa, T.Taga, M.Nakano, T.Handa: "Molecular Assembly and Gelating Behavior of Didodecanoylamides of α,ω-Alkylidenediamides"J.Am.Chem.Sci.. 123(47). 11817-11818 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Nagaoka: "Development of Carbon-Carbon Bond Forming Reactions Based on Alkenylphosphonate"Yakugaku Zassh. 121(11). 771-779 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Nagaoka, Hideki Inoue, Nawal El-Kossi, Kiyoshi Tomioka: "Synthesis and Application of Chiral Bisphosphines through Lithiation-Conjugate Addition Tandem Cyclization of Chiral α,β,χ,ψ-Unsaturated Bisphosphine Oxide"Chem.Commun. 2002(2). 122-123 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Inoue, Hiroshi Tsubouchi, Yasuo Nagaoka, Kiyoshi Tomioka: "Synthesis of Allenes by Double Horner-Wadsworth-Emmons Reaction"Tetrahedron. 58(1). 83-90 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Nagaoka, Hideki Inoue, Kiyoshi Tomioka: "Allenes Through Horner-Wadsworth-Emmons Olefination of Alkenylphosphonates"Phosphorous, Sulfur and Silicon. 177(6-7). 1843-1846 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Uesato, Manabu Kitagawa, Yasuo Nagaoka, Taishi Maeda, Hiroshi Kuwajima, Takao Yamori: "Novel Histone Deacetylase Inhibitors : N-Hydroxy-carboxamids Possessing a Terminal Bicyclic Aryl Group"Bioorg.Med.Chem.Lett.. 12(10). 1347-1349 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Nagaoka, Nawal El-Koussi, Shinichi Uesato, Kiyoshi Tomioka: "Conjugate reduction-initiated tandem cyclization of a chiral α,β,χ,ψ-unsaturated bisphosphine oxide"Tetrahedron Lett.. 43(24). 4355-4359 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Asami, Takashi Okazaki, Yasuaki Nagai, Yasuo Nagaoka: "Modification of alamethicin ion channels by substitution of Glu-7 for Gln-7"Biophys.J.. 83. 219-228 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Inoue, Yasuo Nagaoka, Kiyoshi Tomioka: "A New Methodology for Synthesis of A Chiral Phosphinocarboxylic Acid Through Micael Cyclization-Aldol Tandem Reaction of Chiral α,β,χ,ψUnsaturated Bisphosphine Oxide and Application in Palladium-Catalyzed Asymmetric Allylic Alkylation"J.Org.Chem.. 67(16). 5864-5867 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Uesato, Yuichiro Hashimoto, Masaru Nishino, Yasuo Nagaoka, Hiroshi Kuwajima: "Substituted Hydroxyureas as Urease Inhibitors"Chem.Pharm.Bull.. 50(9). 1280-1282 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomohisa Yasuhara, Yasuo Nagaoka and Kiyoshi Tomioka: "An Activated Phosphate for an Efficient Amide and Peptide Coupling Reagent"J. Chem. Soc. Perkin Trans. 1. 2000 (17). 2901-2092 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsumi Nishimura, Masashi Ono, Yasuo Nagaoka, and Kiyoshi Tomioka: "Catalytic Enantioselective Protonation of Lithium Ester Enolates Generated by Conjugate Addition of Arylthiolate to Enoates"Angew. Chem. Int. Ed.. 40 (2). 440-442 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Tomioka, Yoshio Shioya, Yasuo Nagaoka, Ken-ichi Yamada: "Electronic and Steric Control in Regioselective Addition Reaction of Organolithium Reagents with Enaldimines"J. Org. Chem.. 66 (21). 7051-7054 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masashi Ono, Katsumi Nishimura, Hiroshi Tsubouchi, Yasuo Nagaoka, and Kiyoshi Tomioka: "Total Synthesis of (-)-Neplanocin A by Using Lithium Thiolate-Initiated Michael-Aldol Tandem Cyclization Reaction"J. Org. Chem.. 66 (24). 8199-8203 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Tomioka, Takaaki Sumiyoshi, Shinobu Narui, Yasuo Nagaoka, Akira Iida, Yoshihisa Miwa, Tooru Taga, Minoru Nakano, Tetsuro Handa: "Molecular Assembly and Gelating Behavior of Didodecanoylamides of α,ω-Alkylidenediamides"J. Am. Chem. Sci.. 123 (47). 11817-11818 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Nagaoka: "Development of Carbon-Carbon Bond Forming Reactions Based on Alkenylphosphonate"Yakugaku Zasshi. 121 (11). 771-779 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Nagaoka, Hideki Inoue, Nawal El-Kossi, Kiyoshi Tomioka: "Synthesis and Application of Chiral Bisphosphines through Lithiation-Conjugate Addition Tandem Cyclization of Chiral α,β,χ,ψ-Unsaturated Bisphosphine Oxide"Chem. Commun.. 2002 (2). 122-123 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Inoue, Hiroshi Tsubouchi, Yasuo Nagaoka, Kiyoshi Tomioka: "Synthesis of Allenes by Double Horner-Wadsworth-Emmons Reaction"Tetrahedron. 58 (1). 83-90 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Nagaoka, Hideki Inoue, Kiyoshi Tomioka: "Allenes Through Horner-Wadsworth-Emmons Olefination of Alkenylphosphonates"Phosphorous, Sulfur and Silicon. 177 (6-7). 1843-1846 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Uesato, Manabu Kitagawa, Yasuo Nagaoka, Taishi Maeda, Hiroshi Kuwajima and Takao Yamori: "Novel Histone Deacetylase Inhibitors: N-Hydroxy-carboxamids Possessing a Terminal Bicyclic Aryl Group"Bioorg. Med. Chem. Lett.. 12 (10). 1347-1349 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Nagaoka, Nawal El-Koussi, Shinichi Uesato and Kiyoshi Tomioka: "Conjugate reduction-initiated tandem cyclization of a chiral α,β,χ,ψ-unsaturated bisphosphine oxide"Tetrahedron Lett.. 43 (24). 4355-4359 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Asami, Takashi Okazaki, Yasuaki Nagai, and Yasuo Nagaoka: "Modification of alamethicin ion channels by substitution of Glu-7 for Gln-7"Biophys. J.. 83. 219-228 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Inoue, Yasuo Nagaoka, Kiyoshi Tomioka: "A New Methodology for Synthesis of A Chiral Phosphinocarboxylic Acid Through Micael Cyclization-Aldol Tandem Reaction of Chiral α,β,χ,ψ-Unsaturated Bisphosphine Oxide and Application in Palladium-Catalyzed Asymmetric Allylic Alkylation"J. Org. Chem.. 67 (16). 5864-5867 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Uesato, Yuichiro Hashimoto, Masaru Nishino, Yasuo Nagaoka, Hiroshi Kuwajima: "Substituted Hydroxyureas as Urease Inhibitors"Chem. Pharm. Bull.. 50 (9). 1280-1282 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nagaoka, H.Inoue, K.Tomioka: "Allenes Through Horner-Wadsworth-Emmons Olefination of Alkenylphosphonates"Phosphorous, Sulfur and Silicon and The Related Elements. 177・6-7. 1843-1846 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Uesato, M.Kitagawa, Y.Nagaoka, T.Maeda, H.Kuwajima, T.Yamori: "Novel Histone Deacetylase Inhibitors : N-Hydroxycarboxamids Possessing a Terminal Bicyclic Aryl Group"Bioorg. Med. Chem. Lett.. 12・10. 1347-1349 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagaoka, N.EI-Koussi, S.Uesato, K.Tomioka: "Conjugate reduction-initiated tandem cyclization of a chiral α,β,χ,Ψ-unsaturated bisphphine oxide"Tetrahedron Lett.. 43・24. 4355-4359 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Inoue, Y.Nagaoka, K.Tomioka: "A New Methodology for Synthesis of A Chiral Phosphinocarboxylic Acid Through Micael Cyclization-Aldol Tandem Reaction of Chiral α,β,χ,Ψ-Unsaturated Bisphosphine Oxide and Application in Palladium-Catalyzed Asymmetric Allylic Alkylation"J. Org. Chem.. 67・16. 5864-5867 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Asami, T.Okazaki, Y.Nagai, Y.Nagaoka: "Modification of alamethicin ion channels by substitution of Glu-7 for Gln-7"Biophys. J.. 83. 219-228 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi Tomioka, Yoshito Shioya, Yasuo Nagaoka, Kenichi Yamada: "Electronic and Steric Control in Regioselective Addition Reaction of Organolithium Reagents with Enaldimines"J. Org. Chem.. 66・21. 7051-7054 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tomioka, T.Sumiyoshi, S.Narui, Y.Nagaoka, A.Iida他4名: "Molecular Assembly and Gelating Behavior of Didodecanoylamides of α,ω-Alkylidenediamides"J. Am. Chem. Sci.. 123・47. 11817-11818 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuo Nagaoka, Hideki Inoue, Nawal El-Kossi, Kiyoshi Tomioka: "Synthesis and Application of Chiral Bisphosphines through Lithiation-Conjugate Addition Tandem Cyclization of Chiral α,β,χ,ψ-Unsaturated Bisphosphine Oxide"Chem. Commun.. 2002・2. 122-123 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Inoue, Hiroshi Tsubouchi, Yasuo Nagaoka, Kiyoshi Tomioka: "Synthesis of Allenes by Double Horner-Wadsworth-Emmons Reaction"Tetrahedron. 58・1. 83-90 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 長岡康夫: "アルケニルホスホナートを基盤とする炭素-炭素結合形成反応の開発"薬学雑誌. 121・11. 771-779 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagaoka: "Catalytic Enantioselective Protonation of Lithium Ester Enolates Generated by Conjugate Addition of Arylthiolate to Enoates"Angew.Chem.Int.Ed.. 40・2. 440-442 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagaoka: "An Activated Phosphate for an Efficient Amide and Peptide Coupling Reagent"J.Chem.Soc.,Perkin Trans.1. 2000・14. 2901-2902 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi